2016 Fiscal Year Research-status Report
全視野ひずみ計測装置を用いた薄厚コア切削による新しい応力解放法の開発
Project/Area Number |
15K06186
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
伊藤 幸広 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90223198)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
出水 享 長崎大学, 工学研究科, 技術職員 (00533308)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | コンクリート / 応力解放法 / コア |
Outline of Annual Research Achievements |
PC構造物の現有応力を推定するスリット応力解放法は、測定精度が高いものの応力が卓越する方向が存在するPC部材には有効であるが、スリット方向の直角方向のみの応力しか測定ができず、複雑に応力が作用している箇所や部材では適用が難しい。異なる3方向にスリットを切削し、それぞれ測定する方法もあるが、広範囲にスリットを切削することになり、作業時間が長く効率的ではない。本研究では、薄厚コア切断装置を製作し、コアをコンクリート部材から分離することにより完全な応力解放状態を作り、全視野ひずみ計測装置を用いてコンクリート構造物に作用している主応力を精度良く測定できる応力解放法の開発を目的とした。 薄厚コアを切削する装置は、RC建築物を含む各種構造物に適用でき、構造物に与える損傷を少なくするために、かぶり部のみに円筒形の溝の底部を切削するが、かぶり部内の浅い切削溝では十分に応力が解放されないことから、円筒形の溝の底部を切断し、コアとして部材から分離した状態を作るものとする。 薄厚コア切断装置は、小径のダイヤモンドワイヤーソーをコアの溝底部に配置し、ドリルに取り付けたプーリーを回転させ、コアを底部から切断するものである。なお、コア溝を切削する際には、プーリーを乾式のダイヤモンドコアビッドを取り替えるのみで切削が可能となる。 薄厚コア切断装置をコンクリート面に取付ける冶具は、全視野ひずみ計測装置の設置に用いる固定プラグと共用としており、また、本装置はコンクリート表面研磨装置のフレームに取り付ける装置であるため、表面研磨から応力解放、画像取得に至るまで合理的に作業ができることも特長の一つである。ダイヤモンドワイヤーソーは、直径3.3mmのダイヤモンドビーズを配置したものであり、ワイヤーソーの外周は850mmである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
昨年度の研究より、明らかとなった課題を次の方法により解決した。 ①ダイヤモンドワイヤーソーの耐久性を連結金具を強化することにより向上させた。②コアの切削時間が20分以上かかったが、切削装置(モーター)の変更や摩擦を低減するローラーの配置により、切削時間を1/2以下にした。 平成28年度実験計画に関する進捗状況は次のとおりである。 ①ラインセンサタイプ全視野ひずみ計測装置の精度向上検討については、送り装置や送り速度の変更により副走査方向のひずみ解析精度が向上した。②薄厚コア切削装置を用いた応力解放法の確立に関しては、無載荷状態の供試体を用い開発した装置により応力解放を行い、全視野ひずみ解析により本方法の実現可能性を確認した。③薄厚コアを用いた静弾性係数試験方法の開発については、薄厚コアをラインセンサタイプ全視野ひずみ計測装置にセットするためのアタッチメントを作製した。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度の研究計画は次のとおりである。 ・薄厚コアを用いた静弾性係数試験方法の開発については、小型載荷装置を作製し、静弾性係数測定が可能であるか確認する。 ・載荷荷重を変化させ本装置による応力測定を行い、応力測定精度の検証を行う。 ・PC橋もしくは大型のPC試験体を用いて本装置による応力測定を行い、現場作業性や精度を確認する。
|
Causes of Carryover |
静弾性試験装置の開発では、アタッチメントの作製のみで載荷装置の作製までには至らなかった。載荷装置の部品購入費を繰り越す。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は載荷装置の作製を行うため繰り越し額を使用する。
|
Research Products
(1 results)