2016 Fiscal Year Research-status Report
超高強度繊維補強コンクリートにおける繊維の配向と力学特性の評価
Project/Area Number |
15K06164
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
内田 裕市 岐阜大学, 総合情報メディアセンター, 教授 (20213449)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 超高強度繊維補強コンクリート / 繊維の配向 / X線CT / 曲げ特性 |
Outline of Annual Research Achievements |
超高強度繊維補強コンクリート(UFC)を対象として,UFC中の繊維の配向および配向がUFCの力学特性に及ぼす影響を検討することを目的として3シリーズの実験を行った。 1シリーズ目の実験では,UFC中の繊維の配向を制御する目的で棒状バイブレーターをUFC中で移動させた場合に,繊維の配向がどのように変化するかを硬化後に撮影したUFCのX線CT画像により検討した。その結果,バイブレーターの通過位置では繊維の数が減少すること,周辺ではバイブレーターの移動方向に繊維が配向する傾向が見られたが,その影響範囲はバイブレーターから20mm程度までの範囲で極限られていることが明らかとなった。 2シリーズ目の実験では,型枠中に鉄筋が配置されている場合の繊維の配向について,透明の可視化モデルコンクリートと実際のUFCのX線CT画像により検討した。実験の結果,UFCが鉄筋を回り込むように流動することで,鉄筋の前面では繊維が溜まり,周囲では鉄筋を回り込むように配向し,鉄筋の後方では回り込んだUFCが界面を形成する状況が確認された。 3シリーズ目の実験では,繊維の配向が一様となるUFC供試体の作成方法を検討するとともに,作成された供試体の曲げ載荷試験を行い,配向と曲げ特性の関係について検討した。その結果,壁状の型枠を用いてUFCを型枠底部の片端から吹き出すようにUFCを打ち込むことで,再現性の高い繊維の配向が得られることが明らかとなった。この壁状の試験体から供試体を切り出すことで,繊維の配向が一様な供試体を作成できることを示した。作成された供試体のX線CT画像より繊維の配向角度を定量的に評価し,曲げ強度と配向角度の関係を検討した結果,ほぼ線形関係であることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
繊維の配向が一様な供試体を作成することが可能となり,X線CTの画像解析により繊維の配向を定量評価できる見通しが立った。これにより,曲げ特性と配向の関係を定量的に検討することが可能となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
・繊維の配向と曲げ特性の関係の定量化を行い,その関係に及ぼす繊維の種類,混入量の影響を明らかにする。 ・大型の試験体について繊維の配向を評価し,その結果より部材としての力学性能の予測を試みる。
|
Causes of Carryover |
残額が少なく,必要な物品を購入できなくなったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
物品費として使用する。
|
Research Products
(1 results)