• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

遷移金属錯体における支持配位子としてのカーバイド配位子の性質の解明

Research Project

Project/Area Number 15K05457
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

竹本 真  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20347511)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywordsカーバイド錯体 / ルテニウム / カルベン / メタロカルベン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、メタロカルベンとして振る舞う2核ルテニウムカーバイド錯体を支持配位子とする遷移金属錯体を合成するとともに、その触媒活性の解明を通じてメタロカルベン配位子の特徴を明らかにすることである。前年度までに、2核ルテニウムカーバイド錯体を支持配位子とする11族金属錯体の合成に成功し、その分子構造をエックス線構造解析により明らかにしていた。 さらに、2核ルテニウムカーバイド錯体がN-ヘテロサ イクリックカルベンに似た配位子として働くとともに、そのσ供与性とπ受容性のいずれも典型的なN-ヘテロサイクリックカルベンよりも強いことを明らかにし た。さらに、11族金属中心上で進行する配位子交換反応についても明らかにした。
本年度は、ルテニウム上の支持配位子として、これまでもちいていた嵩高いペンタメチルシクロペンタジエニル配位子(Cp*)のかわりに、よりコンパクトな無置換のシクロペンタジエニル配位子(Cp)を導入した錯体の開発に取り組んだ。その結果、目的とする2核ルテニウムカーバイド錯体の合成法を見出すとともに、メタロカルベン配位子としての利用が可能であることを明らかにすることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

異なる支持配位子を有する一連の2核ルテニウムカーバイド錯体がメタロカルベン配位子となった11族金属錯体の単離方法を確立するとともに、その電子状態および反応性について知見をえることができたが、それらを利用した触媒的分子変換反応の開発に至っていないため。

Strategy for Future Research Activity

これまでに得られている二核ルテニウムカーバイド錯体を炭素供与配位子とする11族金属(Cu, Ag, Au)錯体を利用した触媒反応の開発に取り組む。特に、二核ルテニウムカーバイド錯体の強い電子供与能を活かして、既存のNヘテロサイクリックカルベン錯体では実現困難な触媒反応の達成を目指す。また、コンパクトな無置換のシクロペンタジエニル配位子を有する二核ルテニウムカーバイド錯体の効率的な合成法を確立する。

Causes of Carryover

研究進捗状況の都合により、試薬等消耗品の購入量が想定よりも少なかったため。次年度は、コンパクトな無置換のシクロペンタジエニル配位子を有する二核ルテニウムカーバイド錯体の効率的な合成法を確立する。助成金の使用計画として、塩化ルテニウムなどの合成用試薬や重水素化溶媒などの分析用試薬およびガラス器具等の消耗品の購入を予定している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Bis(bipyridine) ruthenium(II) bis(phosphido) metalloligand: synthesis of heterometallic complexes and application to catalytic (E)-selective alkyne semi-hydrogenation2019

    • Author(s)
      Takemoto, S.; Kitamura, M.; Saruwatari, S.; Isono, A.; Takada, Y.; Nishimori, R.; Tsujiwaki, M.; Sakaue, N.; Matsuzaka, H.
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 48 Pages: 1161-1165

    • DOI

      10.1039/C8DT04646H

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多核ルテニウム錯体を触媒とするギ酸のメタノールへの不均化反応2019

    • Author(s)
      藤田裕成・竹本 真・松坂裕之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] ジアニオン性 2 核 Ru イミド錯体をテンプレートとする異種金属クラスターの選択的合成2019

    • Author(s)
      大藪智史・竹本 真・松坂裕之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] 電子豊富なメタロホスフィン配位子を有するイリジウムヒドリド錯体の合成と性質2019

    • Author(s)
      阪上尚希・竹本 真・松坂裕之
    • Organizer
      日本化学会 第99春季年会
  • [Presentation] Synthesis and Reactivity of CpRu Oxo Clusters2018

    • Author(s)
      石井花・竹本真・松坂裕之
    • Organizer
      第65回有機金属化学討論会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi