• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

光触媒作用により自己表面修飾した酸化チタンナノ粒子の吸着・分解機能

Research Project

Project/Area Number 15K05472
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

錦織 広昌  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (00332677)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords光物性 / 光触媒 / ナノ材料
Outline of Annual Research Achievements

酸化チタン自身の光触媒機能を利用した表面ゾル-ゲル法により、酸化チタンナノ粒子表面のごく一部を、光により活性化し表面反応を促進することで、極性物質の吸着性に優れたシリカまたはシリカアルミナ超微粒子により修飾する新しい技術を開発するための研究に着手した。平成27年度は、超微粒子形成過程と有機物質の分解反応機構の解明をめざし、以下の項目について実験を行った。
1. シリカおよびシリカアルミナ修飾酸化チタン光触媒薄膜の作製 ガラス基板上に酸化チタン前駆体ゾルをコーティングし、500℃で焼成することにより酸化チタンナノ結晶薄膜を作製した。Siアルコキシドの溶液に上記のチタニアナノ結晶薄膜を浸漬し、常温で紫外光照射を行い、シリカ-酸化チタン複合光触媒薄膜を得た。紫外光照射強度および時間を変えた条件で複合体を合成した。また、シリカアルミナ-酸化チタン複合光触媒薄膜も作製した。
2. 触媒のナノ構造の観測 上記薄膜の電子顕微鏡観察、XRD測定、赤外吸収(IR)スペクトル測定を行い、作製条件による酸化チタン表面上のシリカの粒子径、酸化チタン表面への分散性を含むナノ構造を明らかにし、その形成過程を検討した。
3. 光触媒分解の反応解析 合成した複合触媒を用い、酸素溶存溶液中における植物性高分子(デンプン)の光触媒分解実験を行った。溶液中のIRスペクトル分析により、デンプンの分解過程を観測した。
<研究成果>作製したシリカおよびシリカアルミナは粒径数nm程度のアモルファス粒子からなることがわかった。強度100 mW程度、時間30分程度の光量の紫外光照射により、はっきりとした超微粒子の生成を確認することができた。酸化チタン薄膜表面に吸着剤となるごく微量のシリカおよびシリカアルミナ超微粒子を形成することにより、デンプン分子の吸着と光触媒分解を促進し、光電流の発生効率を向上させることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シリカおよびシリカアルミナ超微粒子の形成過程と有機物質の分解反応機構の解明をめざして研究を行った結果、以下の成果を得た。
①適切な光量の紫外光照射により、酸化チタン薄膜表面に、粒径数nm程度のアモルファス構造のはっきりとしたシリカおよびシリカアルミナ超微粒子を作製することができた。②酸化チタン薄膜表面に高性能吸着剤となるごく微量のシリカおよびシリカアルミナ超微粒子を形成することにより、デンプン分子の吸着と光触媒分解を促進することができ、光電流の発生効率を向上させることができた。③デンプンの分解により中間生成物としてギ酸が観測し、分解機構をある程度推定することができた。
以上より、予定していたとおりに研究を推進し、一定の成果を得ることができたため、おおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は光燃料電池電極の電子移動機構の解明をめざして、以下の項目についての研究行う。
1. シリカまたはシリカアルミナ修飾酸化チタン電極の作製(4月~6月) 平成27年度と同様に様々な条件で、シリカおよびシリカアルミナ修飾酸化チタン薄膜をITO透明電極ガラス板上に作製し、シリカおよびシリカアルミナ-酸化チタン複合光触媒電極を得る。
2. 電極の電気化学測定および反応解析(項目1へのフィードバックを含む 5月~3月) 作製した複合電極を燃料物質、電解質、溶存酸素を含む溶液に浸漬し、蛍光分光装置を光源として用いて、電気化学測定装置により、光照射下での電流電圧特性および光電流アクションスペクトルを測定する。平成27年度と同様に、燃料物質分解の定量的な反応解析を行う。光電流値と生成物の定量の結果より、電子移動特性・エネルギー変換効率を評価する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Influence of Cu distribution on photocatalytic activity of Cu-doped titania prepared using metal alkoxides2016

    • Author(s)
      Hiromasa Nishikiori, Tomoaki Ikeda, Yuki Izaki, Ryuhei Katayama, Yuichiro Shimizu
    • Journal Title

      Research on Chemical Intermediates

      Volume: 42 Pages: 4813-4825

    • DOI

      10.1007/s11164-015-2321-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Crystal structure and photoelectric conversion properties of eosin Y-adsorbing ZnO films prepared by electroless deposition2016

    • Author(s)
      Satoshi Nagaya, Hiromasa Nishikiori, Hideaki Mizusaki, Kosuke Sato, Hajime Wagata, Katsuya Teshima
    • Journal Title

      Applied Catalysis B: Envionmental

      Volume: 189 Pages: 51-55

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2016.02.013

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Zinc complex formation of organic ligands on zinc oxide and titanium dioxide2016

    • Author(s)
      Hiromasa Nishikiori, Daichi Natori, Hiroyoshi Ebara, Katsuya Teshima, Tsuneo Fujii
    • Journal Title

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2016.05.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Surface modification of titanium metal plate using alkali metal chlorides2016

    • Author(s)
      Hiromasa Nishikiori, Tetsuya Akaozeki, Taisuke Hizumi, Nobuyuki Zettsu, Katsuya Teshima
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 45 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1246/cl.160190

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電解析出法によるチタニア薄膜の作製2016

    • Author(s)
      永谷聡, 錦織広昌
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-26
  • [Presentation] 紫外線照射に伴うチタニア表面電荷の変化の観測2016

    • Author(s)
      錦織広昌, 田上光太郎, 渡邊瑞貴
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェン-チタニア複合体電極を用いた光燃料電池における反応速度2016

    • Author(s)
      古市尚之, 錦織広昌, 山下弘巳
    • Organizer
      日本化学会第96春季年会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京田辺市)
    • Year and Date
      2016-03-25
  • [Presentation] Reaction analysis in photofuel cells using allophane-titania nanocomposite electrodes2016

    • Author(s)
      Naoyuki Furuichi, Hiromasa Nishikiori, Hiromi Yamashita
    • Organizer
      2016 China-Japan Bilateral Photocatalysis Symposium (CJBP-Sympo)
    • Place of Presentation
      上海(中国)
    • Year and Date
      2016-01-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Performance of photofuel cells using allophane-titania nanocomposite electrodes2015

    • Author(s)
      Hiromasa Nishikiori, Naoyuki Furuichi
    • Organizer
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015)
    • Place of Presentation
      ホノルル(アメリカ)
    • Year and Date
      2015-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 化学析出法により作製した色素-酸化亜鉛複合薄膜の結晶構造と光電変換特性2015

    • Author(s)
      永谷 聡, 錦織広昌
    • Organizer
      第34回固体・表面光化学討論会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • Year and Date
      2015-12-04
  • [Presentation] 光触媒特性を利用したチタニア薄膜上における金属酸化物ナノ粒子の生成2015

    • Author(s)
      錦織広昌, 原田直弥, 藤原俊平
    • Organizer
      日本ゾル-ゲル学会第13回討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2015-11-20
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェンの添加によるチタニア薄膜の保水化2015

    • Author(s)
      渡邊瑞貴, 錦織広昌, 田中伸明
    • Organizer
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2015-11-08
  • [Presentation] 光触媒反応による金属酸化物結晶の作製2015

    • Author(s)
      原田直弥, 錦織広昌
    • Organizer
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2015-11-08
  • [Presentation] 光触媒反応によるチタニアナノ粒子の成長2015

    • Author(s)
      藤原俊平, 錦織広昌
    • Organizer
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2015-11-08
  • [Presentation] シリカアルミナナノ粒子分散チタニア薄膜を用いた光燃料電池の特性2015

    • Author(s)
      松永紳吾, 錦織広昌
    • Organizer
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2015-11-07
  • [Presentation] 紫外線照射に伴うチタニアの表面電荷の変化2015

    • Author(s)
      田上光太郎, 錦織広昌
    • Organizer
      第46回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2015-11-07
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェンとチタニアを複合化させた電極上での光反応2015

    • Author(s)
      古市尚之, 錦織広昌, 山下弘巳
    • Organizer
      第8回触媒表面化学研究発表会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • Year and Date
      2015-10-30
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェン-チタニア複合薄膜を用いた光燃料電池電極上の反応解析2015

    • Author(s)
      錦織広昌, 古市尚之, 松永紳吾
    • Organizer
      第26回東海地区光電気化学研究会・2015年東海地区ヤングエレクトロケミスト研究会合同講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2015-09-25
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェン-チタニア複合体を用いた電極上での光反応2015

    • Author(s)
      古市尚之, 錦織広昌
    • Organizer
      触媒学会第116回触媒討論会(触媒討論会A)
    • Place of Presentation
      三重大学(津市)
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェン-チタニア複合薄膜の光触媒活性に及ぼすアロフェンの分布状態の影響2015

    • Author(s)
      松永紳吾, 錦織広昌
    • Organizer
      日本セラミックス協会第28回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2015-09-17
  • [Presentation] チタニア粒子表面における1,2-ジヒドロキシナフタレンの亜鉛錯体形成と光電気化学特性2015

    • Author(s)
      錦織広昌, 名取大地, 江原弘祥, 田中伸明
    • Organizer
      2015年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 光触媒反応によるZnOナノ結晶の作製2015

    • Author(s)
      原田直弥, 永谷 聡, 錦織広昌
    • Organizer
      2015年光化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学(大阪市)
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] Influence of Cu dispersion on photocatalytic activity of Cu-doped titania prepared using binary metal alkoxide2015

    • Author(s)
      Hiromasa Nishikiori, Tomoaki Ikeda, Ryuhei Katayama, Yuichiro Shimizu
    • Organizer
      XVIII International Sol-Gel Conference
    • Place of Presentation
      Hotel Granvia Kyoto(京都市)
    • Year and Date
      2015-09-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェン-チタニア複合薄膜の光燃料電池特性に及ぼすアロフェンの分布状態の影響2015

    • Author(s)
      松永紳吾, 錦織広昌
    • Organizer
      第31回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      信州松代ロイヤルホテル(長野市)
    • Year and Date
      2015-09-08
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェン-チタニア複合体電極上における光反応2015

    • Author(s)
      古市尚之, 錦織広昌
    • Organizer
      触媒学会第9回触媒道場
    • Place of Presentation
      みのお山荘風の杜(大阪府・箕面市)
    • Year and Date
      2015-09-02
  • [Presentation] 粘土鉱物アロフェン-チタニア複合薄膜の吸湿機能2015

    • Author(s)
      錦織広昌, 渡邊瑞貴
    • Organizer
      第34回光がかかわる触媒化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2015-06-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi