• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

シリコンフォトニクス回路へのIII-V族量子ドットレーザ集積化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K06029
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

下村 和彦  上智大学, 理工学部, 教授 (90222041)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsシリコンフォトニクス / シリコン / InP / 直接貼付 / 集積技術 / 量子ドット / 半導体レーザ / 光スイッチ
Outline of Annual Research Achievements

シリコン基板上にIII-V族半導体量子ドットレーザとシリコンフォトニクス回路を集積した光集積回路を実現することを目的とした研究である。具体的には変調器、波長スイッチ等のシリコンフォトニクス回路を含むシリコン基板にInP薄膜を直接貼付し、そしてこの基板上に有機金属気相成長法によりIII-V族量子ドット半導体を結晶成長してレーザを作製し、シリコンフォトニクス回路-量子ドットデバイスの光集積回路を試作研究する。
この研究目的に対して、平成27年度は2つの大きな進展が達成された。
まずシリコン基板上にInP薄膜を直接貼付した基板上に有機金属気相成長法によりGaInAsPバルクレーザを成長し、室温発振を達成した。このレーザはシリコン-InP薄膜界面を通した電流注入を行っており、このような成長方法で作製したレーザとしては初めての室温発振である。以前より液体窒素温度でのレーザ発振は達成していたが、直接貼付界面の品質の向上、プロセスの改良により室温動作を確認した。今後これらのレーザ特性を詳細に測定し、その研究成果を論文、学会で発表していく予定である。
またもう一つの進展は、シリコン-InP薄膜上に量子ドット構造を成長し、ドット径、密度、フォトルミネッセンス特性をInP基板上の量子ドットと比較検討した結果である。シリコンとInPの熱膨張係数の違いにより量子ドット成長時の歪量の変化が懸念されたが、InP基板上と比較して遜色の無い形状、特性が得られた。この研究成果についても今後発表を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

シリコン基板にInP薄膜を直接貼付けし、この基板上に結晶成長を行うことによって光デバイスを集積化する研究であるが、今回、シリコン-InP薄膜上にGaInAsPレーザ構造を有機金属気相成長法により成長し、シリコン-InP界面を通したキャリア注入により初めて室温発振動作を達成した。シリコン基板上でIII-V族半導体レーザを実現した意義は大きく、新しい集積化技術を開発したものとして研究の進展は当初の計画以上のものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

シリコン基板上に新しい集積化技術によりGaInAsPレーザを実現したが、これをさらに進展させて、シリコン基板上の量子ドットレーザの実現を目指す。さらにレーザ以外の変調器、光スイッチ、波長合分波器の集積化のための導波路設計、デバイス作製技術を検討し、そして新たな機能を持つ集積回路の可能性を探っていく予定である。

Causes of Carryover

消耗品費の端数が生じたため、次年度の使用に回した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

InP、Si基板等の消耗品の購入費として使用する予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Emission wavelength control of self-catalytic InP/GaInAs/InP core-multishell nanowire on InP substrate grown by MOVPE2016

    • Author(s)
      T. Ogino, K. Asakura, K. Takano, T. Waho, and K. Shimomura
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 55 Pages: 031201

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.031201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 化合物半導体と異種材料との接合技術2016

    • Author(s)
      下村和彦
    • Journal Title

      O plus E

      Volume: 38 Pages: 139-147

  • [Presentation] 直接貼付InP/Si基板上結晶成長膜の接合強度およびPL強度の圧力依存性評価2016

    • Author(s)
      大貫雄也, 松本恵一, 岸川純也, 西山哲央, 鎌田直樹, 下村和彦
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 直接貼付InP/Si基板上InAs量子ドットの成長2016

    • Author(s)
      鎌田直樹, 鋤柄俊樹, 西山哲央, 大貫雄也, 松本恵一, 下村 和彦
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-21
  • [Presentation] 直接貼付InP/Si基板上GaInAsP-InPダブルヘテロレーザの低温発振特性2016

    • Author(s)
      西山哲央, 松本恵一, 岸川純也, 鋤柄俊樹, 大貫雄也, 鎌田直樹, 菅家智一,下村和彦
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] 自己触媒VLS法によるInP/GaInAs/InPコアマルチシェルナノワイヤの光学特性評価2016

    • Author(s)
      高野紘平, 荻野雄大, 朝倉啓太, 和保孝夫, 下村和彦
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-20
  • [Presentation] 自己触媒VLS法によるn-InP/i-GaInAs/p-InPコアシェルナノワイヤの電気特性評価2016

    • Author(s)
      朝倉啓太, 荻野雄大, 高野紘平, 和保孝夫, 下村和彦
    • Organizer
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2016-03-19
  • [Presentation] InP/Si直接貼付基板上へのInP系光デバイス集積化に関する研究2015

    • Author(s)
      下村和彦, 松本恵一
    • Organizer
      第23回シリコンフォトニクス研究会
    • Place of Presentation
      石川県政記念しいのき迎賓館, 金沢
    • Year and Date
      2015-12-10
    • Invited
  • [Presentation] p変調ドープInAs/InPダブルキャップ量子ドット構造のドーピング濃度依存性2015

    • Author(s)
      鋤柄俊樹, 山元雄太, 西山哲央, 下村和彦
    • Organizer
      第76回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] 直接貼付InP/Si 基板上MOVPE 法によるGaInAsP-InP ダブルヘテロレーザの集積2015

    • Author(s)
      松本恵一, 金谷佳則, 岸川純也, 山元雄太, 鋤柄俊樹, 西山哲央, 下村和彦
    • Organizer
      第76回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-09-16
  • [Presentation] 自己触媒VLS法によるInP/GaInAs/InPコアシェルナノワイヤのTMI供給量依存性2015

    • Author(s)
      朝倉啓太, 荻野雄大, 高野紘平, 和保孝夫, 下村和彦
    • Organizer
      第76回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-09-15
  • [Presentation] InAs/InPダブルキャップ量子ドットレーザの閾値電流密度共振器長依存性2015

    • Author(s)
      西山哲央, 鋤柄俊樹, 鎌田直樹, 下村和彦
    • Organizer
      第76回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-09-14
  • [Presentation] 自己触媒VLS法によるInP/GaInAs/InPコアシェルナノワイヤの光学特性評価2015

    • Author(s)
      荻野雄大, 朝倉啓太, 高野紘平, 和保孝夫, 下村和彦
    • Organizer
      第76回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-09-14
  • [Presentation] 直接貼付InP/Si基板接合界面における電気特性評価2015

    • Author(s)
      岸川純也, 松本恵一, 下村 和彦
    • Organizer
      第76回応用物理学学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場, 名古屋
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] Cavity length dependence on lasing characteristics of double-capped QDs laser2015

    • Author(s)
      T. Sukigara, Y. Yamamoto, T. Nishiyama, and K. Shimomura
    • Organizer
      11th Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2015)
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2015-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] PL emission of InP/GaInAs/InP core-multishell NWs grown by self-catalytic VLS mode2015

    • Author(s)
      T. Ogino, K. Asakura, T. Waho, and K. Shimomura
    • Organizer
      11th Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2015)
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2015-08-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristics of film InP layer and Si substrate bonded interface bonded by wafer direct bonding2015

    • Author(s)
      K. Matsumoto, Y. Kanaya, J. Kishikawa, and K. Shimomura
    • Organizer
      11th Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO-PR 2015)
    • Place of Presentation
      Busan, Korea
    • Year and Date
      2015-08-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Epitaxial Grown GaInAsP-InP laser on wafer bonded InP/Si substrate2015

    • Author(s)
      K. Matsumoto, Y. Kanaya, J. Kishikawa, Y. Yamamoto, T. Sukigara, T. Nishiyama, and K. Shimomura
    • Organizer
      42nd International Symposium on Compound Semiconductors (ISCS 2015)
    • Place of Presentation
      Santa Barbara, CA, USA
    • Year and Date
      2015-07-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 直接貼付InP層を用いた異種基板上III-V族半導体発光デバイスの集積2015

    • Author(s)
      松本恵一, 金谷佳則, 岸川純也, 下村和彦
    • Organizer
      電子情報通信学会技術研究報告
    • Place of Presentation
      機械振興会館, 東京
    • Year and Date
      2015-06-19
  • [Presentation] GaInAs/InP MQW light-emitting diode fabricated on wafer bonded InP/Quartz substrate2015

    • Author(s)
      K. Matsumoto, M. Takasu, Y. Kanaya, J. Kishikawa, and K. Shimomura
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2015)
    • Place of Presentation
      San Jose, CA, USA
    • Year and Date
      2015-05-15
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 上智大学下村研究室

    • URL

      http://pweb.cc.sophia.ac.jp/shimolab/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi