• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

メカニカルな可動部をもたない高速注目点移動可能な広角中心窩視覚センサの開発

Research Project

Project/Area Number 15K05914
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

清水 創太  慶應義塾大学, 理工学研究科, 特任准教授 (20328107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 進  秋田大学, 工学資源学研究科, 名誉教授 (50005401)
河村 希典  秋田大学, 工学資源学研究科, 准教授 (90312694)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsロボティクス / 液晶広角中心窩センサ / バイオメカニクス / メカトロニクス / 人間機械システム / コンピュータビジョン
Outline of Annual Research Achievements

初年度の取り組みでは,目標仕様として設定した広角中心窩画像を結像させる厚みをパラメータとしてもつ物理形状モデルレンズの設計値に基づいて,平行入射光線に対して液晶レンズが達成できる像の拡大率と応答時間を推定する手法の確立に取り組み,液晶広角中心窩レンズ1次試作機を試作し,その評価を行った.ここでは,設計・評価フェーズと試作フェーズの2つの行程で研究を遂行した.
設計・評価フェーズにおいては,上述の平行入射光線に対して入射側液晶レンズが達成できる像の拡大率と応答時間を推定する手法の確立に研究分担者の秋田大学佐藤進名誉教授とともに取り組んだ.研究分担者と打ち合わせるために国内旅費の中から研究打合わせ旅費を使用した.また,試作機の設計に関する意見交換・情報収集のために研究協力者であるカリフォルニア工科大学J.W.Burdick教授の研究室を訪問し,成果発表を行うとともに研究打ち合わせを実施した.また,平成28年4月には研究協力者であるItalian Institute of TechnologyのG.Sandini教授の研究室を訪問し,成果発表を行うとともに研究打ち合わせを実施することが決まっている.これらの目的のために海外旅費の中から研究打合わせ旅費を使用した.
試作フェーズにおいては,研究協力者である秋田大学河村希典講師の協力の下,液晶レンズセルを作製し,アフォーカル液晶広角中心窩光学系1次試作機を試作して慶應義塾大学の研究室内に設置し,その性能評価を実施した.1次試作機を構成する光学部品を購入するために消耗品費を使用し,設備備品費を用いて光学実験台(光学定盤)を購入した.国内旅費を使用して研究打合せと国際学会での成果発表を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

アフォーカル液晶広角中心窩光学系1次試作機の試作とその性能評価は順調に進捗している.しかし,局所ズームユニット部で組み合わされている2枚の液晶レンズセルの加工と組み付けの精度を向上させることでさらに光学系全体の性能を向上させられると考えている.
拡大率及び応答時間のパフォーマンス推定手法の確立に関しては,やや遅れていると自己評価している.設計・試作を実施するために必要な知見が得られたが,さらに試作機に用いる液晶レンズのサイズにより特定される性能を評価できるより詳細なシミュレーションが可能であると考えている.これは液晶レンズを光学部品としてより一般に普及させるために非常に重要な知見となると考えている.

Strategy for Future Research Activity

アフォーカル液晶広角中心窩光学系1次試作機の性能向上ため,液晶レンズセルの加工と組み付けの精度を向上させられるよう液晶レンズセルの構成を改良する.具体的には2層の積層型の液晶セルを試作して局所ズームユニットを構成することを検討している.
より詳細なパフォーマンス推定手法の確立に関して,グリンレンズモデルを組み入れた光学シミュレーションを実施する.

Causes of Carryover

平成27年9月に計画していたイタリア・ジェノバにあるItalian Institute of Technologyへの調査ならびに講演のための海外研究出張が平成28年4月に延期になったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

スケジュールを変更し,平成28年4月にイタリア・ジェノバにあるItalian Institute of Technologyへの調査ならびに講演のための海外研究出張を行う,また,同年フィレンツェで開催される国際学会IECON2016に参加・発表を行うことで当該研究所における研究調査ならびに国際共同研究を継続的に実施する.

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] California Institute of Technology(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      California Institute of Technology
  • [Int'l Joint Research] Italian Institute of Technology(Italy)

    • Country Name
      Italy
    • Counterpart Institution
      Italian Institute of Technology
  • [Journal Article] Development of Wide Angle Fovea Binocular -Lens Design and Production of Prototype-2016

    • Author(s)
      Sota Shimizu
    • Journal Title

      Proceedings of IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, and Motion Control

      Volume: Vol.1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Data Reduction by Tessellation of Advanced Wide Angle Foveated Model for Planetary Rove2016

    • Author(s)
      Sota Shimizu
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th France-Japan Congress and 9th Europe-Asia Congress on Mechatronics

      Volume: Vol.1 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 惑星探査ローバー遠隔操縦のための広視野視覚システムの開発―視線入力装置を用いたカメラ方向制御の精度評価手法―2015

    • Author(s)
      清水創太, 中村和貴, 長谷部信行
    • Journal Title

      電気学会論文誌,

      Volume: Sec. D, Vol. 135, No. 12 Pages: 1138-1143

    • DOI

      10.1541/ieejias.135.1138

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-2015

    • Author(s)
      Sota Shimizu, Susumu Sato
    • Journal Title

      Proceedings of IECON 2015

      Volume: Vol.1 Pages: 3632-3637

    • DOI

      10.1109/IECON.2015.7392665

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Undistorted Image Reconstrcution from Advanced Wide Angle Foveated Image2016

    • Author(s)
      Sota Shimizu, Hiroyuki Nishiyama, Nobuyuki Hasebe
    • Organizer
      International Symposium on Remote Sensing
    • Place of Presentation
      International Convention Center JEJU, Jeju, Korea
    • Year and Date
      2016-04-20 – 2016-04-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-2016

    • Author(s)
      Sota Shimizu
    • Organizer
      Robotics Department Seminar Talk
    • Place of Presentation
      Itlaian Institute of Technology, Genova, Italy
    • Year and Date
      2016-04-05 – 2016-04-05
    • Invited
  • [Presentation] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-2016

    • Author(s)
      Sota Shimizu
    • Organizer
      Department of Information Engineering SeminarTalk
    • Place of Presentation
      University of Padova, Padova, Italy
    • Year and Date
      2016-03-31 – 2016-03-31
    • Invited
  • [Presentation] アクティブX線検出器の動作モニタリングのための探査ローバー用多機能遠隔広視野視覚センサシステムの開発2016

    • Author(s)
      西山裕之, 清水創太, 内藤雅之, 草野広樹,長岡央,長谷部信行
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • Year and Date
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [Presentation] Development of Wide Angle Fovea Binocular -Lens Design and Production of Prototype-2016

    • Author(s)
      Sota Shimizu
    • Organizer
      International Workshop between Caltech and Keio 2016
    • Place of Presentation
      Gates and Thomas Laboratory, California Institute of Technology, Pasadena, USA
    • Year and Date
      2016-03-11 – 2016-03-11
    • Invited
  • [Presentation] 遠隔操作時の時間遅れ問題を解決するSIFTを用いた過去から未来へのビジュアルトラッキング2015

    • Author(s)
      西山裕之,清水創太,長岡央,長谷部信行
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-26
  • [Presentation] The Other Side of Midsight2015

    • Author(s)
      清水創太
    • Organizer
      2015年度第1回産業計測制御研究会
    • Place of Presentation
      株式会社デンソー本社ビル(愛知県・刈谷市)
    • Year and Date
      2015-05-22 – 2015-05-22
    • Invited
  • [Remarks] 液晶広角中心窩レンズ

    • URL

      https://www.wrs.waseda.jp/seeds/ja/researchSeeds/detail/2011-0922-04

  • [Remarks] Sota Shimizu Home Page

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/sota/research.html

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi