• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

台風強度予測精度向上のための台風強化停止プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 15K05292
Research InstitutionJapan, Meteorological Research Institute

Principal Investigator

和田 章義  気象庁気象研究所, 台風研究部, 主任研究官 (20354475)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords台風 / 大気波浪海洋結合モデル / 海洋貯熱量 / 台風強度変化 / 数値実験 / 数値シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

領域非静力学大気波浪海洋結合モデルにより、理想的な台風渦の時間発展に関する数値実験、2013年台風第18号及び第30号、2014年台風第8号の数値シミュレーション等、実施した。また2013年台風第30号との類似事例として、1990年台風第25号の数値シミュレーションを併せて実施した。数値モデルによる研究の他に、海洋が台風に与える影響を知る指標として、Tropical cyclone heat potential(海洋貯熱量)の導出を検討した。
2013年台風第30号及び1990年台風第25号の数値シミュレーション結果から、初期値として与える大気場の違いは台風の移動速度の違いを通じて、台風域の水温低下量、中心気圧の時間変化及び最低中心気圧に影響を与えることを明らかにした。この結果は理想実験によっても確認された。
再検討された海洋貯熱量から、1990年台風第25号については台風による海面水温低下が顕著であったこと、しかしながら海洋貯熱量は比較的高い状況を保ったことにより中心気圧はより深まったことを確認した。一方で2013年台風第30号は海洋貯熱量が高い状況で強化停止が起こっていた。
3種類の水平解像度7km全球非静力学大気モデルを用いて、2013年秋の台風シーズンにおける5日台風予測実験を実施した。2013年台風第30号の最低中心気圧を再現することはできなかったものの、台風の強化停止時期がモデルにより異なっていたことを確認した。また水平解像度20kmの全球大気モデル結果と比較した結果、水平解像度を高解像にすることにより、台風強度予報が改善し得ることがわかった。数値モデルの水平解像度の違いによる台風内部構造の表現の違いが、強化及び成熟期の台風強度に影響していたものと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

全球大気モデル及び全球大気海洋結合モデルの実施は、地球シミュレータ特別推進課題による台風予測実験結果を利用できることになったため、計算リソースを領域非静力学大気波浪海洋結合モデルによる理想実験、数値シミュレーションに集中することができるようになった。また実験結果についても、随時国内外の研究集会で発表しており、報告書や論文も順調に出版されている。

Strategy for Future Research Activity

2013年台風第30号及び1990年台風第25号の数値シミュレーション結果については早急に論文にまとめるとともに、他の台風事例や感度実験を併せて実施する。観測プロジェクトと連携することにより、数値シミュレーション結果の妥当性について探求するとともに、大気海洋相互作用系の中での台風強度変化プロセス、特に強化停止に関わるプロセスについて、より深く考察する。全球大気モデル及び全球大気海洋結合モデルによる台風予測研究プロジェクトとの連携により、台風強度予報の改善へ本研究課題の成果を活かせるための方策について検討する。

Causes of Carryover

海外旅費として計画していたものの、想定していた研究結果が十分得られていなかったことから、出張をとりやめ、次年度の消耗品及び国内旅費に割り当てることとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

計算結果を格納するための外付けハードディスク及び日本地球惑星科学連合大会に関わる諸経費に使用する予定。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Verification of tropical cyclone heat potential for tropical cyclone intensity forecasting in the Western North Pacific2015

    • Author(s)
      Akiyoshi Wada
    • Journal Title

      Journal of Oceanography.

      Volume: 71 Pages: 373-387

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0298-0

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Numerical study on the extremely rapid intensification of an intense tropical cyclone, Typhoon Ida (1958).2015

    • Author(s)
      Sachie Kanada, Akiyoshi Wada
    • Journal Title

      Journal of the Atmospheric Sciences

      Volume: 72 Pages: 4194–4217

    • DOI

      10.2151/jmsj.2015-037

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sensitivity to horizontal resolution of the simulated intensifying rate and inner-core structure of Typhoon IDA, an extremely intense typhoon.2015

    • Author(s)
      Sachie Kanada, Akiyoshi Wada
    • Journal Title

      Journal of the Meteorological Society of Japan

      Volume: 94A Pages: 181-190

    • DOI

      10.2151/jmsj.2015-037

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The relation of tropical cyclone heat potential to tropical cyclone intensity in the western North Pacific and the simulations by an atmosphere-wave-ocean coupled model2016

    • Author(s)
      Akiyoshi Wada
    • Organizer
      2016 Ocean Sciences Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国、ルイジアナ州ニューオリンズ、アーネスト N. モリアル コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-02-26 – 2016-02-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NHM-LETKFによる台風予測研究2015

    • Author(s)
      和田章義, 国井 勝
    • Organizer
      第17回非静力モデルに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      沖縄県那覇市、那覇第一地方合同庁舎
    • Year and Date
      2015-12-02 – 2015-12-02
  • [Presentation] 複数の次世代非静力学全球モデルを用いた高解像度台風予測実験, 第17回非静力学モデルに関するワークショップ2015

    • Author(s)
      和田章義, 沢田雅洋, 吉村裕正, 中野満寿男, 那須野智江, 大西領, 渕上弘光, 川原慎太郎, 佐々木亘, 入口武史, 山口宗彦, 川合秀明, 新藤永樹, 竹内義明
    • Organizer
      第17回非静力モデルに関するワークショップ
    • Place of Presentation
      沖縄県那覇市、那覇第一地方合同庁舎
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-01
  • [Presentation] 2013年台風第18号(MAN-YI)の急発達に関する数値シミュレーション2015

    • Author(s)
      和田 章義, 金田 幸恵
    • Organizer
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都府京都市、京都テルサ
    • Year and Date
      2015-10-30 – 2015-10-30
  • [Presentation] 台風や大気擾乱の発達に対する新しい表層海洋熱容量2015

    • Author(s)
      和田 章義, 碓氷 典久
    • Organizer
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • Place of Presentation
      京都府京都市、京都テルサ
    • Year and Date
      2015-10-28 – 2015-10-28
  • [Presentation] Unusually Rapid Intensification of Typhoon Man-Yi in 2013 Under Pre-Existing Warm-Water Conditions Near the Kuroshio Front2015

    • Author(s)
      Akiyoshi Wada, Sachie Kanada
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society 12th Annual Meeting (AOGS2015)
    • Place of Presentation
      シンガポール、サンテック市、サンテックコンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-08-07 – 2015-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 台風強度予測精度向上のための台風強化停止プロセスの解明

    • URL

      http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ty/IND/IND_wada/2015-18Kaken-C.html

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi