• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Control of structural phase transition in diacetylene nanocrystal and fabrication of high-performance optoelectronic materials

Research Project

Project/Area Number 15K05618
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小野寺 恒信  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (10533466)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsポリジアセチレン / ナノ結晶 / 構造相転移 / 応力ー歪み挙動 / 三次非線形光学特性
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では、ジアセチレン(DA)ナノ結晶における構造相転移型固相重合反応のサイズ効果を解明するとともに、ポリジアセチレン(PDA)ナノ結晶の三次非線形光学特性との構造相関を明らかにすることで、有機結晶の相転移現象に特有のサイズ効果の解明とバルク結晶を凌駕するナノ結晶材料の創出を目指した。
DAナノ結晶における構造相転移型固相重合反応のサイズ効果については、ナノキューブでは少しずつ重合が進行するのに対し、ナノファイバーでは相転移的な重合挙動が観測された。ナノファイバーの固相重合においては、重合に伴う応力―歪み挙動が固相重合を良好に進めるのに適当であることが分かった。また興味深いことに、生成したPDAナノファイバーの励起子吸収ピークは対応するバルク結晶より先鋭化し、より長波長側に観測された。これは、相対的にπ共役主鎖に歪みの少ないPDAが生成したことを意味し、バルク結晶の固相重合性が芳しくなくとも、ナノ結晶において固相重合性を再検討すべきという問題提起と捉えることが出来る。次に、PDAとポリビニルアルコールからなる光散乱損失の少ないコンポジット薄膜を作製し、ナノ結晶の三次非線形光学特性をpump-probe法と分光エリプソメトリーを組み合わせた手法により評価したところ、Figure of meritに換算して、特にPDAナノファイバーの三次非線形光学感受率がバルク結晶を凌駕することを初めて明らかにし、当初目指したバルク結晶を凌駕するナノ結晶材料を創出することに成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Fabrication of pseudo single crystalline thin films composed polydiacetylene nanofibers and their optical properties2017

    • Author(s)
      Yuki Iimori, Tsunenobu Onodera, Hitoshi Kasai, Masaya Mitsuishi, Tokuji Miyashita, Hidetoshi Oikawa
    • Journal Title

      Opt. Mater. Exp.

      Volume: 7 Pages: 2218-2223

    • DOI

      10.1364/OME.7.002218

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Structual control of polydiacetylene hollow nanomaterials and their optical property2017

    • Author(s)
      Wakana Ito, Rodrigo Sato, Tsunenobu Onodera, Yoshihiko Takeda, Hidetoshi Oikawa
    • Organizer
      2017年光化学討論会
  • [Presentation] ポリジアセチレンナノ結晶を用いた可視光応答型光触媒の開発2017

    • Author(s)
      小野寺恒信、Pornrungroj Chanon、小澤眞美子、及川英俊
    • Organizer
      2017年光化学討論会
  • [Presentation] 両親媒性ポリジアセチレンからなる中空ナノ構造とその光学特性2017

    • Author(s)
      伊藤稚菜、Sato Rodrigo、小野寺恒信、武田良彦、及川英俊
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] Structural control of polydiacetylene nanomaterials and their optical response2017

    • Author(s)
      Wakana Ito, Rodrigo Sato, Tsunenobu Onodera, Yoshihiko Takeda, Hidetoshi Oikawa
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Surface Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中空構造をもつポリジアセチレンナノ構造体と金ナノ粒子とのハイブリッド化2017

    • Author(s)
      伊藤稚菜、Sato Rodrigo、小野寺恒信、武田良彦、及川英俊
    • Organizer
      第17回東北大学多元物質科学研究所研究発表会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi