• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

液晶対流を用いた弱い乱流の輸送現象についての統計力学的研究

Research Project

Project/Area Number 15K05799
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

日高 芳樹  九州大学, 工学研究院, 助教 (70274511)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords弱い乱流 / 欠陥乱流 / ソフトモード乱流 / 南部-ゴールドストーン・モード / 位相ダイナミクス / 優拡散
Outline of Annual Research Achievements

(a) 液晶プレーナー配向系では、対流ロールの揺らぎに伴って対流構造のトポロジカル欠陥が現れる「欠陥乱流」が生じる。欠陥乱流は、弱い乱流の一種として長年の研究が行われてきたが、その一つに欠陥乱流を生じさせる不安定性を明らかにする研究が行なわれ、Zig-Zag不安定性とSkewed-Varicose不安定性の関与が示唆されていた。しかしながら、この研究は強制的な摂動に対する応答を見たもので、欠陥乱流の直接観測ではない。そこで、対流ロールの揺らぎを周期関数の位相の時空変化と見なし、位相ダイナミクスによる欠陥乱流の直接観測を行なった。その結果、上記2つの不安定性が確かに生じていることと、それらの不安定性がどのようにして欠陥を生じているかを明らかにした。
(b) プレーナー配向系の欠陥乱流による物質拡散では、対流ロールによる閉じ込め効果によって、遅い拡散である「劣拡散(sub-diffusion)」が生じる。一方、長波長の配向揺らぎである「南部-ゴールドストーン(NG)モード」が存在する液晶ホメオトロピック系の弱い乱流(ソフトモード乱流)では、「優拡散 (super-diffusion)」と呼ばれる速い拡散が生じることがわかった。さらに、液晶の磁場応答を用いて磁場印加によってNGモードを抑えると、優拡散から劣拡散への転移が観測され、この優拡散にNGモードが寄与していることが明らかとなった。この優拡散は、対流とNGモードの相互作用によって対流ロール自体が拡散するため起こると考えられる。NGモードは「平均流」として通常の流体にも存在している。NGモードが物質拡散に大きな影響を与えることを、今回初めて明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した研究計画の5項目のうち、4項目について研究を開始しているかほぼ完了している。さらに、上記(b)のように当初の計画にはなかった重要な成果も得られている。そのため、順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

H28年度に得られた成果を学会や論文で発表し、さらに未着手のテーマに取り掛かる予定である。また、これまでに得られた成果を総括する必要もあると考えている。

Causes of Carryover

取り組む課題の順番を当初の計画から変更したことにより、現有の物品による研究が可能であったため、物品費に次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

H29年度は、新たな物品の購入が必要な課題に取り組む予定である。また、学会発表も積極的に行うことにより、旅費も使用する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ガジャマダ大学(インドネシア)

    • Country Name
      INDONESIA
    • Counterpart Institution
      ガジャマダ大学
  • [Journal Article] Viscosity of Liquid Crystal Mixtures in the Presence of Electroconvection2016

    • Author(s)
      Tomoyuki Nagaya, Yuki Satou, Yoshitomo Goto, Yoshiki Hidaka, and Hiroshi Orihara
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 85 Pages: 074002-1-4

    • DOI

      10.7566/JPSJ.85.074002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relaxation with long-period oscillation in defect turbulence of planar nematic liquid crystals2016

    • Author(s)
      Takayuki Narumi, Yosuke Mikami, Tomoyuki Nagaya, Hirotaka Okabe, Kazuhiro Hara, and Yoshiki Hidaka
    • Journal Title

      Physical Review E

      Volume: 94 Pages: 042701-1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.94.042701

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] トポロジカル欠陥をもつ弱い乱流の位相記述による研究2016

    • Author(s)
      Kwak Seungyong、岡部弘高、河野真也、原一広、日高芳樹
    • Organizer
      第122回日本物理学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] 光重合を用いた液晶の電場誘起パターンの固定化の研究2016

    • Author(s)
      児島亮平, 岡部弘高, 河野真也, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      第122回日本物理学会九州支部例会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] 局所波数ベクトル場を用いた対流構造の揺動と外力応答の研究2016

    • Author(s)
      井路側晃輔, 前田和也, 河野真也, 岡部弘高, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [Presentation] Nambu-Gioldstoneモードが乱流拡散に与える影響2016

    • Author(s)
      前田和也, 井路側晃輔, 河野真也, 岡部弘高, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      日本物理学会2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-13
  • [Presentation] 液晶乱流中の特異構造によるSub-diffusion2016

    • Author(s)
      日高芳樹, 前田和也, 鳴海孝之, Rinto Anugraha, 河野真也, 岡部弘高, 原一広
    • Organizer
      2016年日本液晶学会討論会
    • Place of Presentation
      大阪工業大学 大宮キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-07
  • [Presentation] Information Reduction for Chaotic Patterns2016

    • Author(s)
      Yoshiki HIDAKA, Noriko OIKAWA, Kosuke IJIGAWA, Hirotaka OKABE, and Kazuhiro HARA
    • Organizer
      The 11th International Conference on Computer Science & Education (IEEE ICCSE 2016) Satellite Event in Fukui
    • Place of Presentation
      福井大学文京キャンパス アカデミーホール
    • Year and Date
      2016-08-22 – 2016-08-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 液晶電気対流における非線形揺動と外力応答の局所特性2016

    • Author(s)
      井路側晃輔, 前田和也, 河野真也, 岡部弘高, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      西日本非線形研究会2016 -環境と非線形科学-
    • Place of Presentation
      九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Presentation] Nambu-Goldstoneモードが乱流拡散に与える影響2016

    • Author(s)
      前田和也, 井路側晃輔, 河野真也, 岡部弘高, 原一広, 日高芳樹
    • Organizer
      西日本非線形研究会2016 -環境と非線形科学-
    • Place of Presentation
      九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25
  • [Presentation] 環境ミメティクスとしての液晶電気対流2016

    • Author(s)
      日高芳樹
    • Organizer
      西日本非線形研究会2016 -環境と非線形科学-
    • Place of Presentation
      九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター
    • Year and Date
      2016-06-25 – 2016-06-25

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi