• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

特殊環境場を利用した三重項ジアリールカルベンの反応制御による単離

Research Project

Project/Area Number 15K05423
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

平井 克幸  三重大学, 地域イノベーション推進機構, 准教授 (80208793)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北川 敏一  三重大学, 工学研究科, 教授 (20183791)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords三重項カルベン / ジアゾ化合物 / 光分解 / メソポーラスシリカ / 結晶化
Outline of Annual Research Achievements

昨年度に続き、最長寿命三重項カルベンであるビス[10-(2,6-ジメチル-4-tert-ブチルフェニル)-9-アントリル]カルベンのMCM-41シリカ細孔内での安定性を検討した。シリカに内包した前駆体ジアゾ化合物の光照射(>350 nm)によってカルベンを発生させた内包試料を真空下室温で1日静置した後、2-MTHFで抽出した溶液は、三重項カルベンのESRシグナルが観測された。3日静置した試料でもほぼ同じシグナルが観測されたことから、細孔内のカルベンは3日以上安定であることがわかった。
また、このカルベンを結晶として単離することを目的として、脱気したジアゾ化合物のトルエン溶液を77 Kで光照射することによって最長寿命三重項カルベンを発生させ、真空下このマトリックスを-20℃で融解させ、ゆっくりと溶媒留去したところ、黄色結晶が得られた。この結晶のESRスペクトルを測定したところ、特徴的な三重項カルベンのシグナルは観測されず、330 mTに1本のシグナルのみが観測された。しかし、この結晶をトルエンに溶かし77 Kで凍結させてESRを測定したところ、三重項カルベンのシグナルが観測された。このカルベンは結晶状態では規則正しく配列し原子間距離が近くなることから、カルベン間での磁気的相互作用が働き、スピンが揃った高スピン状態になり1本のシグナルのみが観測されたが、トルエンに溶かすことによって、分子間の磁気的相互作用が無くなり三重項カルベンのシグナルが観測されたものと考えられる。また、黄色結晶は真空下では20℃で2カ月以上分解しないことがわかった。しかし、空気にさらすと、カルベンが酸素に捕捉されて生成する対応するケトンとエステルが得られた。これらの結果からは、黄色結晶は明らかにカルベンであり、三重項カルベンが結晶として単離できることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、当初の計画通り、MCM-41シリカ中で発生させた三重項カルベンの安定性を昇温実験により行い、また、低温濃縮によって三重項カルベンの結晶を作製し、その安定性の評価までを行うことができ、研究は順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、引き続き、三重項カルベンの結晶の安定性を観測するとともに、X線結晶構造解析を試みる。
また、長寿命三重項カルベンの前駆体ジアゾ化合物の単分子膜を金基板上に作製し、光分解によって発生するカルベンの特性化と安定性の評価を行う。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016 Other

All Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] メソポーラスシリカ細孔内での最長寿命三重項カルベンの発生と安定性の評価2017

    • Author(s)
      神保隆史・平井克幸・北川敏一
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] 固体状態での三重項ジ(9-アントリル)カルベンの安定性2017

    • Author(s)
      山口隆太郎・平井克幸・北川敏一
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [Presentation] (アリール)[1,4-ビス(2,6-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル]カルベンの生成物分析と速度論的研究2016

    • Author(s)
      坂根健太・平井克幸・北川敏一
    • Organizer
      第47回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学(愛知県・豊橋市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] 最長寿命ジ(9-アントリル)カルベンの結晶化2016

    • Author(s)
      山口隆太郎・平井克幸・北川敏一
    • Organizer
      第47回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学(愛知県・豊橋市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] メソポーラスシリカ細孔内での最長寿命三重項カルベンの発生とその反応2016

    • Author(s)
      神保隆史・平井克幸・北川敏一
    • Organizer
      第47回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      豊橋技術科学大学(愛知県・豊橋市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-06
  • [Presentation] TRAPPING OF THE CARBENE GENERATED BY IRRADIATION OF SELF-ASSEMBLED MONOLAYER OF TRIPOD-SHAPED TRITHIOL CONTAINING (9-ANTHRYL)(PHENYL)DIAZOMETHANE2016

    • Author(s)
      Kazunori Ueda, Katsuyuki Hirai and Toshikazu Kitagawa
    • Organizer
      The 6th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県・津市)
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NEIGHBORING FLUORINE SUBSTITUENT EFFECT ON THE STABILITY OF (ARYL)(1,4-DIPHENYL-1H-1,2,3-TRIAZOL-5-YL)CARBENE2016

    • Author(s)
      Kenta Sakane, Katsuyuki Hirai and Toshikazu Kitagawa
    • Organizer
      The 6th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県・津市)
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CHARACTERIZATION AND REACTION OF THE MOST PERSISTENT TRIPLET DI(9-ANTHRYL)CARBENE IN MESOPOROUS SILICA2016

    • Author(s)
      Takashi Jinpo, Katsuyuki Hirai and Toshikazu Kitagawa
    • Organizer
      The 6th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • Place of Presentation
      三重大学(三重県・津市)
    • Year and Date
      2016-09-27 – 2016-09-28
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] (アリール)[1,4-ビス(2,6-ジフルオロフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-5-イル]カルベンの速度論的研究2016

    • Author(s)
      坂根健太・平井克幸・北川敏一
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] 分子三脚を用いたAu基板上への拘束による三重項カルベンの二分子的減衰の抑制2016

    • Author(s)
      北川敏一・平井克幸・西脇慶太・上田和典
    • Organizer
      第27回基礎有機化学討論会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-01
  • [Remarks] 三重大学工学部分子素材工学科有機機能化学研究室

    • URL

      http://www.ocm.chem.mie-u.ac.jp/web/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi