• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of two limbs six-dof parallel robot with kinematic and actuation redundancies

Research Project

Project/Area Number 15K05918
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

原田 孝  近畿大学, 理工学部, 教授 (80434851)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords知能機械 / パラレルメカニズム / 冗長ロボット / 機構解析 / 機械設計 / 最適化
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度はロボットの設計試作および運動学的冗長性と駆動冗長性を利用したロボットの特異性(可操作性)や機構内力を変化させた時のロボットの位置決め精度や力制御性能の影響を明らかにすることを目的として研究に取り組んだ.先ず,本ロボットで特徴的な機構である差動ネジ組込み可動部に対して,運動学的冗長性を利用した内力付加の影響を測定する歪ゲージ式の内力センサを開発して組込んだ.平成28年度に着想した新形状差動ネジに関する幾何学と関連して新しいナット機構を着想し,査読付き国際学会(doi:10.1109/ROBIO.2017.8324696)に投稿・採択されて講演を行った.さらに,マルチボディダイナミクスを用いた差動ネジ機構の動力学解析方法を提案し,国内の学会講演(日本機械学会年次大会)を行った.平成27年度に基本的な構想を確立した運動学的冗長性と駆動冗長性を有する本ロボットの制御方法に対して,特に運動学的冗長性に対する解析方法を一般化し,査読付き国際学会(doi:10.1109/ROBIO.2017.8324601)に投稿・採択されて講演を行った.これらにより,本研究の理論的な核心部分である冗長パラレルロボットの研究を完成させた.一般化した冗長パラレルロボットにおける動作領域の拡張に関して,査読付き国際会議(ICCMA2017)にて招待講演を行い,オープンアクセスジャーナル(doi:10.5772/intechopen.71407)に英文論文を投稿・採択された.
以上の研究成果に基づき,並進300mm,旋回角度±90度,回転角度360度以上を実現するロボットの設計及び試作を完了させた.一部の機械部品の調達に時間を要したために,最終的な動作検証の一部は課題として残されたが,研究全体の当初目標である新しいパラレルロボットの[1]機構解析と制御方法の確立,[2]実機の設計試作,および[3]動作評価の凡そを完成させることが出来た.

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] How to Expand the Workspace of Parallel Robots2018

    • Author(s)
      Takashi Harada
    • Journal Title

      Kinematics, IntechOpen

      Volume: - Pages: 95-111

    • DOI

      10.5772/intechopen.71407

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] From the McGill Pepper-Mill Carrier to the Kindai Atarigi Carrier, A novel two limbs six-dof parallel robot with kinematic and actuation redundancy2017

    • Author(s)
      Takashi Harada and Jorge Angeles
    • Journal Title

      Proceedings of the 2017 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics

      Volume: - Pages: 1900-1905

    • DOI

      10.1109/ROBIO.2017.8324601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Geometry of Gaudi-inspired Screw and Nut for Differential Drive Mechanism2017

    • Author(s)
      Kengo Fujii and Takashi Harada
    • Journal Title

      Proceedings of the 2017 IEEE International Conference on Robotics and Biomimetics

      Volume: - Pages: 1900-1905

    • DOI

      10.1109/ROBIO.2017.8324696

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enlargement of the Translational and Rotational Workspace of Parallel Robots2017

    • Author(s)
      Takashi Harada
    • Journal Title

      ICCMA 2017 Proceedings of the 201The 5th International Conference on Control, Mechatronics and Automation

      Volume: - Pages: 18-22

    • DOI

      10.1145/3149827.3149848

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 差動ネジ駆動機構の力学的な分類と統合2017

    • Author(s)
      原田孝, 中村悠人, 藤井賢吾
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] Gaudi-inspired差動ネジ駆動機構の研究2017

    • Author(s)
      藤井賢吾, 原田孝
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2017
  • [Presentation] 運動学的冗長性と駆動冗長性を有するパラレルロボットの 冗長性を利用したモーションコントロール2017

    • Author(s)
      原田孝
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門講演会2017
  • [Presentation] Enlargement of the Translational and Rotational Workspace of Parallel Robots2017

    • Author(s)
      Takashi Harada
    • Organizer
      ICCMA2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 原田孝 研究内容

    • URL

      https://sites.google.com/site/parallelmech/ja/research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi