2015 Fiscal Year Research-status Report
フルオロフィリック効果を秩序構造形成の駆動力とする含フッ素n型導電性高分子の合成
Project/Area Number |
15K05513
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
福元 博基 茨城大学, 工学部, 准教授 (70313369)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | π共役高分子 / オクタフルオロシクロペンテン / フルオロフィリック効果 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、環状ペルフルオロアルキル基の「フルオロフィリック」効果と多環π共役系の「π-πスタッキング」の相乗効果を秩序構造形成の駆動力とする、全く新しいタイプの含フッ素n型導電性高分子材料の高効率合成を目指す。具体的には(1)オクタフルオロシクロペンテン(OFCP)のビスアリール化によるジアリールエテン誘導体の合成、 (2)光照射下でのScholl反応による含フッ素多環芳香族モノマーの合成、(3)クロスカップリングを中心とする含フッ素n型導電性高分子の合成、(4)固体中における含フッ素n型導電性高分子の基本的な化学的・物理的性質の解明、(5)含フッ素n型導電性高分子の自己集積化(高秩序構造形成)と電子・光特性との関連性、について順次行う。 平成27年度は上記(1)(2)を中心に行った。(1)では、含フッ素骨格源であるOFCPと様々なピリジンのリチオ体との反応を行い、ピリジル基を有するジアリールエテン前駆体を与えることを見出した。(2)では(1)で合成した前駆体の光照射下でのScholl反応を行い、ペルフルオロシクロペンテン骨格を有するフェナントロリン誘導体の合成を達成した。これら誘導体の単結晶のX線結晶構造解析を行ったところ、隣接分子との間にはπ-π相互作用だけでなく、フッ素原子間相互作用も働いていることがわかった。これらの実験事実は計画(3)以降で行う含フッ素n型導電性高分子の合成と構造解析の大きな推進力となると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初は、計画(1)(2)まで行う予定であったが、(2)で合成した化合物の一部ついては高分子化まで進めることができたため、順調に本研究が進行していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度も引き続き計画(1)(2)(含フッ素多環芳香族化合物の合成)を遂行するとともに計画(3)(含フッ素多環芳香族化合物の高分子化)を進めていく。
|
Causes of Carryover |
当初の予定通り、研究費の使用を順調に執行できた。特に試薬は価格の変動が大きいので、年度末での5,000円程度の残額はやむを得ないと考えている。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度の早い時期に試薬などの消耗品として使用する計画である。
|
Research Products
(4 results)