• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

三次元スピロ芳香族システムの創製

Research Project

Project/Area Number 15K05419
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

鈴木 優章  島根大学, 総合理工学研究科, 講師 (90506891)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsポルフィリン / ポルフィリノイド / 芳香族性 / 三次元π共役
Outline of Annual Research Achievements

三次元π電子化合物を合成する目的で、テトラベンゾポルフィリンのmeso-位にトリフルオロメチル基を導入し、その立体反発によって非平面化させる試みを行った。これまでに確立させてきたように、ジピロメタンを大過剰のトリフルオロ酢酸で処理する手法で、テトラブタノポルフィリンのmeso-位に1~2個、cis-およびtrans-配置でトリフルオロメチル基を導入できた。これに種々の金属イオンを挿入した後、DDQ存在下加熱処理することで側鎖が酸化され、meso-トリフルオロメチル置換テトラベンゾポルフィリンへ類と変換できることを見出した。そのうちcis-二置換銅およびニッケル錯体のX線結晶構造解析に成功し、分子全体が大きくゆがんだ構造であることがわかった。芳香族化合物の非平面化は溶解性の向上にも寄与するが、一連のテトラベンゾポルフィリン類は、著しく溶解性の低い無置換テトラベンゾポルフィリンと比較すると、若干ではあるが改善していた。一方、上記の酸化法が有用であることにエンカレッジされ、シクロペンタン環とシクロヘプタン環をそれぞれスピロ縮合させたポルホジメタンを合成し、同様にDDQで加熱処理した。プロトンNMRスペクトルにおいて、シクロアルカン環に帰属される脂肪族領域のシグナルと、これまでピロール誘導体に帰属される領域に観測されていたシグナルが消失し、芳香族領域のシグナルが増加した。これは各シクロアルカン環が酸化されたことでポルホジメタン環と相互作用できるようになったこと、すなわち分子全体にπ電子の非局在化が起こっていることを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまで実現困難だと考えていたものを進行させるブレークスルーが見出された。

Strategy for Future Research Activity

タイトルの研究を完結させられるよう、また次なるテーマにつながる知見をより多く得られるよう、同様の方針で実験を加速させる。

Causes of Carryover

出張費が予定より安く済んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

消耗品の品質を向上させる。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Spin-crossover between high-spin (S=5/2) and low-spin (S=1/2) states in six-coordinate iron(III) porphyrins having two pyridine-N oxide derivatives2017

    • Author(s)
      Y. Ide, N. Murai, H. Ishimae, M. Suzuki, S. Mori, M. Takahashi, M. Nakamura, K. Yoshimi, T. Ikeue
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 46 Pages: 242-249

    • DOI

      10.1039/C6DT03859J

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of type III isomers of diacetyldeutero-, hemato-, and protoporphyrins with the use of Knorr’s pyrrole2016

    • Author(s)
      S. Neya, T. Yoneda, T. Hoshino, A. Kawaguchi, M. Suzuki
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 72 Pages: 4022-4026

    • DOI

      10.1016/j.tet.2016.05.030

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Unusual C-C bond formation between recombined N-fused pentaphyrin and amine nucleophiles2016

    • Author(s)
      M. Suzuki, S. Neya, Y. Nishigaichi
    • Journal Title

      J. Porphyrins Phthalocyanines

      Volume: 20 Pages: 738-743

    • DOI

      10.1142/S1088424616500632

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photochemically Assisted Introduction of a Benzyl Unit into Isoquinolines Using Benzyltrifluoroborates2016

    • Author(s)
      Y. Nishigaichi, T. Orimi, K. Koyachi, Y. Ohmuro, M. Suzuki
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 45 Pages: 1382-1384

    • DOI

      10.1246/cl.160762

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 分岐π平面を有するN-フューズドペンタフィリン誘導体の合成2017

    • Author(s)
      鈴木優章・根矢三郎・西垣内寛
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(仙台)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [Presentation] アリール置換カテコールを配位子にもつ高配位アリルケイ素反応剤を用いた光反応2017

    • Author(s)
      吉岡大貴・鈴木優章・西垣内寛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(日吉)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 4配位ベンジルホウ素反応剤とイソキノリンとの光反応における求電子活性化剤の影響2017

    • Author(s)
      梶原康平・鈴木優章・西垣内寛
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(日吉)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] Structures and Magnetic Properties of Five- and Six-Coordinated Iron (III) Porphyrin Complexes with Axially Pyridine-N oxide Derivatives2017

    • Author(s)
      IDE, Yuki; ISHIMAE, Hiroki; SUZUKI, Masaaki; MORI, Shigeki; IKEZAKI, Akira; NAKAMURA, Mikio; IKEUE, Takahisa
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学日吉キャンパス(日吉)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 非平面テトラベンゾポルフィリン誘導体の合成2016

    • Author(s)
      沖永恒二・西垣内寛・鈴木優章
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 末端が臭素化されたトリピリンの合成と金属錯化挙動2016

    • Author(s)
      今福真悟・西垣内寛・鈴木優章
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 軸位にピリジンN-オキシドを有する鉄(III)ポルフィリン錯体の固体および溶液状態におけるスピンクロスオーバー挙動2016

    • Author(s)
      井手雄紀・石前裕樹・鈴木優章・森 重樹・高橋 正・中村幹夫・吉野勝美・池上崇久
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] だまだ見つかるポルフィリノイドの異常反応性:新奇なπ電子骨格を目指して2016

    • Author(s)
      鈴木優章
    • Organizer
      第32回若手化学者のための化学道場
    • Place of Presentation
      にぎたつ会館(松山)
    • Year and Date
      2016-08-25 – 2016-08-26
    • Invited
  • [Presentation] Practical synthesis of symmetric isomers of diacetyl-, hemato-, and protoporphyrins2016

    • Author(s)
      Saburo Neya, Tomoki Yoneda, Tyuji Hoshino, Masaaki Suzuki
    • Organizer
      9th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • Place of Presentation
      Nanjing(中国)
    • Year and Date
      2016-07-03 – 2016-07-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヘムタンパク質物理化学解析のための対称型ポルフィリンの新規合成法2016

    • Author(s)
      根矢三郎・米田友貴・星野忠次・鈴木優章
    • Organizer
      第26回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学学術交流会館(札幌)
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi