• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Ubiquitous energy system by ionic liquids-induced porphyrin aggregates

Research Project

Project/Area Number 15K05598
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

信岡 かおる  大分大学, 理工学部, 准教授 (10398258)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 雄一  大分大学, 理工学部, 教授 (30184500)
北岡 賢  近畿大学, 工学部, 講師 (50457602)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsイオン液体 / ポルフィリン / 光 / 機能性色素 / 凝集誘起発光
Outline of Annual Research Achievements

機能性色素として電気化学や光化学デバイスへの応用が期待されるポルフィリンJ会合体は、液―液界面や気―液界面,包接体などの特殊な環境下や複雑な構造のポルフィリン誘導体において形成されるため実用化が難しい。本研究は、単純な構造のポルフィリンを用い、イオンのみからなる媒体であるイオン液体中においてJ会合体を構築し、光エネルギーの獲得を目指すと共に,ポルフィリンに次いでイオン液体中において通常の媒体とは異なる分子挙動と光機能を示す色素の探索を行った。また,イオン液体自体に蛍光能を付与することで溶質ー溶媒間の近接した環境下での効率的な光エネルギー導出を目指した。
当該年度は,継続して取り組んでいる蛍光能を有する機能性イオン液体の開発として,2系統の新たな蛍光イオン液体開発を合成した。一つは媒体としての粘性と融点低下を目指しコンパクトな蛍光団をイオン液体化した。もう1種は,低融点化を目的に嵩高い置換基を有する蛍光団のイオン液体化を行った。このイオン液体の光特性は,これまで申請者らが開発してきた蛍光イオン液体とは異なり,蛍光団自体が分子内ドナー-アクセプター型π電子系を構築可能であることから長波長側の蛍光発光が得られた。
前年度から取り組んでいる凝集誘起発光(Aggregation-Induced Emission Enhancement: AIEE)特性を有する機能性色素のイオン液体中での挙動,並びに光特性研究については,蛍光色素の構造が酸添加により変化することから,酸性イオン液体を含む酸の添加効果を調査した。イオン液体のアニオン構造の光特性への影響を調査すると共に,高い蛍光強度を示す構造へ誘導体化した蛍光色素のイオン液体中での光特性を調査した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (19 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Pyridinium-based Ionic Liquids Incorporating Disulfide Bond: Reversible Control of Phase Separation Property with Water2018

    • Author(s)
      Kitaoka Satoshi、Nobuoka Kaoru、Himeno Masafumi
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 47 Pages: 362~364

    • DOI

      10.1246/cl.171125

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Behaviour of Double Helical DNA in Ionic Liquids2018

    • Author(s)
      K. Nobuoka, S. Kitaoka
    • Journal Title

      Proceedings of 2018 International Congress on Chemical, Biological and Environmental Sciences

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effective and eco-friendly Copper(Ⅱ) metalation of Tetraphenylporphyrin utilizing ionic liquids2018

    • Author(s)
      S. Kitaoka, K. Nobuoka, T. Hori
    • Journal Title

      Proceedings of 2018 International Congress on Chemical, Biological and Environmental Sciences

      Volume: 印刷中 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ピロリジン-イミダゾリウム接合型キラルイオン液体触媒の不斉反応への応用2018

    • Author(s)
      平井達也,信岡かおる,北岡 賢,石川雄一
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [Presentation] 5-アミノチアゾール誘導体を有する蛍光性イオン液体の合成2018

    • Author(s)
      宇都宮有輝,信岡かおる,北岡 賢,石川雄一
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [Presentation] イオン液体の溶媒和構造によるアミノベンゾピラノキサンテン系色素の光学的特性2018

    • Author(s)
      榎木慎二,信岡かおる,北岡賢,石川雄一
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [Presentation] マンデル酸型イオン液体の合成と不斉誘導への応用2018

    • Author(s)
      北岡 賢,吉木智洋,信岡かおる
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [Presentation] ベンゾフラン骨格を有する蛍光イオン液体の開発2018

    • Author(s)
      藤吉太郎,信岡かおる,北岡 賢,石川雄一
    • Organizer
      日本化学会 第98春季年会 (2018)
  • [Presentation] アミノベンゾピラノキサンテン系色素の凝集体形成に与えるイオン液体の効果2017

    • Author(s)
      榎木慎二,信岡かおる,北岡賢,石川雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 発光特性を有する機能性イオン液体の開発2017

    • Author(s)
      宇都宮有輝,信岡かおる,北岡賢,石川雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 不斉マイケル付加反応におけるプロリン型キラルイオン液体触媒の置換基効果2017

    • Author(s)
      小野絢未,信岡かおる,北岡賢,石川雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] ピロリジン-イミダゾリウム接合型キラルイオン液体型触媒の開発2017

    • Author(s)
      平井達也,信岡かおる,北岡賢,石川雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] グルタミン酸骨格をもつ二分子膜の流動性に与える高圧効果 -クロメン光プローブの活用-2017

    • Author(s)
      小野雅彦,信岡かおる,大賀恭,鈴木絢子,石川雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 不斉誘導を意識した非対称型クロメン誘導体の光応答に与える溶媒効果2017

    • Author(s)
      大賀弘貴,鈴木絢子,信岡かおる,大賀恭,石川雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] らせん状キラル二分子膜が生み出すICDスペクトルへの再考察-CPLマトリックスへの開発2017

    • Author(s)
      塩地美穂,鐘ヶ江渉,信岡 かおる,原田拓典,石川 雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 脂質プローブ型の遅延蛍光(TADF)分子の合成とキラル二分子膜による円偏光発光(CPL)2017

    • Author(s)
      世知原慧介,鈴木絢子,信岡 かおる,原田拓典,石川 雄一
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] Effect of Anionic Structure of Ionic Liquids on Thermal Cyclization of Chromene Derivatives with Polar Substituents2017

    • Author(s)
      K. Nobuoka, S. Kitaoka, R. Sano, Y. Ohga, Y. Ishikawa
    • Organizer
      10th Liquid Matter Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Simple Method for Efficient Synthesis of Tetraarylporphyrin2017

    • Author(s)
      S. Kitaoka, K. Nobuoka, A. Yamamoto
    • Organizer
      10th Liquid Matter Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 不斉誘導を意識した非対称型クロメン誘導体の光応答に与えるキラル/アキラル溶媒効果2017

    • Author(s)
      大賀 弘貴、鈴木 絢子、信岡 かおる、大武 利沙、大賀 恭、石川 雄一
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] キラル二本鎖型両親媒性化合物の二分子膜流動性に与える高圧効果 -クロメン閉環反応プローブの活用-2017

    • Author(s)
      小野 雅彦、信岡 かおる、大賀 恭、鈴木 絢子、石川 雄一
    • Organizer
      第28回基礎有機化学討論会
  • [Presentation] 凝集誘起発光型蛍光色素の光特性に与えるイオン液体の効果2017

    • Author(s)
      榎木慎二,信岡かおる,北岡 賢,石川雄一
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会
  • [Presentation] イミダゾリウム基を接合したプロリン型キラルイオン液体触媒の開発2017

    • Author(s)
      平井達也,信岡かおる,北岡 賢,石川雄一
    • Organizer
      第47回複素環化学討論会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi