2016 Fiscal Year Research-status Report
大型商業施設駐車場における人・車シミュレータを用いた安全性評価手法の構築
Project/Area Number |
15K06245
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
山田 稔 茨城大学, 工学部, 教授 (50182556)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 大型商業施設駐車場 / 駐車場シミュレータ / 横断歩道 / 遅れ時間 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、大型商業施設駐車場の内部での歩行者挙動を組み入れた、人・車の両方を主体とするコンピュータシミュレーションを開発し、歩行者危険性の評価目的での有用性を検証することである。 平成28年度は前年度の成果を学会発表を行った。さらに、既存の駐車場に関する車シミュレータを活用して交差部における車の通過時刻データを作成するとともに、それと前年度までで得られている歩行者の横断箇所選択行動特性から、横断歩行者が車の処理能力に及ぼす影響を、定量的に評価する部分のモデルの構築を行った。 まず、既存の駐車場に関する車シミュレータを使用して、前年度の実測調査を行った駐車場での車両の入出庫を再現するようにした。そして、着目する横断歩道において、来店歩行者は時間帯別の車両の入庫数に応じて、また退店歩行者は同出庫数に応じて生成させ、さらに横断歩道を通過する車の到着間隔分布を、当該シミュレータにおける横断箇所の通過時刻から求め、これら車両が歩行者によって受ける影響を算出できるようにした。この範囲において、歩行者が当該横断歩道とそれ以外の箇所で横断する割合を変化できるようにし、さらに全体の利用者の需要量を変化できるようなものとした。 その結果、歩行者の横断歩道への集中度が高まるほど車の遅れ時間が有意に増大することが明らかとなり、横断箇所を適度に分散させることにより、車の停止回数が増えても合計での停止時間を抑えることができ、結果的に円滑性に寄与できる可能性があることが明らかになった。以上のことから、今後の研究においても、当初予定していた歩行者の横断箇所への集中的な誘導方策だけでなく、逆に分散させる策についても検討対象として研究する意義があることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前年度に歩行者の経路選択モデルがほぼ完成し、引き続いて、当初の予定通り、駐車場の車シミュレータとの連携での評価を行う方向性を示すことができた。 また、最終年度に行うべき評価ケースの設定についても示唆を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初平成28年度を予定していた、駐車場における人と車の両方を組み合わせたシミュレータの完成は、次年度にずれ込むことになったが、年度の前半でこれを完成させる。 また、交差部分のモデルとして、当初は危険性評価に重点をおく予定であったが、平成28年度の成果から車の円滑性と、歩行者の利便性・安全性の両方に有用な方策が設定できる可能性が明らかになったことから、逆にこの方策の欠点についても客観的な評価を行えるような指標の設定を行い、さらに追加の調査によってシミュレーションの実施に必要なパラメータを揃えることで、最終的な目的である、レイアウト変更等の評価を行えるものを目指す。
|
Causes of Carryover |
当初購入を予定していた処理用コンピュータの周辺装置について、メーカーの仕様変更が予定されることから次年度に購入することに変更した。 また、車の動きを再現するための駐車場シミュレータの購入に関して、仕様等の調整に遅れが生じたため、納品が年度を超すことになり、未執行の状態で年度を越えたことが理由である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
車の動きを再現するための駐車場シミュレータについては、すでに業者と契約するに至っており、次年度当初に納品される予定である。 また、処理用コンピュータ関連についても、次年度早々に購入する予定としている。
|
Research Products
(1 results)