2017 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on Recovery Technique and Estimation Method for Damaged Steel Braced Structures
Project/Area Number |
15K06308
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
伊藤 拓海 東京理科大学, 工学部建築学科, 准教授 (50376498)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 鋼構造 / ブレース構造 / 部分骨組試験体 / 修復性 / 補修工法 / 載荷実験 / 応力分布 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、震災鉄骨ブレース構造について、震災後の建物の再使用・継続使用などを目的として、損傷した部材・接合部や骨組の具体的な補修工法を提案し、その有効性や修復性を検討することを目的としている。 本年度は、中層規模の鉄骨ブレース構造を対象として、被災したブレースとその接合部を補修した場合、補修後の骨組に与える影響を検討するため、ブレースを含む部分骨組試験体を製作し、実験的検討を行った。ブレース材の細長比と面外曲げ剛性を実験変数とし、元の状態と補修後の状態の比較・検討を行った。なお、損傷したブレース材は取替え、接合部は前年度までに提案した補修工法を採用した。 実験結果より、元の状態の実験では,ブレース材の曲げ座屈,G.PLの面外曲げ変形が確認された.なお,ブレース材は面外変形が卓越した.また、損傷した部材を補修した後の実験では、ブレース材の曲げ座屈が観察されたが,G.PLの面外変形は確認されなかった.なお,ブレース材は面内変形が卓越した.また、復元力特性の比較より、ブレース材と骨組の耐力負担を検討した。さらに、損傷したブレース接合部を補修することで、面外曲げ剛性が上昇し、面外変形が小さくなったことで骨組の面外応力の負担が減る傾向が確認された。 以上より、損傷したブレース材と接合部の補修により、骨組の応力負担が原骨組と異なることがあることを示し、適切な補修計画によりブレースと骨組の応力分担を調整できる可能性がある。
|
Research Products
(2 results)