• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

透水型枠工法による寒冷地コンクリート構造物の長期耐久性の向上

Research Project

Project/Area Number 15K06174
Research InstitutionHachinohe National College of Technology

Principal Investigator

菅原 隆  八戸工業高等専門学校, その他部局等, 名誉教授 (10042152)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords土木材料 / 複合材料・物性 / 国土整備
Outline of Annual Research Achievements

透水型枠工法によるコンクリート表層部品質の改善効果について、表層強度の変化、凍結融解抵抗性、スケーリング抵抗性について従来工法との比較を行い、凍害と塩害の複合劣化作用に対して、高い抵抗性を持つ寒冷地コンクリートの長期耐久性の向上を目指したもので、平成28年度の研究実施計画に基づいて行った結果、次のような事柄を明らかにする事が出来た。
引き抜き法による表層強度について見ると、透水型枠工法により表層部を緻密化したものはシート種類にもよるが、表層強度は1.2倍から1.3倍の強度増加を示した。
スケーリング抵抗性に関しては、RILEMのCDF法(毛管浸透方)により1日1サイクルの試験方法で行ったが、通常工法でのコンクリートに比べ、透水型枠工法により表層部を緻密化させたもののスケーリング量は少なく、凍害と塩害の複合劣化作用に対して極めて優れた抵抗性を示すことがわかった。隙間テープを用いたものは水分を保持し排水機構を持たなかったことから、透水性シートを用いた他の2種類に比べ、隙間テープ部分の水セメント比(W/C)が大きくなり、表層強度やスケーリング抵抗性が劣る結果となった。
また、コンクリートの空気量の違いがスケーリング抵抗性に与える影響を見るため、空気量多くしたコンクリートについて実験を行ったところ、8%程度の空気量としたものはスケーリング抵抗性が向上した。適切な配合や施工方法を用いることで寒冷地コンクリートの長期耐久性は向上することが判った。
平成28年度の研究は研究計画に沿ってほぼ順調に実施できたと言える。これらの実験結果を精査し、平成29年度の研究計画に繋げて行く。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

透水型枠工法によるコンクリートの表層強度、凍結融解抵抗性、スケーリング抵抗性については研究計画の通り実施し、平成27および28年度に行った実験の結果については研究成果をまとめ、口頭発表3件、雑誌論文等4編(査読付1編)を成果として公表した。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度の研究については、下記の様に通常施工と透水型枠工法を用いた実験研究を進める。
1.コンクリートの材料と配合を変化させたものについて凍結融解試験と塩化物浸入による表面剥離に関する実験を行う。①凍結融解試験は10×10×40cmの供試体を用いて行う。②スケーリング試験は歩車道ブロックの製品となる上面部分と側面部分との2面についてコンクリートカッターで切断し、RILEM(CDF)法による表面剥離に関する実験を行う。
2.材料や配合種類を変えたコンクリートの表層強度、凍結融解抵抗性、スケーリング抵抗性について比較検討し、寒冷地コンクリートの長期耐久性の向上要因について明らかにする。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 歩車道ブロック製品のスケーリング抵抗性に関する実験2017

    • Author(s)
      菅原 隆・庭瀬一仁・青木優介
    • Journal Title

      第43 回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集

      Volume: 1 Pages: pp.63-66

  • [Journal Article] 透水型枠工法を適用したコンクリート表層部の変化性状に関する考察2017

    • Author(s)
      菅原 隆
    • Journal Title

      八戸工業高等専門学校紀要

      Volume: 第51号 Pages: 151-154

  • [Journal Article] 透水型枠工法による寒冷地コンクリートのスケーリング抵抗性について2017

    • Author(s)
      庭瀬一仁・菅原隆・月永洋一・武藤拓也
    • Journal Title

      Cement Science and Concrete Technology, Vol.70

      Volume: Vol.70 Pages: 384-389

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 透水型枠工法による寒冷地コンクリートのスケーリング抵抗性について2016

    • Author(s)
      庭瀬一仁・菅原 隆・月永洋一・武藤拓也
    • Journal Title

      第70回セメント技術大会講演要旨

      Volume: 第70回 Pages: 278-279

  • [Presentation] 透水型枠工法による寒冷地コンクリートのスケーリング抵抗性に関する実験2017

    • Author(s)
      大久保湧生・庭瀬一仁・菅原 隆
    • Organizer
      土木学会東北支部技術研究発表会(平成28年度)
    • Place of Presentation
      仙台市:東北工業大学
    • Year and Date
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [Presentation] 歩車道ブロック製品のスケーリング抵抗性に関する実験2016

    • Author(s)
      菅原 隆・庭瀬一仁・青木優介
    • Organizer
      第43 回セメント・コンクリート研究討論会論文報告集
    • Place of Presentation
      広島市:ホテルサンルート広島
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
  • [Presentation] 透水型枠工法による寒冷地コンクリートのスケーリング抵抗性について2016

    • Author(s)
      庭瀬一仁・菅原 隆・月永洋一・武藤拓也
    • Organizer
      第70回セメント技術大会講演要旨
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン(東京都豊島区西池袋1-6-1)
    • Year and Date
      2016-05-10 – 2016-05-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi