• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation and Evaluation of Fatigue Property and Damage under Non-proportional Multiaxial Variable Loading

Research Project

Project/Area Number 15K05698
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

伊藤 隆基  立命館大学, 理工学部, 教授 (40242581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂根 政男  立命館大学, 理工学部, 教授 (20111130)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords金属疲労 / 多軸負荷 / 疲労損傷 / 寿命評価 / 解析ソフト
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らの非比例多軸負荷におけるこれまでの一連の疲労強度研究の成果を基に、構造機器・部材の疲労に関する実設計・開発および維持管理の現場への応用を具体化するための多軸疲労強度評価手法を構築することを目的とした。すなわち、蓄積された多軸疲労強度データおよび研究代表者らが提示している応力・ひずみの評価手法(IS法)および解析ツールを最大限活用し、複雑な非比例の繰返し変動負荷にも対応できる多軸疲労損傷評価モデルを開発することをゴールに置いた。
平成27~28年度では、まず(1)国内外でのこれまでの多軸疲労研究の再調査と国内外研究ネットワークを利用して、変動負荷での多軸疲労強度データの入手と既存の損傷評価モデルの再検証を行い、モデルとツールの開発にフィードバックした。また、(2)非比例多軸の変動負荷における疲労損傷に及ぼす材料依存性および負荷経路依存性を明らかにするために疲労試験を実施した。得られた試験結果および1で得た情報を総合的に評価分析して、非比例多軸の繰返し変動負荷で各種損傷パラメータを抽出し、それを反映してIS法の変動負荷への対応強化に繋げた。
平成28~29年度では、上述の1および2に基づき非比例多軸の変動負荷にも対応したI損傷モデルの開発と多軸疲労強度設計解析ツール(解析ツール)の開発を行った。解析ツールでは、応力・ひずみの時刻歴のデータおよび実験寿命データを入力すると、計算部分はブラックボックスでも最終的に、応力・ひずみの状態、非比例度、応力・ひずみ範囲、同平均値、さらに予測寿命が出力される。さらに、非比例多軸繰返し負荷でのサイクル計数法や累積損傷評価法の組込みを行い、解析ツールを強化した。また、損傷モデルおよび解析ツールを負荷経路および多軸負荷場を可視化するための工夫や、入力メニュー画面の改良などの機能を追加するなど、実用性に高いツールが開発できた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] NTNU(ノルウェー)

    • Country Name
      NORWAY
    • Counterpart Institution
      NTNU
  • [Int'l Joint Research] イリノイ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      イリノイ大学
  • [Journal Article] Evaluation of multiaxial low cycle fatigue cracks in Sn-8Zn-3Bi solder under non-proportional loading2018

    • Author(s)
      Ogawa Fumio、Itoh Takamoto、Yamamoto Takaei
    • Journal Title

      International Journal of Fatigue

      Volume: 110 Pages: 215~224

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2018.01.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fatigue Testing and Evaluation of Fatigue Strength under Multiaxial Stress State; Why do we need fatigue testing?2018

    • Author(s)
      Takamoto Itoh, Fumio Ogawa and Takahiro Morishita
    • Journal Title

      MATEC Web of Conferences

      Volume: 159 Pages: 01050~01050

    • DOI

      10.1051/matecconf/201815901050

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 内圧および軸力を負荷した多軸応力状態における疲労寿命および強度特性評価2017

    • Author(s)
      高田雄大,森下高弘, 旭吉 雅健,小川文男,伊藤隆基
    • Organizer
      日本機械学会M&M2017材料力学カンファレンス
  • [Presentation] 非比例多軸負荷における核融合ブランケット構造材料F82Hの繰返し変形破壊特性2017

    • Author(s)
      佐藤善己,村上祐也,森下高弘,谷川博康,福元 謙一,小川文男,伊藤隆基
    • Organizer
      日本機械学会M&M2017材料力学カンファレンス
  • [Presentation] Multiaxial fatigue property of type 316 stainless steel using hollow cylinder specimen under combined pull loading and inner pressure2017

    • Author(s)
      Takahiro Morishita, Yuta Takada, Takamoto Itoh
    • Organizer
      The Challenges in Multiaxial Fatigue Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Evaluation and visualization of multiaxial fatigue behavior under random non-proportional loading condition2017

    • Author(s)
      Takahiro Morishita, Fumio Ogawa, Takamoto Itoh
    • Organizer
      The Challenges in Multiaxial Fatigue Workshop
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 立命館大学理工学部教員紹介

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/se2017/educators/detail/?id=66

  • [Remarks] 研究室HP

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/~itohtaka/

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-10-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi