• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the reliable hydrological model for mountainous basin based on the latest knowledge and future runoff prediction

Research Project

Project/Area Number 15K06241
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

藤村 和正  明星大学, 理工学部, 教授 (70229037)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鼎 信次郎  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 教授 (20313108)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords貯留関数式 / 最適パラメータ / 水循環モデル / 山地流域 / 将来流出予測
Outline of Annual Research Achievements

利水と治水の要衝となる山地流域において,より精度の高い河川流出量を算定するため,そして,地球温暖化による流出量の将来変化を流域規模で表すため,信頼性ある水循環モデルを構築することを本研究の目的とした.そこで,多くの流出解析の基礎式に使用されている貯留関数式に着目し,式中のパラメータの設定によって解析精度が変化することから,パラメータ特性を明確にすることとした.前年度までは,洪水流出について精力的に解析を進め,これまで独立したパラメータとして見なされていた指数pと係数kは相互関係にあり,指数関数式として表現されるp-k曲線の存在を明らかにした.
本年度は,洪水流出に関してさらに解析を進め,多数のp-k値の組み合わせを用意し,同じ組み合わせのp-k値から得た誤差評価値(Nash指数値)を対象洪水全てについて平均化し,その中から最良の誤差評価値を表すp-k値を流域代表値として特定した.一方,低水流出に適用する貯留関数式の最適パラメータについて,既に,指数Nと減水定数Auは逆数の関係にあることが示唆されていたが(藤村ら,2015),四国地方の早明浦ダム流域と東北地方の白川ダム流域と寒河江ダム流域,北海道地方の大雪ダム流域と岩尾内ダム流域の合計5ダム流域に対して長期水循環解析を行った.その結果,N-Auの逆数の関係性を追認することができた.さらに,貯留関数式の最適パラメータを使用し,GCM出力値(MIROC5,RCP8.5排出シナリオ)を用いて,将来期間(2080-2099年)の水循環解析を行い,月単位の流出変化および年水収支量の変化を表した.早明浦ダム流域では,5月から8月にかけて降水量の増加に伴い直接流出量が増加し,東北地方の流域では融雪期の流出が極端に減少し,北海道地方の流域では融雪期の流出の早期化と減少を,定量的に示すことができた.

  • Research Products

    (7 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 貯留関数パラメータの一般性に関する気候・地質条件の異なるダム流域における検討2017

    • Author(s)
      藤村和正,井芹慶彦,岡田将治,鼎 信次郎,Thomas Kjeldsen,村上 雅博
    • Journal Title

      河川技術論文集,土木学会

      Volume: 23 Pages: 161-166

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Identifying runoff parameters and predicting future runoff with GCM data in a mountainous basin in Japan2018

    • Author(s)
      K. Fujimura, Y. Iseri, S. Kanae, S. Okada and Masahiro Murakami
    • Organizer
      98th American Meteorological Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Formulation of parameters in the storage-discharge relation for floods in three mountainous basins in Japan2017

    • Author(s)
      Kazumasa Fujimura, Yoshihiko Iseri, Thomas Kjeldsen, Shoji Okada, Shinjiro Kanae, and Masahiro Murakami
    • Organizer
      EGU General Assembly 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 早明浦ダム流域を対象にした長期流出解析における洪水流出の再現性および将来流出予測2017

    • Author(s)
      藤村和正,井芹慶彦,岡田将治,鼎 信次郎,村上雅博
    • Organizer
      第25回地球環境シンポジウム(土木学会)
  • [Presentation] 貯留関数式のパラメータ特性に関する4つのダム流域における考察2017

    • Author(s)
      藤村和正,井芹慶彦,岡田将治,鼎 信次郎,村上雅博
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [Presentation] 貯留関数パラメータの流域代表値の特定とその適用に関する一考察2017

    • Author(s)
      藤村和正,井芹慶彦,岡田将治,鼎 信次郎,村上雅博
    • Organizer
      水文・水資源学会2017年研究発表会
  • [Presentation] 早明浦ダム流域における将来流出の月平均値と年水収支量に関する考察2017

    • Author(s)
      増田翔吾、藤村和正、井芹慶彦、岡田将治
    • Organizer
      第44回土木学会関東支部技術研究発表会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi