• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

CMOSプロセスを用いた超高速シリコンモノリシック光レシーバの開発

Research Project

Project/Area Number 15K06012
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

丸山 武男  金沢大学, 電子情報学系, 准教授 (60345379)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords超高速光検出器 / 光電子集積回路 / シリコンフォトニクス / 光導波路
Outline of Annual Research Achievements

次世代ネットワーク用超高速・小型光集積回路の開発が急がれている。この課題に対し、申請者は波長0.8 um帯を用いるシリコン光電子集積回路を提案する。この波長帯を用いることで、結晶シリコンを光検出器として用いることが可能となり、LSIとの集積が容易になる。本申請では、薄膜シリコン(SOI:Silicon on Insulator)を用いた光検出器をCMOS互換プロセスで作製し、電極パッドサイズおよび電極間隔を最適化することで、動作速度40 GHz超、動作電圧2 V以下の超高速・低電圧動作実現を目標とする。さらに、トランスインピーダンスアンプを集積し超高速モノリシック光レシーバの開発を目的とする。
(1) CMOS互換プロセスによるSOI-PIN光検出器の設計及び高速動作
電極パッドサイズや電極間隔を最適化し、動作帯域30GHz超で動作可能な光検出器を設計し、試作した。測定結果は帯域周波数13GHzが得られた。
(2) 光レシーバの試作(波長無依存光導波路の実現)
上記光検出器との集積化に向けて、光導波路とくに波長無依存光合分波器の設計し測定した。通信波長帯域で波長無依存化を実現した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「(1) CMOS互換プロセスによるSOI-PIN光検出器の設計及び高速動作」に関しては、構造の最適化、試作、動特性の評価を実施し、試作は実現した。応答速度に関しては目標は達成していないが、シミュレーションにより高速化への指針は把握している。
「(2) 光レシーバの試作」に関しては、光検出器との集積化に向けた光導波路は実現している。今後はTIAの設計および試作であるが、こちらも回路シミュレータにより高利得・高速化が達成する設計は完了し、試作中である。
以上より、全体としては順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

1. 光検出器の高速化に関しては、H27年度作製した光検出器の特性評価を元に構造の再設計を行い、まずは20GHz超での応答を目指す。
2. 光レシーバの試作は回路シミュレータにより実現した回路をファウンドリーで試作し、利得・応答速度などを評価する。

Causes of Carryover

物品費で少額残余が発生してしまい、消耗品などで購入予定もなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

消耗品を購入予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Linearization of Nonlinear Beat Frequency in FMCW Interferometer Waveform Modifying Technique2015

    • Author(s)
      Nor Azlinah Binti Md Lazam
    • Journal Title

      ARPN Journal of Enginerin and Applied Science

      Volume: 10 Pages: 3817 - 3822

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 方向性結合器による高ダイナミックレンジ偏波スプリッタの設計2016

    • Author(s)
      中瀬大志
    • Organizer
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学、東京
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 高屈折率差サブ波長回折格子による無反射膜の提案2016

    • Author(s)
      谷沢元春
    • Organizer
      第63回 応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学、東京
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] Pulsed oscillation of organic dye V CSEL excited by blue LD2015

    • Author(s)
      Motoharu Tanizawa
    • Organizer
      20th Microoptics Conference (MOC2015)
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場、福岡
    • Year and Date
      2015-10-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ta2O5シングルモード光導波路の作製及び評価2015

    • Author(s)
      矢木晨太郎
    • Organizer
      第76回 応用物理学会 秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場、名古屋
    • Year and Date
      2015-09-14
  • [Presentation] CF4ドライエッチングによるSi3N4光導波路の波長830nmにおける伝搬損失測定2015

    • Author(s)
      周霄
    • Organizer
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台
    • Year and Date
      2015-09-11
  • [Presentation] 青色半導体レーザ励起による面発光色素レーザの室温パルス発振2015

    • Author(s)
      谷沢元春
    • Organizer
      電子情報通信学会 有機エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山
    • Year and Date
      2015-07-29
  • [Presentation] Design and Characterization of Curved Directional Coupler based on Si/SiO2 Waveguide for Wavelength Independency2015

    • Author(s)
      Daishi Nakase
    • Organizer
      The 5th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2015)
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ、新潟
    • Year and Date
      2015-06-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Organic Dye Vertical Cavity Surface Emitting Laser Pumped byBlueLaser Diode2015

    • Author(s)
      Motoharu Tanizawa
    • Organizer
      The 5th International Symposium on Organic and Inorganic Electronic Materials and Related Nanotechnologies (EM-NANO 2015)
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ、新潟
    • Year and Date
      2015-06-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 波長依存性低減に向けたSi/SiO2曲線方向性結合器の設計と特性評価2015

    • Author(s)
      中瀬大志
    • Organizer
      電子情報通信学会 レーザ・量子エレクトロニクス研究会
    • Place of Presentation
      金沢能楽美術館、石川
    • Year and Date
      2015-05-22

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi