• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

シンメトリックインタラクションに基づく全二重無線通信技術のデザイン

Research Project

Project/Area Number 15K06062
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 高至  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (30423015)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords情報通信工学
Outline of Annual Research Achievements

無線通信の常識を覆す全二重無線機や全二重中継機は、アンテナ設計や干渉キャンセラの技術進歩により徐々に現実味を帯びてきている一方で、電波管理において既存の無線通信と本質的に異なる新たな競合問題を発生させる。これら競合問題を直接的に扱う数学理論であるゲーム理論やメカニズムデザインと呼ばれる経済学で発展してきたフレームワークは他に類を見ないものである。本研究では、制御がループを持たないための性質として知られるシンメトリックインタラクション(対象相互作用)に特に注目し、競合問題の解析と本質的解決手法について検討を行っている。
まず、全二重無線通信の電波干渉定式化およびシンメトリックインタラクション成立条件の明確化を行った。全二重無線機のみによる無線通信システムにおいて、周波数チャネルや送信電力の変更が電波干渉に与える影響を定式化するとともに、シンメトリックインタラクションが成立する条件を明確化した。
また、無線LANを用いたチャネル選択のスループット測定を行った。初期的実験として、半二重通信時にシンメトリックインタラクションが成立することが知られている基礎的チャネル選択法利用時のスループット測定を、市販の無線LAN搭載機器ベースで行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した当初計画通りに進捗していますので、順調に進展していると言えます。

Strategy for Future Research Activity

今後は、全二重無線機のためのユーザスケジューリング手法などを検討します。

  • Research Products

    (9 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Aalto University/Tampere University of Technology(Finland)

    • Country Name
      Finland
    • Counterpart Institution
      Aalto University/Tampere University of Technology
  • [Journal Article] [Invited Survey Paper] A comprehensive survey of potential game approaches to wireless networks2015

    • Author(s)
      K. Yamamoto
    • Journal Title

      IEICE Trans. Commun.

      Volume: E98-B Pages: 1804-1823

    • DOI

      10.1587/transcom.E98.B.1804

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Symmetric interaction in channel allocation for bi-directional in-band full-duplex network2015

    • Author(s)
      K. Sakaguchi, K. Yamamoto, T. Nishio, and M. Morikura
    • Journal Title

      Proc. the 26th IEEE International Symposium on Personal Indoor and Mobile Radio Communications (PIMRC 2015)

      Volume: 1 Pages: 1734-1739

    • DOI

      10.1109/PIMRC.2015.7343579

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Generalized PF scheduling for bidirectional and user-multiplexing unidirectional full-duplex links2015

    • Author(s)
      T. Ohto, K. Yamamoto, K. Haneda, T. Nishio, and M. Morikura
    • Journal Title

      Proc. the 21st Asia-Pacific Conference on Communications (APCC 2015)

      Volume: 1 Pages: 359-363

    • DOI

      10.1109/APCC.2015.7412539

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] フルデュプレックスセルラにおけるPFSの特性解析2016

    • Author(s)
      大戸琢也, 山本高至, 羽田勝之, 西尾理志, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会総合大会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-03-15 – 2016-03-18
  • [Presentation] 全二重セルラネットワークにおけるユーザスケジューリング特性解析2015

    • Author(s)
      大戸琢也, 山本高至, 羽田勝之, 西尾理志, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会 RCS2015-268, pp. 145-150
    • Place of Presentation
      松山市総合コミュニティセンター(愛媛県・松山市)
    • Year and Date
      2015-12-17 – 2015-12-18
  • [Presentation] 双方向全二重とユーザ多重全二重のためのPFスケジューリング2015

    • Author(s)
      大戸琢也, 山本高至, 羽田勝之, 西尾理志, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2015-09-08
  • [Presentation] 帯域内全二重セルラネットワークにおける重み付きPFスケジューリングの評価2015

    • Author(s)
      大戸琢也, 山本高至, 羽田勝之, 西尾理志, 守倉正博
    • Organizer
      電子情報通信学会無線通信システム研究会 RCS2015-71
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-25
  • [Remarks] フルデュプレックス通信

    • URL

      http://www.imc.cce.i.kyoto-u.ac.jp/ja/research/full-duplex/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi