• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Solid-State Polymerization of Quinoido-Type Crystals with the Space Group of 21 Helix Axis and Its Application to Optical Active Polymer Synthesis

Research Project

Project/Area Number 15K05518
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

伊藤 敬人  三重大学, 工学研究科, 教授 (90126954)

Project Period (FY) 2015-10-21 – 2018-03-31
Keywordsキノイド系結晶 / 固相重合 / 結晶構造解析 / 2回らせん結晶 / 光学活性ポリマー / 結晶工学 / 合成
Outline of Annual Research Achievements

非対称置換キノジメタン(2a-d:R1=R2=R3=Me, R4=EtF(a),EtCl(b),EtBr(c),EtI(d))を合成し、それらの光固相反応を検討した。光固相反応では2c(Br)は選択的に[2.2]パラシクロファンを生成した。2a(F)では光固相反応は全く起きないことが分かった。2b(Cl)と2d(I)では[2.2]パラシクロファが生成した。結晶構造解析から2c(Cl)は二分子が対を形成しており選択的にシクロファンが生成したと推測されたが、2a(F), 2b(Cl),2d(I)は分子がカラム状に並んでおりトポケミカル重合に適した分子配列を取っていた。2b(Cl)と2d(I)では2分子間反応によりジラジカル二量体を生成し、続く二量体間の固相反応を通して二量体が溶媒中で環化反応して[2.2]パラシクロファン生成することが分かった。2a(F)はF-F相互作用が大きいため分子運動が制限され反応が進行しなかったと考えられる。
新たに非対称置換キノジメタン(3a,b:R1=R2=R3=Et, R4=EtCl(a),EtBr(b))を合成し、それらの光固相反応と熱固相反応を検討した。光固相重合では反応が起きず、未反応モノマーを定量的に回収した。一方、熱固相重合ではポリマーが生成した。3a,3bの結晶構造解析を試みたが、解析可能な結晶後得られず構造と反応性との関係は明確にできなかった。
置換キノンメチドイミン(4a,R1=R2=R3=CN)を合成し、置換キノジメタン(5a,b:R1=R2=R3= R4=Me(a) or Et(b))との電荷移動錯体共結晶でのP21空間群を見出すことを試みたが、いずれもP-1空間群であり、P21空間群は見いだせなかった。しかし、それらの光・熱固相反応を検討したところトポケミカル重合ではないが固相交互共重合反応が進行することを見出した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Exclusive Formation of Bridge-Substituted [2.2]Paracyclophane by Topochemical Photocycloaddition Reaction of Unsymmetrical Substituted p-Quinodimethane2017

    • Author(s)
      Takahito Itoh、Fumiaki Kondo、Takahiro Uno、Masataka Kubo、Norimitsu Tohnai、Mikiji Miyata
    • Journal Title

      Crystal Growth & Design

      Volume: 17 Pages: 3606~3610

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.7b00580

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymmetric Anionic Polymerization of 7-(o-Substituted phenyl)-2,6-dimethyl-1,4-benzoquinone Methides: Electrostatic Interaction and Steric, Inductive, and Resonance Effects of the ortho-Substituent on the Optical Activity2017

    • Author(s)
      Takahiro Uno, Shuhei Yamamoto, Atsushi Yamane, Masataka Kubo, Takahito Itoh
    • Journal Title

      Journal of Polymer Science, Part A: Polymer Chemistry

      Volume: 55 Pages: 1048-1058

    • DOI

      10.1002/pola.28465

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 7-ハロエトキシカルボニル-7,8,8-トリス(メトキシカルボニル)キノジメタン類の固相重合 「発表確定」2018

    • Author(s)
      鈴木拓、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第67回高分子年次大会 名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
  • [Presentation] テトラキス(クロロフェノキシエトキシカルボニル)キノジメタン類の結晶構造と固相重合反応性「発表確定」2018

    • Author(s)
      山本詩織、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第67回高分子年次大会 名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
  • [Presentation] シアノ基とポスホネート基を有するキノンメチドの不斉アニオン重合「発表確定」2018

    • Author(s)
      内山隼、普山田結花、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人
    • Organizer
      第67回高分子年次大会 名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
  • [Presentation] トリシアノキノンメチドイミンと種々のテトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類との共結晶の固相重合反応性「発表確定」2018

    • Author(s)
      鷲尾裕太、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第67回高分子年次大会 名古屋国際会議場(愛知県、名古屋市)
  • [Presentation] 7-シアノー7,8,8-トリス(ハロエトキシカルボニル)キノジメタン類の固相重合機構2017

    • Author(s)
      Xing Di, 宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第66回高分子年次大会  幕張メッセ(千葉県、千葉市)
  • [Presentation] テトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類とヘテロキノイドアクセプターとの電荷移動錯体共結晶の固相重合2017

    • Author(s)
      中嶋啓人、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第66回高分子年次大会 幕張メッセ(千葉県、千葉市)
  • [Presentation] テトラキス(ペンチルオキシカルボニル)キノジメタンとTCNQとの共結晶の固相重合反応性2017

    • Author(s)
      鈴木拓、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第66回高分子年次大会 幕張メッセ(千葉県、千葉市)
  • [Presentation] Twofold Helical Polymerization: Thermal Solid-State Polymerization of 7-Cyano-7-Alkoxycarbonyl-p-Benzoquinone Methides2017

    • Author(s)
      Takahito Itoh, Naoki Akira, Kyoko Tachino, Takahiro Uno, Masataka Kubo, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • Organizer
      12th International Conference on Advanced Polymer via Molecular Engineering ゲント(ベルギー)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Twofold Helical Polymerization: Thermal Solid-State Polymerization of 7-Cyano-7-Alkoxycarnonyl-p-Bemzoguinone Methides2017

    • Author(s)
      Takahito Itoh, Naoki Akira, Kyoko Tachino, Takahiro Uno, Masataka Kubo, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • Organizer
      5th International Symposium Frontiers in Polymer Science セビリア(スペイン)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 置換フェノキシエチル基を有するテトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類のゲル化挙動と重合反応性2017

    • Author(s)
      山本詩織、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第66回高分子討論会 愛媛大学(愛媛県、松山市)
  • [Presentation] テトラキス(アルコキシカルボニル)キノジメタン類とトリシアノキノンメチドイミンとの電荷移動錯体結晶と固相重合反応性2017

    • Author(s)
      鷲尾裕太、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第66回高分子討論会 愛媛大学(愛媛県、松山市)
  • [Presentation] テトラキス(2-アリールオキシエトキシカルボニル)キノジメタン類のゲル化と固相重合2017

    • Author(s)
      山本詩織、宇野貴浩、久保雅敬、伊藤敬人、藤内謙光、宮田幹二
    • Organizer
      第48回中部化学関係学協会支部連合秋季大会 岐阜大学(岐阜県、岐阜市)
  • [Presentation] Solid-State Polymerization Mechanism of 7-Cyano-7,8,8-Tris(haloethoxycarbonyl)quinodimethanes2017

    • Author(s)
      Xing Di, Takayuki Ishigaki, Takahiro Uno, Masataka Kubo, Takahito Itoh, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • Organizer
      The 7th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU 三重大学(三重県、津市)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Gelation Behavior and Polymerization Reactivity of Tetrakis(phenoxyethoxycarbonyl)quinodimethanes with Substituted-Phenoxyethyl Group2017

    • Author(s)
      Shiori Yamamoto, Takahiro Uno, Masataka Kubo, Norimitsu Tohnai, Mikiji Miyata
    • Organizer
      The 7th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU 三重大学(三重県、津市)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi