• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

電界結合と磁界結合を考慮した結合共振型無線電力伝送理論の体系化

Research Project

Project/Area Number 15K06061
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

平山 裕  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70372539)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords無線電力伝送 / 結合共振 / アンテナ
Outline of Annual Research Achievements

結合共振型無線電力伝送技術の実用化が期待され、多くの研究成果が発表されているが、その多くは従来からのパラーエレクトロニクス技術かマイクロ波技術のどちらかを学問的な基礎としている。本研究は、今後のさらなる技術の発展のために、それらの両方を包含する理論体系を確立することを最終的な目標としている。そのために、本研究課題においては、電力伝送を電界結合と磁界結合に切り分け、さらにそれらを伝送距離に依存するパラメータと依存しないパラメータに切り分ける。その上で、それらを等価回路で表現し、そのパラメータを決定する方法を明確にすることが本研究の目標である。
初年度の研究では、共振方式としては、単体で共振を発生させる自己共振型とキャパシタ装荷によって共振が起こるLC共振型について、電界と磁界の比を示す空間インピーダンスと等価回路パラメータの関係について定量的検討を行った。
また、共振器の結合における電界結合と磁界結合を制御する方法として、フォールデッドダイポール型共振器、2層スパライラル型共振器、シールデッドループ型共振器などを提案し、電界・磁界結合係数と空間インピーダンス分布の関係について議論を行い、電界結合と磁界結合が伝送効率に与える影響について検討を行った。
さらに、応用上の観点から、自己共振型が磁界だけでなく電界も結合に寄与することを積極的に利用し、単一導体を伝送路として電力伝送を行う方法を提案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該研究に関し、解説論文1報と、国際会議3回の発表を行った。
また学会におけるワークショップなどで、研究成果を発表した。

Strategy for Future Research Activity

初年度の研究では、電界・磁界結合を積極的に制御する方法として、多様な共振器形状について検討を行った。これらの多くは、従来から、通信の分野において遠方界を送信・受信するための構造としてしようされてきたものをベースにしているが、近傍界領域で電力伝送のために使用するためには従来の理論はそのまま適用できず、新しい理論の構築が必要である。
今後は、これまでに蓄積されている遠方界通信用の各種アンテナを、近傍界で電力伝送のために用いた場合の特徴について体系化し、パワーエレクトロニクス工学と高周波工学を包含する無線電力伝送工学の確立を目指して行きたい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 電磁界から見た結合共振型無線電力伝送2015

    • Author(s)
      平山 裕,菊間 信良
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌B

      Volume: J98-B Pages: 868-877

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Wireless Power Transfer Using Self-resonant Spiral Antenna Through Reinforced Plasterboard Wall2015

    • Author(s)
      Hiroshi Hirayama, Shohei Fukasawa, Keigo Nakamura, Nobuyoshi Kikuma and Kunio Sakakibara
    • Journal Title

      Proc. of EUCAP 2015

      Volume: 1 Pages: Poster A3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transmission Characterisitics of Wireless Power Transfer with Self-Resonant Antenna Using an Existing Structure as a Repeater2015

    • Author(s)
      Shohei Fukasawa, Keigo Nakamura, Hiroshi Hirayama,
    • Journal Title

      Proc. of AWPT 2015

      Volume: 1 Pages: No. 12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transmission Characteristics of Tape-wound Spiral Antenna for Coupled Resonant Wireless Power Transfer2015

    • Author(s)
      Keigo Nakamura, Hiroshi Hirayama,
    • Journal Title

      Proc. of AWPT 2015

      Volume: 1 Pages: No. 15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シールデットループアンテナを用いた無線電力伝送に関する検討2016

    • Author(s)
      深沢翔平, 中村圭吾, 平山裕,
    • Organizer
      電子情報通信学会 総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] 整合と共振の観点から見た結合共振型無線電力伝送,2015

    • Author(s)
      平山裕
    • Organizer
      電子情報通信学会 アンテナ・伝播研究会/無線電力伝送研究会
    • Place of Presentation
      那覇市
    • Year and Date
      2015-10-28
  • [Presentation] 結合共振型無線電力伝送におけるフォールデッド構造を用いたコモンモード電流の低減2015

    • Author(s)
      安藤真規, 平山裕, 園部俊人
    • Organizer
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] 結合共振型無線電力伝送における スパイラルアンテナに対する誘電体装荷に関する検討2015

    • Author(s)
      中村圭吾, 平山裕
    • Organizer
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-09-10
  • [Presentation] 自己共振型アンテナを用いた鉄筋を中継器とした無線電力伝送2015

    • Author(s)
      深沢翔平, 中村圭吾, 平山裕
    • Organizer
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2015-09-10

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi