• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Photofunctional polymeric material enabling control of circularly polarized luminescence through electrochemical redox reaction

Research Project

Project/Area Number 15K05660
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

中村 一希  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (00554320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 範久  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (50195799)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords希土類錯体 / 円偏光発光
Outline of Annual Research Achievements

キラルな配位子を有する希土類錯体は、発光における左右円偏光成分に強度差が生じる円偏光発光(CPL)や左右円偏光に対する吸収強度差が生じる円偏光二色性(CD)を示し、配位構造の違いによりそれらの特性を変化させることが可能であり、新規な光機能性材料への展開が期待される。これまで我々は、発光性ユウロピウム(III)錯体(Eu(III)錯体)と電気化学的な酸化還元反応により可逆な色変化を示すエレクトロクロミック(EC)材料を組み合わせた系において、電気化学的刺激による発光と着色の制御を実現してきた。しかし、CPLやCD特性の制御を含めた多機能制御は実現していない。そこで本研究では、キラルEu(III)錯体のCPLを電気化学的に制御することを目的とした。
前年度までに、キラルEu(III)錯体とEC材料の組み合わせにおいて、EC材料の着消色に誘起されたCPLを含む赤色発光の制御、およびEC材料の着色体の吸収においてCDシグナルの発現を見出した。
電気化学的発光制御の検討の中で、キラルEu(III)錯体のCPLが共存電解質の濃度や種類によって大きく依存することを新しく見出した。詳細な発光制御解析に向けてはこれらの機構解明が不可欠なため、今年度は電解質種がキラルEu(III)錯体のCPLを含む発光特性にどのような影響を与えるのかを検討した。共存電解質としてアルキルアンモニウムイオンを添加すると、Eu(III)錯体の発光強度が大きく増強をすることを見出した。アルキル鎖の鎖長によって異なるが、未添加の場合と比較して実に70倍もの発光増強が引き起こされる場合があることが明らかとなった。そのような発光増強に対応してCPL強度も飛躍的に増加し、0.6程度の大きな発光円偏光度を実現した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Enhanced red emissions of europium(III) chelates in DNA-CTMA complexes2018

    • Author(s)
      Kazuki Nakamura, Haruki Minami,Amika Sagara,Natsumi Itamoto, Norihisa Kobayashi
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry C

      Volume: 6 Pages: 4516-4522

    • DOI

      10.1039/c8tc00255j

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Red luminescence control of Eu(III) complexes by utilizing the multi-colored electrochromism of viologen derivatives2017

    • Author(s)
      Kenji Kanazawa, Yuta Komiya, Kazuki Nakamura, Norihisa Kobayashi
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 19 Pages: 16979-16988

    • DOI

      10.1039/C6CP08528H

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 銀析出型エレクトロクロミズムによる多色調光素子2017

    • Author(s)
      中村一希・小林範久
    • Journal Title

      光化学協会誌

      Volume: 48 Pages: 28-31

  • [Presentation] 電気化学反応に基づく吸収・発光制御型調光デバイス2018

    • Author(s)
      中村一希
    • Organizer
      第65回応用物理学会 春季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] EC分子との分子間エネルギー移動制御を利用したエレクトロフルオロクロミズム2018

    • Author(s)
      柳川菜美子・中村 一希・小林 範久
    • Organizer
      電気化学会第85回大会
  • [Presentation] ネットワークポリマー中におけるピレン誘導体の発光挙動2018

    • Author(s)
      三浦悠香・涌嶋晶子・中村一希・小林範久
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [Presentation] アルキルアンモニウムイオン添加によるキラルEu(III)錯体の円偏光発光増強2018

    • Author(s)
      宮里麻佑・真野亜香音・南晴貴・中村一希・小林範久
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [Presentation] Electrochemical control of optical properties of photo-functional materials2018

    • Author(s)
      Kazuki NAKAMURA
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会(2018)
    • Invited
  • [Presentation] 発光性ロイコ色素を用いた熱刺激応答型デュアルモード表示媒体2017

    • Author(s)
      涌嶋晶子・中村一希・小林範久
    • Organizer
      第120回日本画像学会研究討論会
  • [Presentation] Electrochemical modulation of luminescence and coloration by using Eu(III) complex and electrochromic molecules2017

    • Author(s)
      Kazuki NAKAMURA
    • Organizer
      錯体化学会第67回討論会
    • Invited
  • [Presentation] Thermo-responsible crystal violet lactone composite film enabling control of both blue emission and blue coloration2017

    • Author(s)
      涌嶋晶子・中村一希・小林範久
    • Organizer
      2017年光化学討論会
  • [Presentation] 酸化還元反応に誘起された励起エネルギー移動制御に基づく電気化学的発光色変化2017

    • Author(s)
      柳川菜美子・中村一希・小林範久
    • Organizer
      2017年光化学討論会
  • [Presentation] Electrochemically Controllable Emission and Coloration Using Luminescent Europium(III) Complex and Electrochromic Viologen Derivatives2017

    • Author(s)
      Kazuki Nakamura, Kenji Kanazawa, Norihisa Kobayashi
    • Organizer
      231st ECS Meeting
    • Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi