• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

ブラックホール時空における波動光学効果とその観測的検証

Research Project

Project/Area Number 15K05073
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

南部 保貞  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (40212112)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsブラックホール時空での波動光学 / 重力レンズ / Regge pole
Outline of Annual Research Achievements

(1)ブラックホール時空上における波動光学の整備を試みている.ブラックホール時空上での Green 関数に対する部分波展開式を出発点とし,ブラックホー ル近傍に位置する波源から放出される波に対する散乱公式の導出を短波長領域において行なった.重力レンズ系としての散乱問題を定式化するためには,位相のずれを用いた標準的な散乱問題の扱いを多少拡張する必要がある.まず,観測点における波として入射波と散乱波の2つの重ね合わせを考える必要がある. また,短波長極限(アイコナール極限)にて重力レンズ方程式(測地線方程式に対応)を再現するために,散乱波の位相の観測点における漸近形を標準的な散乱理論の取扱いに比べて1次高い精度まで(O(1/r) まで) 取り入れておく必要がある.ブラックホール時空固有の性質である光の不安定円軌道の存在は,散乱行列の複素角運動量平面上での極として現れる(Regge pole).散乱波に対するその寄与は,留数計算を用いる事で評価できる.目標は観測点における波動関 数を与える公式の導出である.
本年度は回転パラメーターの値が小さい場合のKerr時空に対する解析を実行し,論文にまとめる作業に取り掛かっている.
また,回転パラメーターの値が小さくない場合の数値的評価を試みた.

(2)本研究課題と関連する問題としてプラズマ流体でのacoustic black holeの解析を行った.アイコナール極限でのプラズマ波の振舞いを解析することでslow wave, fast waveによって決まる擬似ブラックホールの構造を明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ研究計画通りである.

Strategy for Future Research Activity

研究計画通りに進める.

Causes of Carryover

少額の繰越し金が生じた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

消耗品等に使用する.

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Analogu Kerr-like geometries in a MHD flow2017

    • Author(s)
      S. Noda, Y. Nambu, M. Takahashi
    • Journal Title

      Proceedings of JGRG26

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] Spherical polytropic balls cannot mimic black holes2016

    • Author(s)
      H. Saida, A. Fujiwara, C. Yoo and Y. Nambu
    • Journal Title

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 2016 Pages: 043E02

    • DOI

      10.1093/ptep/tpw032

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ブラックホール擬似天体による波の散乱問題とシャドー2017

    • Author(s)
      S. Noda, Y. Nambu
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17
  • [Presentation] カー時空での波動光学の数値計算2017

    • Author(s)
      Y. Nambu
    • Organizer
      ブラックホール磁気圏研究会
    • Place of Presentation
      南紀白浜ホテル三楽荘
    • Year and Date
      2017-03-03
    • Invited
  • [Presentation] Analogu Kerr-like geometries in a MHD flow2016

    • Author(s)
      S. Noda, Y. Nambu, M. Takahashi
    • Organizer
      JGRG26
    • Place of Presentation
      大阪市立大
    • Year and Date
      2016-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Particle limit and superradiance2016

    • Author(s)
      Y. Nambu
    • Organizer
      M87 Workshop
    • Place of Presentation
      台湾大学 ASIAA
    • Year and Date
      2016-05-23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi