• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

カラーバランスを自動化したスペクトル分光を用いた経皮的医用イメージング

Research Project

Project/Area Number 15K06099
Research InstitutionMuroran Institute of Technology

Principal Investigator

湯浅 友典  室蘭工業大学, 工学研究科, 准教授 (60241410)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsハイパースペクトル・イメージング / マルチスペクトル照明
Outline of Annual Research Achievements

2年目の研究課題に設定した.「医用イメージングアルゴリズムの構築」と「色彩情報の取得精度向上と基準白色点情報取得のため,ホワイトバランスを自動的に調整する手法とアルゴリズムの構築」を行った.
[4] 各種生体情報のイメージングアルゴリズムの構築:前年度の[3]分光スペクトル推定を用いたハイパースペクトル・イメージング手法の構築で導出されたハイパースペクトル・イメージから,各種生体情報,ここでは生体内部の血管や腫瘍などの構造物の血流や形状,血液濃度,酸素飽和度,メラニン濃度などの分布情報などを医師に認識しやすいようにイメージングするアルゴリズムを構築であるが,血液の吸光度の違いを用いて動・静脈を分離したイメージングアルゴリズムと,RGBの3波長の色彩情報から各種濃度を推定する手法については既に構築しているので,これらの手法を応用発展させることで計画通り実現した.
[5] 白色点推定とホワイトバランスの調整:各種生体濃度の推定には正確な色彩情報の取得が必要となるため,マルチスペクトル照明装置に用いる各種波長光から白色点を導出し,自動的にホワイトバランスを調整する手法を確立であるが,各種照明光下でオリジナルカラーチャートの撮影を行い,白色点を推定するアルゴリズムについては既に構築しており,この手法を応用発展させることで実現できるで計画通り実現した.
[6] 中間まとめ:マルチスペクトル照明装置と各種生体情報のイメージングアルゴリズムを組み合わせたシステムを構築し,運用実験を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2年目の研究課題が,「医用イメージングアルゴリズムの構築」と「色彩情報の取得精度向上と基準白色点情報取得のため,ホワイトバランスを自動的に調整する手法とアルゴリズムの構築」であり,実績に上げた通り,医用イメージングアルゴリズムの構築とホワイトバランスを自動的に調整する手法とアルゴリズムの構築がほぼ出来たことから,順調に進展していると思われる.

Strategy for Future Research Activity

3年目の研究課題は,「生体情報共有のためのネットワークシステム構築」,「生体情報解析のための階層構造モデルの構築」,「それを適用したデータベースの構築」,および「全てのシステムを用いた実証実験」であり,現在その中でも「生体情報解析のための階層モデル」を実現するための階層モデルについて検討を行っているところであり,ほぼ計画通りに進捗している.

Causes of Carryover

購入価格が予定額よりも値引きにより安くなったため.

Expenditure Plan for Carryover Budget

計画している消耗品などをギリギリに抑えて申請していたので,少し余裕を持って購入することが可能になると考えられる.

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] MCSデータベースを用いた皮膚組織パラメータの推定法に関する検討2017

    • Author(s)
      鈴木達也,湯浅友典,船水英希,相津佳永
    • Organizer
      JSAP2017
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 水沼孝太,高橋成季,英勇斗,前田貴章,船水英希,湯浅友典,相津佳永2016

    • Author(s)
      凹凸表面を付加した皮膚モデルによる光伝搬モンテカルロシミュレーション
    • Organizer
      OPJ2016
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス文京校舎
    • Year and Date
      2016-10-30 – 2016-11-02
  • [Presentation] Simulation of spectral reflectance image in human skin model having a measured surface texture by ray tracing2016

    • Author(s)
      Tomonori Yuasa, Kota Mizunuma, Ryoji Goto, Takaaki Maeda, Hideki Funamizu and Yoshihisa Aizu
    • Organizer
      BISC2016
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi