• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A study on the generation of long-period ground motions in large-scale sedimentary basins

Research Project

Project/Area Number 15K05272
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

吉本 和生  横浜市立大学, 生命ナノシステム科学研究科(八景キャンパス), 教授 (10281966)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中原 恒  東北大学, 理学研究科, 准教授 (20302078)
Project Period (FY) 2015-10-21 – 2018-03-31
Keywords長周期地震動 / 堆積盆地
Outline of Annual Research Achievements

関東堆積盆地における長周期地震動の大きさと卓越周期を、その周囲で発生した計15の中・大地震(Mw5.8~6.9)を対象として調査した。その結果、震央方位によって長周期地震動の地域分布に大きな差異が現れることを確認した。また、上下動と水平動のフーリエスペクトルを比較すると、水平動振幅のほうが大きく、卓越周期が長い特徴がみられた。平均的な卓越周期は、地震基盤深度2 km以深の場所で、上下動と水平動でそれぞれ4.8秒と6.1秒であった。これらの結果は、関東堆積盆地の長周期地震動の励起においてはLove波が支配的であることを示唆する。水平動の長周期地震動の卓越周期は、地震基盤深度2 km以浅の場所では地震基盤深度にほぼ比例して長くなるが、地震基盤深度2 km以深の場所では概ね一定(6~7秒)になる特徴が確認された。ただし、房総半島の中央部では卓越周期が9秒程度にまで長くなる現象がみられた。
関東堆積盆地の地震波速度構造モデルSmoothed Basin Velocity Structure Model (SBVSM) (増田・他 2014; Takemura et al. 2015)を用いた中規模地震の長周期地震動シミュレーションにより、関東堆積盆地南部における長周期地震動の特徴を評価した。その結果、SBVSMは観測された長周期地震動の振幅、包絡線形状、継続時間を概ね再現するものの、東京湾周辺では長周期地震動の大きさと卓越周期を過小評価することがわかった。この傾向は、房総半島の中央部を含む東京湾周辺の堆積層浅部(深度2 km以浅)の地震波速度が、関東堆積盆地内のその他の地域と比べて相対的に小さくなっていることにより説明できることを示した。さらに、海底地震計で収録された地震波形の解析から、海域の相模湾の堆積層上でも長周期地震動が発生していることを確認した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 関東堆積盆地北部の長周期地震動の励起・伝播に関する一考察2018

    • Author(s)
      吉本和生
    • Journal Title

      横浜市立大学論叢 自然科学系列

      Volume: 66 Pages: 63-79

    • Open Access
  • [Presentation] 応答関数を用いた長周期地震動即時予測の評価:関東平野でのシミュレーション波形による検討2018

    • Author(s)
      吉本和生・武村俊介
    • Organizer
      日本地球惑星科学関連学会2018年合同大会
  • [Presentation] 地震動シミュレーションによる長周期地震動の振幅と卓越周期についての考察:関東堆積盆地を対象とした検討2017

    • Author(s)
      吉本和生・鍛治川謙吾・和泉綾華・島津香織・武村俊介
    • Organizer
      日本地球惑星科学関連学会2017年合同大会
  • [Presentation] Amplitude fluctuation of seismic waves in the crust2017

    • Author(s)
      Kazuo Yoshimoto, Shunsuke Takemura, and Manabu Kobayashi
    • Organizer
      IAG-IASPEI 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地殻構造のランダム不均質性による最大速度評価の不確定性2017

    • Author(s)
      吉本和生・武村俊介
    • Organizer
      日本地震学会2017年度秋季大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi