• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

有機導体のディラック電子系における異常物性の統一的解明

Research Project

Project/Area Number 15K05166
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

小林 晃人  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (80335009)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsディラック電子 / 電子相関 / 有機導体 / エキシトニック絶縁体 / 電荷秩序
Outline of Annual Research Achievements

研究の概要:有機導体のディラック電子系では実験技術の進歩により、パラドックス的異常物性が浮かび上がってきた。すなわち測定手段によりディラックコーンが有限ギャップ、または砂時計型、と全く異なって見えるのである。本研究では、この事実の背後に潜むメカニズムを理論的に究明する。これにより、ディラック電子系の真の姿は何であるかという最も基本的な問題を解明し、広範な物質に展開する「ディラック電子系の固体物理」の普遍的概念の探求に貢献することを目指している。
具体的内容:本年度は有機導体のディラック電子系において、NMRで観測されたコリンガ比の異常な増大と1/T_1Tの反転増大のメカニズムを理論的に解明し、長距離クーロン相互作用による自己エネルギーとラダー型ダイヤグラムの重要性を明らかにした。また、ディラック電子相に隣接する電荷秩序相の中に有限のギャップを持ったディラック電子状態が存在することを示し、ここでの光学ギャップと電気伝導ギャップか大きく異なることを示した。
意義:本研究では有機導体のディラック電子系のエネルギースペクトルが、相互作用の無いモデルから予想される円錐型でなく、傾いた砂時計型であることを示した。またディラック点近傍ではバレー間エキシトニック揺らぎが発達し、エキシトニックが実現すれば小さな有限キャップが開くことを示した。さらに、電荷秩序による有限ギャップディラック電子相では、電荷秩序の実空間構造(エッジ・ドメインウォール)がエネルギーギャップの階層構造を生み出すことを明らかにした。
重要性:有機導体のディラック電子系は電荷秩序相と隣接・共存するため電子間相互作用が強く、ディラック電子系の電子相関効果の研究に適していることを具体的に示した。本研究により得られた理論と知見は、広汎な物質で見出されるディラック/ワイルフェルミオン系の電子相関効果の研究に応用できると期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

有機導体のディラック電子系においてNMRにより観測されるコリンガ比の異常な増大と1/T1Tの反転増大のメカニズムを解明するため、東大、東北大、東京理科大、およびグルノーブルの実験・理論研究者による国際共同研究を行った。その成果はScienceに掲載され、プレスリリースも行われた。また、電荷秩序相における有限質量ディラック電子相において、光学ギャップと伝導ギャップが大きく異なることを具体的に示し、光学伝導率と直流伝導率の実験結果を矛盾なく説明できることを示した。この成果はJ. Phys. Soc. Jpn.に掲載された。さらにディラック-電荷秩序相転移近傍における光学伝導率に現れる特徴的な構造を予想し、その成果はCrystalsに掲載された。これらの成果により。本研究は当初の計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

1) 東大、東北大、東京理科大、およびグルノーブルとの国際共同研究をさらに推進し、1/T1Tの反転増大の圧力・キャリアドープ依存性をバレー間エキシトニック揺らぎの観点から解明する。この研究を通してエキシトニック相図を完成する。
2) 強磁場下NMRにより観測される非自明な基底状態およびベリー位相の不連続変化のメカニズムを解明する。
3) ディラック電子相に隣接する質量有限のディラック電子相において、スピンギャップと光学ギャップの相違のメカニズムを強相関効果の観点から解明する。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じた理由:当初見積もりに比べ、本年度の研究計画の遂行に必要な旅費と論文出版費を低価格に抑えることが出来たため。

使用計画:当初計画より論文出版が増える見込みのため、論文出版費に使用する計画である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 10 results,  Invited: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] LNCMI-CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      LNCMI-CNRS
  • [Journal Article] Optical Conductivity in a Two-Dimensional Extended Hubbard Model for an Organic Dirac Electron System α-(BEDT-TTF)2I32018

    • Author(s)
      Daigo Ohki, Genki Matsuno, Yukiko Omori and Akito Kobayashi
    • Journal Title

      Crystals

      Volume: 8(3) Pages: 137

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/cryst8030137

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Anomalous spin correlations and excitonic instability of interacting 2D Weyl fermions2017

    • Author(s)
      Hirata Michihiro、Ishikawa Kyohei、Matsuno Genki、Kobayashi Akito、Miyagawa Kazuya、Tamura Masafumi、Berthier Claude、Kanoda Kazushi
    • Journal Title

      Science

      Volume: 358 Pages: 1403~1406

    • DOI

      DOI: 10.1126/science.aan5351

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Longitudinal Conductivity on Edge and Domain Wall Molecular Dirac Electron System α-(BEDT-TTF)2I32017

    • Author(s)
      Omori Yukiko、Matsuno Genki、Kobayashi Akito
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 86 Pages: 074708~074708

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.86.074708

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Coulomb interaction effects in the spin susceptibility of an organic Dirac fermion system2018

    • Author(s)
      Genki Matsuno, Akito Kobayashi
    • Organizer
      APS March Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有機伝導体における固体ディラック電子系の物性2018

    • Author(s)
      小林晃人
    • Organizer
      有機固体若手の学校
    • Invited
  • [Presentation] 有機Dirac電子系α-(BEDT-TTF)2I3における電荷秩序相転移と光学伝導率2018

    • Author(s)
      大木大悟, 小林晃人
    • Organizer
      有機固体若手の学校
  • [Presentation] 有機ディラック電子系α-(BEDT-TTF)_2_I_3_のエキシトニック相転移2018

    • Author(s)
      小林晃人、松野元樹、大木大悟、平田倫啓
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] 有機Dirac電子系α-(BEDT-TTF)_2_I_3_における速度くりこみとフェリ磁性ゆらぎの共存2018

    • Author(s)
      松野元樹,小林晃人
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] 有機ディラック電子系における非一様電荷秩序2018

    • Author(s)
      大木大悟、松野元樹、大森有希子、小林晃人
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] 異方的三角格子における4倍周期πフラックス状態と金属-Dirac電子相転移2018

    • Author(s)
      大森有希子,大木大悟,松野元樹,小林晃人
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] 有機ディラック電子系における低温電子相関効果のNMR研究2018

    • Author(s)
      平田倫啓, 石川恭平, 松野元樹, 小林晃人, 宮川和也, 田村雅史, ベルティエ・クロード, 鹿野田一司
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] Correlated Dirac Electrons in Molecular Conductor α-(BEDT-TTF)2I32017

    • Author(s)
      Akito Kobayashi
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] NMR Evidence for Anomalous Spin Correlations and Mass-Generating Excitonic Instability of Interacting Weyl Fermions2017

    • Author(s)
      Michihiro Hirata, Kyohei Ishikawa, Genki Matsuno, Akito Kobayashi, Kazuya Miyagawa, Masafumi Tamura, Claude Berthier, Kazushi Kanoda
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Correlation Effects on Spin Susceptibility in Molecular Dirac Fermion System α-(BEDT-TTF)2I32017

    • Author(s)
      Genki Matsuno and Akito Kobayashi
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Longitudinal Conductivity of Domain Wall and Edge States on a Molecular Dirac Electron System α-(BEDT-TTF)2I32017

    • Author(s)
      Yukiko Omori, Genki Matsuno and Akito Kobayashi
    • Organizer
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Anomalous Spin Correlations and Mass-Generating Excitonic Instability ofInteracting Weyl Fermions2017

    • Author(s)
      Michihiro Hirata, Kyohei Ishikawa, Genki Matsuno, Akito Kobayash, Kazuya Miyagawa, Masafumi Tamura, Claude Berthier, Kazushi Kanoda
    • Organizer
      New Frontier of Molecular Materials (NFMM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Edge and Domain wall in Charge Ordered Phase of Molecular Dirac Fermion System α-(BEDT-TTF)2I32017

    • Author(s)
      Genki Matsuno and Akito Kobayashi
    • Organizer
      New Frontier of Molecular Materials (NFMM)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coulomb interaction effects in the spin susceptibility of an organic Dirac fermion system2017

    • Author(s)
      Genki Matsuno, Akito Kobayashi
    • Organizer
      IGER International Symposium on Science of Molecular Assembly and Biomolecular Systems 2016
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Extraordinary spin correlations and incipient excitonic instability of 2D Weyl fermions2017

    • Author(s)
      Michihiro Hirata, Kyohei Ishikawa, Genki Matsuno, Akito Kobayashi, Kazuya Miyagawa, Masafumi Tamura, Claude Berthier, Kazushi Kanoda
    • Organizer
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2017(SCES2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Extraordinary spin correlations and incipient excitonic instability of 2D Weyl fermions2017

    • Author(s)
      Michihiro Hirata, Kyohei Ishikawa, Genki Matsuno, Akito Kobayashi, Kazuya Miyagawa, Masafumi Tamura, Claude Berthier, Kazushi Kanoda
    • Organizer
      International Conference on Topological Material Science 2017(TopoMat2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coexistence of velocity renormalization and ferrimagnetic fuctuation in an organic Dirac electron system2017

    • Author(s)
      Genki Matsuno, Akito Kobayashi
    • Organizer
      IGER年次報告会2017
  • [Presentation] 有機Dirac電子系における電荷秩序転移とmerging転移2017

    • Author(s)
      小林晃人, 松野元樹, 大森有希子
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] α-(BEDT-TTF)2I3のDirac電子系における動的スピン揺らぎと1粒子スペクトル2017

    • Author(s)
      松野元樹, 小林晃人
    • Organizer
      日本物理学会
  • [Presentation] 有機ディラック電子系における面内磁場効果の強磁場 NMR 研究2017

    • Author(s)
      石川恭平,宮川 和也, 鹿野田 一司, 松野元樹, 小林晃人, 田村雅史, Claude Berthier
    • Organizer
      強磁場コラボラトリーが拓く未踏計測領域への挑戦と物質・材料科学の最先端
  • [Presentation] Electron-electron Interaction in Molecular Dirac Fermion System α-(BEDT-TTF)2I32017

    • Author(s)
      松野元樹, 小林晃人
    • Organizer
      有機エレクトロニクスの新しい潮流
  • [Remarks] 小林晃人のホームページ

    • URL

      http://www.slab.phys.nagoya-u.ac.jp/akito/

  • [Remarks] 物性理論研究室S研

    • URL

      www.s.phys.nagoya-u.ac.jp/ja

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi