• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

トンネルダイオード発振回路を用いた多重極限環境下物性測定装置の開発

Research Project

Project/Area Number 15K05171
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

木田 孝則  大阪大学, 理学研究科, 助教 (50452412)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords多重極限環境 / パルス強磁場 / トンネルダイオード振動法 / 強相関電子系
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,非破壊型パルスマグネットとダイヤモンドアンビル圧力セル(DAC)を組み合わせた,パルス磁場中・高圧力下輸送現象測定装置を開発し,圧力誘起超伝導転移を示す鉄系超伝導体の母物質(BaFe2As2など)の上部臨界磁場およびその異方性を調べ,この物質群の超伝導発現機構の解明に向けた指針を得ることを目的としている。輸送測定の手法として、従来の四端子法による電気抵抗測定だけでなく、新たにトンネルダイオード振動(TDO)法による表面インピーダンス測定も実施している。
前年度までに、クライオスタット、測定系の組み立ておよびTDO回路の製作を実施し、鉄系超伝導体のFe(Te,Se)の表面インピーダンス測定を実施した。その結果、Ni-Cr-Al合金製のDACおよび金属(SUS316)製のガスケットを用いると、ヘリウムガス雰囲気中ではパルス磁場中では渦電流の発生に伴うジュール発熱があることが分かった。パルス強磁場と高圧力を組み合わせた実験環境では、このジュール発熱を除去することは困難であるので、本年度はパルス磁場発生中の試料の物性(今の場合は電気抵抗)の温度変化も合わせて評価することを試みた。予備実験として、カーボンペーストあるいはRuO2ペーストで作製した温度センサーを用いて、パルス磁場発生中の各部品の温度を測定した。40 Tまでのパルス強磁場発生時に、液体ヘリウムによる蒸発冷却環境下(4.2 K)では温度変化はほとんど観測されなかったが、ヘリウムガス雰囲気中では最大で20 K程度の発熱が観測された。また、ジュール発熱の低減を目指して、ダイヤモンドパウダーとエポキシ樹脂を用いた非金属製ガスケットの試作も実施した。これらの結果を日本物理学会第72回年次大会で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、パルス磁場中・高圧力下の電気抵抗測定およびTDO測定を鉄系超伝導体Fe(Te,Se)やLi(NH3)FeSeについて実施した。また、パルス磁場発生時に金属製部品に生じる渦電流に伴うジュール発熱の評価も実施し、本研究における新たな課題も見出されており、概ね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

Ni-Cr-Al合金製DACと金属ガスケットの組み合わせでは、ヘリウムガス雰囲気中におけるパルス磁場発生時のジュール発熱が無視できないことが分かった。そこで次年度は、数十ミリ秒の短い時間スケールで試料温度を計測することで、パルス磁場発生時の温度変化も考慮した物性値の評価を可能にすることを目指す。また、発生圧力の上限が多少低くなってしまうが、本年度より試作している非金属ガスケットの実用化を目指す。

Causes of Carryover

少額であるので、「学術研究助成基金」のルールに従い次年度に繰り越した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究計画書に従い、消耗品・旅費等に使用する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016

All Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 超高移動度補償半金属の単結晶合成と100万倍を超える磁気抵抗効果の観測2017

    • Author(s)
      横井滉平, 村川寛, 駒田盛是, 木田孝則, 萩原政幸, 酒井英明, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 二次元三角格子反強磁性体Ag2CrO2の強磁場輸送現象2017

    • Author(s)
      浅岡俊介, 木田孝則, 奥谷顕, 吉田紘行, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] スピン1/2ハニカム格子反強磁性体Cu2(pymca)3(ClO4)の強磁場磁化過程2017

    • Author(s)
      奥谷顕, 木田孝則, 鳴海康雄, 下川統久朗, 菅原健人, 片山尚幸, 澤博, 本多善太郎, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 結晶EuPt2Si2の近藤効果的振る舞い2017

    • Author(s)
      竹内徹也, 中島美帆, 田原大夢, 木田孝則, 萩原政幸, 安次富洋介, 屋良朝之, 辺土正人, 仲間隆男, 大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] EuCu2(Ge1-xSix)2単結晶の電子状態2017

    • Author(s)
      大貫惇睦, 屋良朝之, 安次富洋介, 伊覇航, 本多史憲, 仲村愛, 青木大, 中島美帆, 天児寧, 竹内徹也, 木田孝則, 萩原政幸, 辺土正人, 仲間隆男
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 純良単結晶FeSnの電子状態の研究2017

    • Author(s)
      垣花将司, 西村健吾, 中島美帆, 天児寧, 仲村愛, 青木大, 竹内徹也, 木田孝則, 萩原政幸, 播磨尚朝, 内間清晴, 辺土正人, 仲間隆男, 大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] ワイル半金属TaAsにおける強磁場下電気抵抗率測定2017

    • Author(s)
      駒田盛是, 村川寛, 横井滉平, 木田孝則, 萩原政幸, 酒井英明, 花咲徳亮
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 10MJコンデンサーバンクシステムを用いた多目的パルス強磁場実験装置開発と強相関電子系への応用2017

    • Author(s)
      鳴海康雄, 木田孝則, 赤木暢, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] NiCrAl-DACを用いた高圧力-強磁場下電気抵抗測定の開発2017

    • Author(s)
      田原大夢, 木田孝則, 鳴海康雄, 藤田秀紀, 加賀山朋子, 清水克哉, 三宅厚志, 小濱芳允, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 反強磁性金属FeSn2の強磁場磁気抵抗2016

    • Author(s)
      田原大夢, 木田孝則, 佐藤和樹, 大貫惇睦, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] 反強磁性金属FeSn2の異常な磁気輸送現象2016

    • Author(s)
      木田孝則, 田原大夢, 大貫惇睦, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] Li(NH3)FeSe超伝導体のHc2の異方性2016

    • Author(s)
      角藤壮, イジヒョン, 神戸高志, 木田孝則, 萩原政幸, 田原大夢
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] S = 3/2カゴメ格子反強磁性体Li2Cr3SbO8の1/9磁化プラトー2016

    • Author(s)
      石井裕人, 吉田紘行, 小田研, 岡部博孝, 飯田一樹, 高田篤, 木田孝則, 鳴海康雄, 萩原政幸
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] EuCo2Ge2の磁性と圧力効果2016

    • Author(s)
      大貫惇睦, 安次富洋介, 本多史憲, 上床美也, 中島美帆, 天児寧, 竹内徹也, 木田孝則, 萩原政幸, 辺土正人, 仲間隆男
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] EuPt2Si2単結晶における基礎物性研究2016

    • Author(s)
      竹内徹也, 中島美帆, 田原大夢, 木田孝則, 萩原政幸, 安次富洋介, 屋良朝之, 辺土正人, 仲間隆男, 大貫惇睦
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] High-Field Magnetization and Magnetoresistance in the Molecular Conductor TPP[Cr(Pc)(CN)2]22016

    • Author(s)
      Time Tahara, Mitsuo Ikeda, Ryuta Ishii, Takanori Kida, Hiroshi Murakawa, Miki Nishi, Masaki Matsuda, Tamotsu Inabe, Noriaki Hanasaki, Masayuki Hagiwara
    • Organizer
      The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets (ICMM2016)
    • Place of Presentation
      Sendai International Center (Sendai, Japan)
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複合極限環境下物性測定の現状と展望2016

    • Author(s)
      木田孝則
    • Organizer
      東京大学物性研究所短期研究会「強磁場コラボラトリー、国際協力と強磁場科学の将来」
    • Place of Presentation
      東京大学物性研究所
    • Year and Date
      2016-06-23 – 2016-06-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi