• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

事象駆動型量子化制御に基づく通信制御系の縮退運転アルゴリズム

Research Project

Project/Area Number 15K06134
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

澤田 賢治  電気通信大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (80550946)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords制御工学 / サイバーセキュリティ / サイバーフィジカルシステム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,ネットワーク化制御系におけるサイバーセキュリティ技術を制御工学から与えるものである.今年度の研究の方向性は主に2つである.
第一に,ネットワークの逼迫情状況を想定した性能劣化抑制手法を量子化制御から与えるものである.すなわち,サイバー攻撃時にネットワークの送信レートが低下し,アクチュエータ送信信号・センサー受信信号の解像度が劣化する状況に対処するものである.制御系設計方法として,状態フィードバック制御,動的量子化器制御,出力フィードバック制御を考慮したものを与えた.サンプル値制御とモデル追従制御を考慮することで,最低限保証したい制御性能を陽に考慮出来るようになった.制御系の複雑度も考慮し,動的制御器の低次元化にまで踏み込みんでいる.具体的には,低次元化により性能が劣化する場合と劣化しない場合の設計手法を凸最適化問題のクラスで与えている.
第二に,ネットワーク上のサイバー攻撃を制御対象側のアクチュエータ・センサ信号値から検出する方法である.既存のサイバー攻撃検知手法がネットワーク上の信号を使うのに対して,本研究ではネットワーク信号を使わない方法を与えている.外乱オブザーバに基づく方法と切換型リアプノフ関数に基づく方法を与え,実機実験で有効性を検証している.その上で,攻撃検知後に制御システムも防御モードに切り替える機構を組込コントローラ(Arduino)で実現している.
また,上記とは別に制御システムのソフトウェアの改ざん検出アルゴリズムについてもシステム理論から検討している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

制御システムのサイバー攻撃対策を縮退運転という形で与えるために,今年度は理論構築と実機実験を平行して進めることができている.理論構築では,サンプル値制御,モデル追従制御,量子化制御を融合深化することが出来ていて,学術的な新規性を高めることが出来た.また,実機実験では,サイバー攻撃の実体に沿った攻撃例(中間者攻撃)に対して,提案する縮退運転アルゴリズムが功を奏することを実機実験により与えることができた.この上に,制御ソフトウェアの改ざん検知に,既存のモデル検査手法を適用できることを明らかにした.以上により,本研究は当初の計画以上に進展していると判断できる.

Strategy for Future Research Activity

今後の研究においては,ネットワーク化制御のライフサイクルに着目した縮退運転アルゴリズムの構築目指している.今年度の研究は,制御システムの離散的な振る舞い(立ち上げ,立ち下げ,休止,保守プロセス)と連続的な振る舞い(各プロセス内の定常制御)を別々に考慮している.実際の制御系では,ライフサイクルの切り替えを考慮してサイバー検知技術を構築する必要があり,次年度の課題となる.実機検証を通して,ライフサイクルに対応するための必要制御技術の検討やこれまで提案してきた手法の拡張を実現していく.

Causes of Carryover

縮退運転実験のための模擬プラント構築において,研究初年度(今年度)の作り込み(ライフサイクル導入)を予定していたが,想定以上にアルゴリズム開発が進んだ.そのため,今年度は実験環境作り込みよりもアルゴリズム開発とそれを支える理論検証に優先し,開発した技術を積極的に発表することを選択した.

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度はアルゴリズム開発が進んだので,次年度は模擬プラントへのライフサイクル導入を優先する.また,模擬プラントの改造と同時にライクサイクルに着目した縮退運転アルゴリズムの開発を実施する.

  • Research Products

    (16 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] RSA公開鍵暗号を用いたネットワーク制御系のセキュリティ強化2015

    • Author(s)
      藤田貴大,澤田賢治,小木曽公尚,新誠一
    • Journal Title

      計測自動制御学会論文集

      Volume: 51 Pages: 655/660

    • DOI

      http://doi.org/10.9746/sicetr.51.655

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model reformulation for conflict-free routing problems using Petri Net and Deterministic Finite Automaton2015

    • Author(s)
      Ryosuke Nakamura, Kenji Sawada, Seiichi Shin, Kenji Kumagai and Hisato Yoneda
    • Journal Title

      Journal Artificial Life and Robotics

      Volume: 20 Pages: 262/269

    • DOI

      10.1007/s10015-015-0215-z

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] カルマン正準分解に基づくルールベース縮退運転システム2016

    • Author(s)
      佐々木翼,塚田健人,澤田賢治,新誠一,細川嵩
    • Organizer
      計測自動制御学会,第3回制御部門マルチシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2016-03-08
  • [Presentation] ルールベース縮退運転システムを用いたサイバーインシデント検出2016

    • Author(s)
      佐々木翼,塚田健人,澤田賢治,新誠一,細川嵩
    • Organizer
      計測自動制御学会,第59回離散事象システム研究会
    • Place of Presentation
      下関
    • Year and Date
      2016-03-04
  • [Presentation] Sampled-data model following output feedback control for discrete-valued input systems2015

    • Author(s)
      Kenji Sawada and Seiichi Shin
    • Organizer
      54th IEEE Conference on Decision and Control
    • Place of Presentation
      Osaka
    • Year and Date
      2015-12-15 – 2015-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Studies on Software Model Checking via Kalman Decomposition2015

    • Author(s)
      Kento Tsukada, Kenji Sawada, Seiichi Shin
    • Organizer
      The 2015 CACS International Automatic Control Conference
    • Place of Presentation
      Taiwan
    • Year and Date
      2015-11-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カルマン正準分解を用いたモデル検査のためのツール連携について2015

    • Author(s)
      塚田健人,澤田賢治,新誠一
    • Organizer
      システム制御情報学会,第58回自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] ネットワーク化制御系に対する双線形オブザーバを用いたモデルベース縮退運転の実現2015

    • Author(s)
      佐々木翼,澤田賢治,新誠一,細川嵩
    • Organizer
      システム制御情報学会,第58回自動制御連合講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] Model-based Fall Back Control for Cybersecurity2015

    • Author(s)
      Kenji Sawada
    • Organizer
      2015 Netherlands-Japan Cyber Security Conference in Tokyo
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2015-11-12
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Model Based Fallback Control for Networked Control System via Switched Lyapunov Function2015

    • Author(s)
      T. Sasaki, K. Sawada, S. Shin and S. Hosokawa
    • Organizer
      IEEE IECON
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 通信制御系に対するモデルベース縮退運転システム2015

    • Author(s)
      佐々木翼,澤田賢治,新誠一,細川嵩
    • Organizer
      インターネットコンファレンス2015
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2015-10-13
  • [Presentation] Sampled-data model following control for discrete-valued input systems via improved matrix uncertainty approach2015

    • Author(s)
      Kenji Sawada and Seiichi Shin
    • Organizer
      European Control Conference 2015
    • Place of Presentation
      Linz
    • Year and Date
      2015-07-15 – 2015-07-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reduced-order dynamic quantizer synthesis for discrete-valued input systems2015

    • Author(s)
      Kenji Sawada and Seiichi Shin
    • Organizer
      ECTI-CON 2015
    • Place of Presentation
      Huahin
    • Year and Date
      2015-06-24 – 2015-06-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Fallback Control Study of Networked Control Systems for Cybersecurity2015

    • Author(s)
      T. Sasaki, K. Sawada, S. Shin and S. Hosokawa
    • Organizer
      ASCC2015
    • Place of Presentation
      Malaysia
    • Year and Date
      2015-06-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] カルマン正準分解を用いたソフトウェアのモデル検査に関する研究2015

    • Author(s)
      塚田健人,澤田賢治,新誠一
    • Organizer
      システム制御情報学会,第59回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-21
  • [Presentation] ネットワーク制御系に対するモデルベース縮退運転の実現2015

    • Author(s)
      佐々木翼,澤田賢治,新誠一,細川嵩
    • Organizer
      システム制御情報学会,第59回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-05-21

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi