• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Proposal for post-tensioned energy dissipating precast concrete frame structures with prestressing force variation suppression devices

Research Project

Project/Area Number 15K06282
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

越川 武晃  北海道大学, 工学研究院, 助教 (10399983)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords建築構造・材料 / 構造工学・地震工学 / 制震 / 耐震 / 損傷制御 / セルフセンタリング / エネルギー吸収 / アンボンドPC
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、梁端ダンパーを付加したアンボンドPCaPC構造を対象として、圧着接合部での損傷低減を目的とする弾性バネを用いた緊張力変動抑制装置をPC鋼材の定着部に組み込んだ上で一体化を図る新たな構造形式を提案するものである。本研究では、提案構造の全体挙動を対象とする数値解析と損傷領域に焦点をあてたより詳細な非線形有限要素解析等を用いて、その効果と構造特性の定量評価を図ることを主な目的とする。本年度に実施した研究内容は以下のとおりである。
[1]提案構造の非線形応答性状に関する更なる検討を行った。変形が集中する圧着接合部の挙動に着目して、圧着面における回転とコンクリートおよびアンボンドPC鋼材における応力・変形状態の力学的関係に関する考察を行い、曲げ終局時のアンボンドPC鋼材における応力状態をもあわせて評価することが可能な新たな耐力および変形評価手法を提案した。アンボンドPCaPC部材を用いた既往の実験結果との比較・検討からこの手法の適用性を確認した。さらには、パラメータスタディによる検討から提案構造における耐力・変形性状を把握した。
[2]以上の研究成果の総括を行った。本研究で得られた緊張力変動抑制装置の効果、梁端ダンパーの性能や配置によるエネルギー吸収性能、圧着接合部付近の損傷程度、および圧着面における履歴特性や耐力・変形性状等について総合的な検討を行い、提案構造の構造特性の定量化に関する有用な知見が得られた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] PC鋼材が降伏しないアンボンドPCaPC梁の曲げ終局強度点算定法2017

    • Author(s)
      越川武晃,北野敦則
    • Organizer
      日本建築学会大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi