• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

海塩粒子輸送予測に関する異なる空間スケールを接合した付着塩分量推定システムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K06202
Research InstitutionMatsue National College of Technology

Principal Investigator

広瀬 望  松江工業高等専門学校, 環境・建設工学科, 准教授 (40396768)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords海塩粒子濃度 / 粒径分布 / 付着塩分量 / 維持管理 / 数値シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は,観測に基づく物理プロセスの解明に関しては,平成27年度に整備した観測拠点において,気温,湿度,風向,風速などの気象要素及び海塩粒子濃度およびその粒径分布を計測し,大気中の海塩粒子濃度と付着塩分量との物理的な関係を解明し,付着塩分量の推定式の定式化を行った.更に,海塩粒子濃度の粒径分布を取得した.
また,数値実験による予測精度向上に関しては,実橋梁に着目し,3次元数値モデルを作成した.そして,仮想風洞を用いた数値実験を行い,実橋梁における飛来塩分量の観測結果との比較を行い,数値実験の妥当性を議論した.
なお,この研究成果は土木学会及び腐食防食学会で発表を行うだけでなく,査読論文にまとめ,投稿中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

次の2点において,研究が大きく進捗し,概ね順調である.具体的には,1)集中観測による成果として,観測拠点整備を進め,海塩粒子濃度と付着塩分量との関係解明だけでなく,海塩粒子濃度の粒径分布を取得し,非常に貴重な数値モデルの検証データを得ることができした.また,2)広域での海塩粒子濃度の予測のプレ数値実験だけでなく,実橋梁を対象とした仮想風洞による風況解析に基づいて,付着塩分量の推定を試みた.

Strategy for Future Research Activity

現在導入予定のワークステーションを用いて,数値計算を進めるだけでなく,京都大学のスーパーコンピュータを用いて,より長期の数値計算を行ことによって,異なる空間スケール(広域スケール,数kmと橋梁周辺,数十m)を連携させ,より妥当な海塩粒子濃度予測結果に基づいて,実橋梁での付着塩分量を推定するとともに,実橋梁の腐食状態との比較を行い,モデルの妥当性を検証する予定である.

Causes of Carryover

ワークステーション(WS)を導入予定であったが,数多くの予備の数値実験を実施し,適切なスペックを有するWSを選定するために,予備解析を行った.また,スーパーコンピュータを使用するため,同時並行的に解析できるよう,年度当初に解析できるよう準備を進めている状況である.

Expenditure Plan for Carryover Budget

長期計算に用いるWSを年度当初に導入できるように調整中である.スーパーコンピュータとの同時併用により数値実験を効率的に進める予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 異なる空間スケールに着目した海塩粒子輸送予測システム開発のための基礎的検討2016

    • Author(s)
      広瀬望,坪倉佑太,武邊勝道,大屋誠,高見航右
    • Organizer
      土木学会第71回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 大気中の塩分濃度計測に基づく鋼材への塩分付着率の推定2016

    • Author(s)
      坪倉佑太,広瀬望,武邊勝道,大屋誠
    • Organizer
      土木学会第71回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [Presentation] 腐食環境把握を目的とした鋼材表面への塩分付着の観測的検討2016

    • Author(s)
      広瀬望,坪倉佑太,武邊勝道,大屋誠,高見航右,
    • Organizer
      腐食防食協会,材料と環境2017
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2016-05-24 – 2016-05-24
  • [Presentation] 山陰地方における大気中の塩分濃度計測に基づく鋼材への塩分付着率の推定2016

    • Author(s)
      坪倉佑太,広瀬望,武邊勝道,大屋誠,
    • Organizer
      第62回構造工学ジンポジウム
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2016-04-23 – 2016-04-24

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi