• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of reverse micellar catalysis system that promotes efficient visible-light photoredox reactions

Research Project

Project/Area Number 15K05421
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

高橋 雅樹  静岡大学, 工学部, 教授 (30313935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 依田 秀実  静岡大学, 工学部, 教授 (20201072)
仙石 哲也  静岡大学, 工学部, 准教授 (70451680)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords可視光増感反応 / 逆ミセル / 光触媒 / 両親媒性構造 / ラジカル二量化
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究成果により,独自に設計した逆ミセル光触媒系が青色LED光により特定の反応系において増感反応が可能であることが示されたことから,本年度はこの光触媒系に由来する反応特性を中心に調査を試みた。検討の過程において,光触媒の部分構造として用いていたフェナントロリンは可視光増感過程において安定性に乏しく,長時間に渡る増感反応には不向きであることが判明したため,これをより安定性が確保できるビピリジル誘導体に変更した。具体的には,このビピリジル誘導体の構造末端に疎水性部位を結合させ,親水性部位となるルテニウム錯体と一体化させることで両親媒性構造の光触媒とした。合成した光触媒は比較的低濃度のトルエン溶液で会合体を形成し,さらに,アセトニトリル溶液中ルテニウム錯体に特徴的な酸化還元特性を示した。光触媒の疎水性部位として脂肪鎖を用いた光触媒を利用し,同様の脂肪鎖が置換された臭化ベンジルへの可視光増感反応を試みたところ,臭化ベンジル由来のラジカルが二量化した生成物が主として得られた。脂肪鎖のない通常の光触媒を用いるとこの生成量が減少することから,両親媒性構造をもつ光触媒は特異的な生成物への選択性を示すことが判明した。さらに,疎水性部位として撥水性の高いパーフルオロアルキル鎖を用いたところ,パーフルオロアルキル鎖を置換した臭化ベンジルに対し,先と同様,選択的にラジカル二量化体が生成した。以上の結果より,光触媒に両親媒性構造を付与することにより,基質の分子構造に応じた特異的な反応性を期待できることが明らかとなった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results)

  • [Journal Article] Electrophilic amide allylation of 3-heterosubstituted oxindoles: a new route to spirocyclic 2-oxindole containing α-methylene-γ-butyrolactam structure2018

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku, Daichi Hayashi, Masaki Takahashi and Hidemi Yoda
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2018 Pages: 1813-1820

    • DOI

      10.1002/ejoc.201800084

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Controllable monobromination of perylene ring system: synthesis of bay-functionalized perylene dyes2018

    • Author(s)
      Masaki Takahashi, Kyohei Asaba, Trinh Thi Lua, Toshiyasu Inuzuka, Naohiro Uemura, Masami Sakamoto, Tetsuya Sengoku and Hidemi Yoda
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 83 Pages: 624-631

    • DOI

      10.1021/acs.joc.7b02540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of β-Amido Allylboronate as a Nucleophilic Reagent in Catalytic Amide Allylation of N-Carbonyl Imides2017

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku, Yuta Kamiya, Ai Kawakami, Masaki Takahashi and Hidemi Yoda
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2017 Pages: 6096-6098

    • DOI

      10.1002/ejoc.201701112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of β-Amido Allylboronate as a Nucleophilic Reagent in Catalytic Enantioselective Addition to Isatins2017

    • Author(s)
      Tetsuya Sengoku, Akihiro Sugiyama, Yuta Kamiya, Ryunosuke Maegawa, Masaki Takahashi and Hidemi Yoda
    • Journal Title

      European Journal of Organic Chemistry

      Volume: 2017 Pages: 1285-1288

    • DOI

      10.1002/ejoc.201601612

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] β-アミドアリルボロン酸エステルとZnBr2によるケトンの触媒的不斉アリル化反応の開発2018

    • Author(s)
      仙石哲也,前川龍之介,三好絢子,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] ヒドロキシラクタム環の開閉による新規な触媒的不斉アザスピロラクトン化2018

    • Author(s)
      仙石哲也,津田 環,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 3-ヘテロ置換オキシインドールへの求電子的アミドアリル化反応とアザスピロラクタム化2018

    • Author(s)
      仙石哲也,林 大智,牧野行記,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] 新規なスタニルアレニルアミドによるアルデヒドの触媒的不斉プロパルギル化反応の開発2018

    • Author(s)
      仙石哲也,阿井敬祐,池田郁平,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] フェニルチオ基を有するラクタム環の光触媒的二量化反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,阿井敬佑,夏目真那,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 強い生理活性を誘発するオキシインドールアルカロイドcyanogramideの合成研究2017

    • Author(s)
      仙石哲也,園田智史,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] アミドアリルボロン酸エステルによる互変異性型テトラミン酸への触媒的不斉アリル化反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,前川龍之介,三好絢子,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 新規なスタニルアレニルアミドの調製と触媒的不斉付加反応への利用2017

    • Author(s)
      仙石哲也,阿井敬佑,池田郁平,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 異常な開環-閉環反応を経由する新規な不斉アザスピロ-γ-ラクトン化反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,津田 環,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 8-epi-Marinolic acid Aの全合成2017

    • Author(s)
      仙石哲也,鈴木大智,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] ビスアントラセン誘導体の直鎖状連結による多量体合成とそれらの分光特性2017

    • Author(s)
      高橋雅樹,三藤啓介,仙石哲也,依田秀実
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
  • [Presentation] 新規なβ-アミドアリルボロン酸エステルの調製ーイサチン誘導体の触媒的不斉アリル化2017

    • Author(s)
      仙石哲也,杉山彰浩,神谷悠太,前川龍之介,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会
  • [Presentation] 新規なβ-アミドアリルボロン酸エステルの調製ーN-カルボニルイミドとのタンデム型反応2017

    • Author(s)
      仙石哲也,神谷悠太,川上 愛,高橋雅樹,依田秀実
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi