2017 Fiscal Year Annual Research Report
Research on weight reduction of automobile and prediction technique of interior noise
Project/Area Number |
15K05873
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
黒沢 良夫 帝京大学, 理工学部, 准教授 (60631885)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 自動車 / 騒音 / FEM / TMM / 吸音 / 遮音 |
Outline of Annual Research Achievements |
自動車の高周波(500Hz~5000Hz付近)の車内騒音低減のため防音材の性能向上が求められている.ウレタンにゴムシートを積層したタイプの防音材で,遮音性能を向上するためウレタン表面にワッフル形状を施し,音響性能の変化について検討した. 簡易的な遮音性能計測装置を用いて実験を行い,有限要素モデルを用いた振動音響解析結果と比較を行った.ウレタンは内部空気と骨格振動をモデル化したBiotモデルを用い,計算では別途計測・同定したBiotパラメータを用いた.音響入力と振動入力の場合について,ワッフル形状の違い(リブ幅・リブ間隔)による遮音性能の変化を計算した.その結果,実験と計算は同様の傾向を示し,ある周波数域においては,従来の平坦な形状より遮音性能が向上することが確認できた. また,自動車では,軽量化のためフェルト等を圧縮した通気性のあるトリム(内装材)が用いられ始めた.本研究では,外壁であるパネルが加振され,通気性のあるトリムが配置された閉空間である車室内に騒音が発生することを想定して簡易モデルを作成し,実験と計算を行った.直径100mm,長さ150mmのアクリルパイプに穴のあいた仕切り板を配置し,底面に配置した鉄板をハンマーで加振し,鉄板と反対側に設置したマイクで音圧レベルを計測した.同様のFEモデルを作成し,計算を行った.また,仕切り板の穴部分にトリムを想定したフェルトを配置した.フェルトはMikiモデル(フェルト内部の流れ抵抗をモデル化)を用いた.実験結果と計算結果は良い一致を示した. さらに,フェルトの流れ抵抗を変更した場合の音圧レベルの変化について計算結果を実施し,伝達マトリックス法による計算結果と比較した.その結果,閉空間では有限要素法によるモデル化が必要なことが確認できた.
|
Research Products
(2 results)