• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Practical Application of vibration hand held vibration tools for decreasing the risk of hand-arm vibration syndrome

Research Project

Project/Area Number 15K05868
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

盆子原 康博  宮崎大学, 工学部, 准教授 (10294886)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 近藤 孝広  九州大学, 工学研究院, 教授 (80136522)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords非線形振動 / 自励振動 / 振動制御 / 振動利用 / 自己同期現象 / 建設機械 / 衝突振動 / シューティング法
Outline of Annual Research Achievements

労働災害の一種である手腕振動傷害の発症を防止するために,振動ランマと電動ハンマを対象として,工具把持部に生じる振動の低減化を実現する同期振動発生機構を搭載した試作機の開発を行うともに,性能評価と最適設計条件について検討を行った.
振動ランマに関しては,昨年度に製作した試作機の問題点を解決するため,振動子の機構の改良を試み,新たな試作機を開発した.そして,性能評価実証を行った結果,日振動ばく露量の対策値以下に抑えつつ,1 kN以上の打撃力を達成することができた.
一方,電動ハンマに関しても,昨年度開発した試作機を対象として,打撃力の最大化と日振動ばく露量の最小化を実現する最適設計条件について検討を行った.その結果,試作機の運動状態には押し付け力や初期クランク角が影響し,それらを適正化できるように系パラメータを設定することで,性能向上を図ることが可能となった.さらに,実際にコンクリートブロックの破砕実験を試みた.まだ十分な性能は実現できていないものの,破砕中にも最適な運動状態が実現可能であることを確認した.
以上の結果から,本研究で開発した同期振動発生機構を利用すれば,振動抑制と振動利用とを同時実現することができ,手持ち振動工具への利用可能性を実証することができた.試作機の開発にあたっては,安全性を重視して実機よりも出力の小さいモータを使用したが,堅牢な構造を設計し製造できる環境であれば,本研究の試作機をベースとして実用的な装置の開発も十分可能であると考える.

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 手腕振動傷害の発症リスク低減を目的とした振動ランマの開発2017

    • Author(s)
      盆子原康博,近藤孝広,濵畑貴之,井上大地,松浦快太
    • Journal Title

      宮崎大学工学部紀要

      Volume: 46 Pages: 71-76

    • Open Access
  • [Journal Article] ランキング形式による構造損傷評価法の提案2017

    • Author(s)
      盆子原康博,近藤孝広,濵畑貴之,井上大地,松浦快太
    • Journal Title

      宮崎大学工学部紀要

      Volume: 46 Pages: 77-84

    • Open Access
  • [Presentation] レシプロ圧縮機の振動抑制技術に関する研究2018

    • Author(s)
      中川湧人,盆子原康博,稲垣耕,近藤孝広,池美慧,濵畑貴之
    • Organizer
      第10回日本機械学会九州支部宮崎地区学生研究発表会
  • [Presentation] 手腕振動障害の発症リスクの低減を目的とした電動ハンマの開発2018

    • Author(s)
      岩切海人,盆子原康博,梅村飛友歌,濵畑貴之,近藤孝広
    • Organizer
      第10回日本機械学会九州支部宮崎地区学生研究発表会
  • [Presentation] ランキング形式による構造損傷評価法に関する研究(曲げモーメントの影響について)2017

    • Author(s)
      花内勇也,盆子原康博,野田一輝,中道康貴,濵畑 貴之,近藤孝広
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] 自己同期現象を利用した電動ハンマの開発(初期クランク角および押し付け力の影響について)2017

    • Author(s)
      梅村飛友歌,盆子原康博,入江美咲,濵畑貴之,近藤孝広
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] レシプロ圧縮機の振動抑制技術に関する研究(基本モデルに対する検討)2017

    • Author(s)
      池美慧,盆子原康博, 稲垣耕,近藤孝広,濱畑貴之
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] 剛結合回転型振動子の同期現象 (安定性に 与える自由度の影響)2017

    • Author(s)
      安倍瞬平,近藤孝広,森博輝,盆子原康博
    • Organizer
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi