• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Hierarchy of topological phases and their robustness against disorder

Research Project

Project/Area Number 15K05131
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

井村 健一郎  広島大学, 先端物質科学研究科, 助教 (90391870)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsトポロジカル絶縁体 / 非エルミート系 / バルクエッジ対応 / 非エルミート表皮効果
Outline of Annual Research Achievements

ここ1-2年、トポロジカル絶縁体の非エルミート版が盛んに研究されている。非エルミートな量子系が境界条件に敏感なことは以前からよく知られている。同じことは、トポロジカルな系にも当てはまるが、意味合いが大きく異なる。トポロジカルな系においては、通常周期境界条件の下で定義されるトポロジカル数によって、開境界(open boundary)条件の下でエッジ状態が現れるか、否かが決まる(バルクエッジ対応)。開境界条件下で、非エルミート系の波動関数は指数関数的な空間変調を示す(非エルミート表皮効果)。これは非エルミート系に特徴的な現象だが、境界条件を周期的にするとこの性質は壊れてしまう。その結果、非エルミートなトポロジカル系において、先験的にはバルクエッジ対応がうまくいかない。
我々は非エルミート・トポロジカル系のバルクエッジ対応を議論するには、修正された周期境界条件を使うのが良いことを提案した。この境界条件を使うと、エルミートな系で確立された笠-初貝流のバルクエッジ対応が、非エルミートな系にもほぼそのままの形で適応できる。ひとつ違うのは、システムを規定するパラメーター空間の次元が1つ大きくなること。最初に、非エルミートな系が境界条件に敏感なことを指摘したが、より正確に言えば、非エルミート量子系は「境界条件を指定して」初めて規定される。我々の提案する修正された周期境界条件は、非エルミート表皮効果を境界条件に取り込むための実パラメーターbを定義の中に含んでいる。そこで、非エルミート・トポロジカル系のバルクエッジ対応は、bを含んだ一般化されたモデル・パラメーターの空間で笠-初貝の議論を展開することになる。その意味で、非エルミート・トポロジカル系におけるバルクエッジ対応は一般化されている。本定式化により、トポロジカル絶縁体の概念が自然な形で、非エルミート系に拡張された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Victoria University of Wellington(ニュージーランド)

    • Country Name
      NEW ZEALAND
    • Counterpart Institution
      Victoria University of Wellington
  • [Int'l Joint Research] Centre de Physique Theorique(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Centre de Physique Theorique
  • [Journal Article] Generalized bulk-edge correspondence for non-Hermitian topological systems2019

    • Author(s)
      K.-I. Imura, Y. Takane
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 100 Pages: 165430, 1-8

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.100.165430

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bloch band theory for non-Hermitian bulk-edge correspondence2020

    • Author(s)
      Ken-Ichiro Imura
    • Organizer
      BE/BC2020F (Bulk-Edge/Boundary Correspondence)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Generalized bulk-edge correspondence for non-Hermitian topological systems2019

    • Author(s)
      Ken-Ichiro Imura
    • Organizer
      IIS-Chiba Workshop NH2019TD
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Generalized bulk-edge correspondence for non-Hermitian topological systems2019

    • Author(s)
      Ken-Ichiro Imura
    • Organizer
      IIS-Chiba Workshop NH2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Generalized bulk-edge correspondence for non-hermitian topological systems2019

    • Author(s)
      Ken-Ichiro Imura, Yositake Takane
    • Organizer
      NTTI 2019 and BEC 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Ken Imura's web site

    • URL

      https://home.hiroshima-u.ac.jp/imura/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi