• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Low temperature synthesis of bismuth complex oxide and improvement of the photocatalytic decomposition of isopropanol by hetero junction

Research Project

Project/Area Number 15K05658
Research InstitutionKitakyushu National College of Technology

Principal Investigator

松嶋 茂憲  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 教授 (80229476)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小畑 賢次  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 准教授 (70370046)
園田 達彦  北九州工業高等専門学校, 生産デザイン工学科, 准教授 (30403992)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords光触媒 / 錯体重合法 / Bi系複合酸化物 / 第一原理バンド計算 / 可視光応答 / BiVO4 / Bi2WO6 / 異種元素添加
Outline of Annual Research Achievements

可視光応答性光触媒として異種元素を添加したBiVO4に注目し、①実験と第一原理エネルギーバンド計算の併用による異種元素の添加効果の明確化,②異種元素添加による光触媒活性の改善,③クリックケミストリーを利用したヘテロ接合型光触媒の調製について検討した。異種元素としてNb,Yを選択しその添加効果を調べた。Nb添加では、空気中500℃焼成ではBiVO4相以外に不純物相としてV2O5やBi2O3が確認され、600℃以上で単相のBiVO4が得られた。一方、Y添加では、600℃以上の焼成でもYVO4が不純物として残留した。UV-visスペクトル測定では、NbやY添加はBiVO4の基礎吸収の立ち上がりに影響せず、BiVO4の禁制帯中にNbやYに関連するエネルギー準位は形成されなかった。有機物化合物(イソプロパノール)の光酸化分解による活性測定では、NbやYの添加によってBiVO4の光触媒活性は改善されなかった。昨年度からの系統的な検討により、4種類の添加物(La,Mo,Y,Nb)の中では、Mo添加がBiVO4の活性向上に最も効果的であることが明らかとなった。第一原理バンド計算からいずれの添加物もBiVO4のバンドギャップ中に不純物準位を形成せず、異種元素添加によってバンドギャップの狭窄化が生じないことを確認した。このため、Mo添加による活性の改善はBiVO4表面に活性層が形成されたためと推測している。また、クリックケミストリーを利用したヘテロ接合系光触媒の調製では、正電荷を複数有するデンドリマーの合成が予定通り進まず、H28年度に合成した6merの合成ペプチドを伸長する手法で代用したが、平均粒径が大きい場合には効果的でなかった。Bi系以外では、ヘテロ接合型光触媒として、Zr添加による多孔質化したCaFe2O4とクエン酸錯体法から得た WO3 微粒子の組み合わせが有効であることをした。

  • Research Products

    (24 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results,  Open Access: 6 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] リンゴ酸錯体法により調製されたMgFe2O4におけるランタノイドの導入効果2018

    • Author(s)
      松嶋茂憲, 如田祐希, 小畑賢次
    • Journal Title

      北九州工業高等専門学校研究報告

      Volume: 51 Pages: 57-60

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ビスマス系複合酸化物微粒子の調製とキャラクタリゼーション2018

    • Author(s)
      松嶋茂憲, 中村昇平, 小畑賢次
    • Journal Title

      北九州工業高等専門学校研究報告

      Volume: 51 Pages: 61-63

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 可視光応答型光触媒による大腸菌の光殺菌効果の可視化の検討2018

    • Author(s)
      水野康平, 小畑賢次, 藤野高彰, 松嶋茂憲
    • Journal Title

      北九州工業高等専門学校研究報告

      Volume: 51 Pages: 71-72

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] カルシウムフェライトの CO2 ガス検知特性における異種元素の添加効果2018

    • Author(s)
      小畑賢次, 水田圭介, 本郷雄也, 松嶋茂憲
    • Journal Title

      北九州工業高等専門学校研究報告

      Volume: 51 Pages: 73-76

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] WO3 / CaFe2O4 ヘテロ系光触媒材料の調製2018

    • Author(s)
      小畑賢次, 藤野高彰, 松嶋茂憲, 水野康平
    • Journal Title

      北九州工業高等専門学校研究報告

      Volume: 51 Pages: 77-80

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] First-principles calculation of M3Ta6Si4O26 (M = Ba, Sr) using Tran-Blaha exchange Potential2017

    • Author(s)
      T. Gake, K. Ninomiya, K. Obata, M. Arai, S. Matsushima
    • Journal Title

      J. Ceram. Soc. Jpn

      Volume: 125 Pages: 574-578

    • DOI

      https://doi.org/10.2109/jcersj2.17046

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] First-principles study on LaYbO3 as the localized f electrons containing system with MBJ-LDA + U approach2017

    • Author(s)
      Y. Obukuro, K. Ninomiya, M. Arai, Y. Okuyama, G. Sakai, S. Matsushima
    • Journal Title

      Comput. Mater. Sci.

      Volume: 126 Pages: 7-11

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.commatsci.2016.09.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Growth of p-type ZnOS films by pulsed laser deposition2017

    • Author(s)
      K. Kobayashi, T. Ohtsuki, Y. Tomita, Y. Kohno, Y. Maeda, S. Matsushima
    • Journal Title

      J. Cryst. Growth

      Volume: 457 Pages: 289-293

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jcrysgro.2016.06.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] CO2 sensing properties of Zr-added CaFe2O4-based sensor2017

    • Author(s)
      Y. Obukuro, K. Mizuta, K. Obata, S. Matsushima
    • Journal Title

      International Training Institute for Materials Science

      Volume: - Pages: 271-273

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of another element on CO2 sensing properties of CaFe2O42017

    • Author(s)
      K. Obata, K. Mizuta, Y. Obukuro, S. Matsushima
    • Journal Title

      International Training Institute for Materials Science

      Volume: - Pages: 314-316

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] CuMgVO4 の固体電子構造2017

    • Author(s)
      猪原由香, 我毛智哉, 松嶋茂憲, 新井正男
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] ビスマス系複合酸化物微粒子の調製とキャラクタリゼーション2017

    • Author(s)
      中村昇平, 貫伸介, 小畑賢次, 松嶋茂憲, 小袋由貴, 酒井剛
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] AgMgVO4 の固体電子構造2017

    • Author(s)
      植田泰平, 我毛智哉, 松嶋茂憲, 新井正男
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] 異種元素を添加したBiVO4 に関する固体電子構造解析2017

    • Author(s)
      生田祐介, 小袋由貴, 石井純子, 松嶋茂憲, 新井正男
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] WO3 / CaFe2O4ヘテロ系光触媒材料の調製2017

    • Author(s)
      藤野高彰, 小畑賢次, 松嶋茂憲, 水野康平
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] リンゴ酸錯体法により調製されたMgFe2O4におけるランタノイドの導入効果2017

    • Author(s)
      如田祐希, 辻頌平, 平野達也, 小畑賢次, 松嶋茂憲, 土居茜, 西堀麻衣子, 島ノ江憲剛
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] カルシウムフェライトのCO2ガス検知特性における異種元素の添加効果2017

    • Author(s)
      本郷雄也, 水田圭祐, 小畑賢次, 松嶋茂憲
    • Organizer
      第54回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] p型半導体酸化物によるCO2ガス検知2017

    • Author(s)
      小畑賢次、本郷雄也、松嶋茂憲
    • Organizer
      2017年電気化学秋季大会
  • [Presentation] CO2 sensing properties of Zr-added CaFe2O4-based sensor2017

    • Author(s)
      Y. Obukuro, K. Mizuta, K. Obata, S. Matsushima
    • Organizer
      The 12th Asian Conference on Chemical Sensors
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of another element on CO2 sensing properties of CaFe2O42017

    • Author(s)
      K. Obata, K. Mizuta, Y. Obukuro, S. Matsushima
    • Organizer
      The 12th Asian Conference on Chemical Sensors
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第一原理計算によるグラフェン/SiC 界面の電子状態解析2017

    • Author(s)
      石井純子, 松嶋茂憲
    • Organizer
      平成29年度 セラミックス協会九州支部秋季合同研究発表会
  • [Presentation] in-situ 赤外分光法と第一原理計算を用いたY型ゼオライト中での二酸化炭素吸着に関する研究2017

    • Author(s)
      安村駿作, 浦川篤, 松嶋茂憲
    • Organizer
      平成29年度 セラミックス協会九州支部秋季合同研究発表会
  • [Remarks] 北九州工業高等専門学校生産デザイン工学科 松嶋・小畑研究室ホームページ

    • URL

      http://w3-chem.kct.ac.jp/~smatsu/top.htm

  • [Remarks] Resarchmap マイページ(松嶋茂憲)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0171335

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi