• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Non-destructive inspection of subsurface defects by the dynamic shear strain analysis

Research Project

Project/Area Number 15K06112
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

寺本 顕武  佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70207489)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords非破壊検査 / 動的せん断ひずみ解析法 / ガイド波 / 時空間勾配解析 / 超音波撮像 / 逆解析
Outline of Annual Research Achievements

造物に応力腐食割れが発生すると, 疲労サイクルの増大に従ってその長さや深さが進行する. そこで亀裂や腐食の発生の初期の段階においてそれを検知する事が重要である. 従来より, 多くの手法による非破壊検査が行われてきたが, 中でも音響を用いた手法は最も古く, 多くの材質に対して最も一般的に用いられている. 音響による非破壊検査では, 縦波, せん断波, または両者が利用されてきた. これらは等方性媒質内では非分散性の波であるため, 伝搬遅延に基づいた亀裂の深さや形状の計測に有効であった. ところが近年, 多くの用途に用いられるようになってきた複合材料では, 音速が周波数によって異なる分散性媒質であることが多く, 時間の経過とともに入力パルスの形状が崩れ, 亀裂や剥離, 腐食箇所からの散乱波を検出することが困難となってきた. そのため, 分散性の材料内で探傷を効果的に実施するためには, 音速や周波数に影響されない検出法を確立した. 提案手法は, 2つの互いに直交する面外せん断歪の信号間の線形依存特性に基づくものであり, これらの2信号の短時間共分散行列のランクによって欠損部からの反射波の到来を検知するものである. 最終年度では, 上記のプロセスを, 観測現場でリアルタイムで実現する, 光学系を提案し, 対象面の面外せん断ひずみを瞬時に計測する微分干渉照明を実現している. また, 塗膜下の欠損および塗膜剥離領域におけるラム波の挙動を評価し,提案手法の有効性を評価し, 実際に発生させた塗膜下の腐食に対して提案手法を適用させ,塗膜下の欠損および剥離領域の撮像に成功した.

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Image reconstruction of subsurface damage in unidirectional fiber composite laminate by dynamic shear strain analysis of lamb wave- A numerical approach2018

    • Author(s)
      K.Teramoto, M.S.Rabbi
    • Journal Title

      INTERNATIONAL JOURNAL OF COMADEM

      Volume: 21 Pages: 3,8

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 動的せん断ひずみ解析法にもとづく微小欠損近傍の散乱場の観測2017

    • Author(s)
      寺本 顕武
    • Journal Title

      超音波テクノ

      Volume: 29 Pages: 1,4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic shear strain analysis for detection of defects in the transversely isotropic material2017

    • Author(s)
      K.Teramoto, Haruka Ishibashi
    • Journal Title

      Proceedings of the SICE Annual Conference 2017

      Volume: 1 Pages: 906,911

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dynamic shear strain analysis for silhouette reconstruction of defects in anisotropic laminated composites2017

    • Author(s)
      Haruka Ishibashi
    • Organizer
      IEEE 2017 International Ultrasonic Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 動的せん断ひずみ解析法による異方性複合材料の非破壊検査2017

    • Author(s)
      石橋春香
    • Organizer
      第34回計測自動制御学会計測部門大会センシングフォーラム
  • [Presentation] 微分干渉照明を用いた面外せん断ひずみの全視野計測2017

    • Author(s)
      三原拓
    • Organizer
      第34回計測自動制御学会計測部門大会センシングフォーラム
  • [Remarks] ようこそセンシングの世界へ

    • URL

      https://sites.google.com/site/terremotolab/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi