• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

イメージセンサ受信機を用いた可視光通信による車車間アドホックネットワークの構築

Research Project

Project/Area Number 15K06080
Research InstitutionChiba Institute of Technology

Principal Investigator

鎌倉 浩嗣  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (60344967)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords時空間符号化 / 可視光通信 / イメージセンサ / LED / 階層的符号化 / 二次元通信路
Outline of Annual Research Achievements

イメージセンサを用いたVLCでは,二次元状に配置された複数のLEDを撮像する際に,LEDの数よりも少ないピクセル数でしかイメージ平面上で捕捉できない問題がある.たとえば,二つのLEDからの送信光がイメージセンサ平面上の1ピクセルで捕捉されるようなVLC通信路では,通常,個々のLEDから送信される情報を,受信側では分離できず,正しく復調することができない.このような低ピクセル解像度となった距離において,申請者は,時空間符号化(STC: Space-Time Coding)送信とその復号方法を提案した.二つのLEDから送信するビットを,予め時空間符号化して送信することで,低ピクセル分解能となった通信距離においても,受信機側で分離し正しく復号することが可能であることを実験的に明らかにした.低ピクセル解像度にある通信距離では,一般的なレンズの場合,送受信機間距離が数百メートル以上も送信機から離れるが,このような通信距離では,二つのLEDがそれぞれ別々の情報を送信する場合,イメージセンサによるVLCによる通信は不可能となってしまう.しかしながら,申請者が提案した階層的に時空間符号化を用いた送信方式よれば,そのような低ピクセル解像度にある距離においても,二つのLEDから送信されるビットを,誤りなしで,正しく復号できることを実験により実証した.これまでVLCによる通信が不可能であった距離であっても,距離に応じたVLC復号がが可能となり,可視光通信の適用範囲が大幅に拡大できることが示された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画度通りに,おおむね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

研究計画書における平成29年度の実施計画の通り,推進する方策である.

Causes of Carryover

平成29年度の研究成果発表費用や平成29年に発表される機材購入に充当するのが研究進捗の上で,適切であると判断したため

Expenditure Plan for Carryover Budget

論文誌別刷り代金や研究成果発表のための旅費に充当する予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] A New Automotive VLC System Using Optical Communication Image Sensor2016

    • Author(s)
      Yuki Goto, Isamu Takai, Takaya Yamazato, Hiraku Okada, Toshiaki Fujii, Shoji Kawahito, Shintaro Arai, Tomohiro Yendo, Koji Kamakura
    • Journal Title

      IEEE Photonics Journal

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1109/JPHOT.2016.2555582

  • [Presentation] Position estimation of LED matrix in image sensor communication2016

    • Author(s)
      Takazumi Asai, Tomohiro Yendo, Shintaro Arai, Takaya Yamazato, Hiraku Okada, Toshiaki Fujii, Koji Kamakura
    • Organizer
      Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA) 2016
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      2016-12-13 – 2016-12-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatial modulation in layered space-time coding for image-sensor-based visible light communication2016

    • Author(s)
      Keisuke Masuda, Koji Kamakura, Takaya Yamazato
    • Organizer
      IEEE 27th Annual International Symposium on Personal, Indoor, and Mobile Radio Communications (PIMRC)
    • Place of Presentation
      Valencia, Spain
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Range estimation scheme for integrated I2V-VLC using a high-speed image sensor2016

    • Author(s)
      T. Yamazato, A. Ohmura, H. Okada, T. Fujii, T. Yendo, S. Arai, K. Kamakura
    • Organizer
      IEEE International Conference on Communications Workshops (ICC) 2016
    • Place of Presentation
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • Year and Date
      2016-05-23 – 2016-05-27
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi