• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of mix design method of concrete considering reasonably segregation and drying shrinkage

Research Project

Project/Area Number 15K06311
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

寺西 浩司  名城大学, 理工学部, 教授 (30340293)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords材料分離 / 乾燥収縮 / 構造体コンクリート / ブロッキング / 粗骨材量 / ペースト / 粉体 / 調合
Outline of Annual Research Achievements

(1)ペーストの流動性に対する粉体の粒子形状および粒度の影響の検討: 各種粉体を用いたペーストの流動性に対する粉体の粒子形状、粒度分布、および混和剤の添加に伴う粉体の分散の影響を検討した。その結果、フロー試験でペーストが流動を開始する水粉体体積比(拘束水比)は、粉体の粒径が大きくて、粒子形状が丸みを帯びているほど低くなる、などの知見を得た。
(2)円筒貫入試験による分離評価値に対する使用材料および調合条件の影響の検討: 広範な実験要因を設定し、コンクリートの材料分離抵抗性を円筒貫入試験により評価した。その結果、コンクリートの分離抵抗性に対しては、マトリックスモルタルに関わる要因が大きな影響を及ぼし、粗骨材に関わる要因は大きな影響を与えない、などの知見を得た
(3)細・粗骨材量が構造体コンクリートの分離度合いに及ぼす影響の検討: 障害鉄筋を配置した小型壁試験体に12種類のコンクリートを打ち込み、細・粗骨材量がコンクリートの鉄筋間通過能力(単に通過しやすいか否かという能力)および鉄筋による粗骨材のブロッキングに対する抵抗性に及ぼす影響を検討した。その結果、①粗骨材量が多いほどコンクリートの狭隘鉄筋間の通過能力は低下する、②粗骨材量が多いほど、また、細骨材量が少ないほど、ブロッキングに対する抵抗性がやや低くなる、などの知見を得た。
(4)地面の違いがコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響の検討: 地面からの水蒸気の蒸発がコンクリート構造物の乾燥収縮に及ぼす影響を検討するために、建物周辺の地面を土面と舗装面の2種類として、コンクリート部材内部の相対湿度・乾燥収縮ひずみや環境の相対湿度などの高さ方向の分布を測定した。その結果、地面から1m程度の高さまでは環境の相対湿度が高くなっており、コンクリートの乾燥収縮ひずみもそれに応じて小さくなる、などの知見を得た。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (10 results) (of which Open Access: 9 results,  Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 外部環境がコンクリートの内部湿度および乾燥収縮に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      北真都香,寺西浩司,佐藤晴香,加藤領一,松本千鶴
    • Journal Title

      日本建築学会東海支部研究報告集

      Volume: 56 Pages: 61-64

    • Open Access
  • [Journal Article] 材料分離が構造体コンクリートの各種品質に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      寺西浩司,丹羽大地
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 83 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 各種セメントを用いたセメントペーストの乾燥収縮ひずみ2017

    • Author(s)
      寺西浩司,佐藤晴香
    • Journal Title

      名城大学総合研究所紀要

      Volume: 22 Pages: 109-112

  • [Journal Article] 外部環境がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響(その1.実験概要)2017

    • Author(s)
      松本千鶴,寺西浩司,佐藤晴香,加藤領一
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 219-220

    • Open Access
  • [Journal Article] 外部環境がコンクリートの乾燥収縮に及ぼす影響(その2.測定結果)2017

    • Author(s)
      佐藤晴香,寺西浩司,加藤領一
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 221-222

    • Open Access
  • [Journal Article] 突固めがスランプコーン内のコンクリートのレオロジー定数分布に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      丹羽大地,寺西浩司
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 269-270

    • Open Access
  • [Journal Article] 材料分離が構造体コンクリートの品質に及ぼす影響(その1.実験概要)2017

    • Author(s)
      長江遥,寺西浩司,丹羽大地,津坂知輝
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 299-300

    • Open Access
  • [Journal Article] 材料分離が構造体コンクリートの品質に及ぼす影響(その2.充填状況および粗骨材量分布)2017

    • Author(s)
      牧智也,寺西浩司,丹羽大地,津坂知輝,長江遥
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 301-302

    • Open Access
  • [Journal Article] 材料分離が構造体コンクリートの品質に及ぼす影響(その3.構造体コンクリートの品質)2017

    • Author(s)
      津坂知輝,寺西浩司,丹羽大地,長江遥
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 303-304

    • Open Access
  • [Journal Article] 鉄筋腐食に伴うひび割れの発生パターンに対する鉄筋位置の影響2017

    • Author(s)
      加藤領一,寺西浩司,佐藤晴香
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      Volume: A-1 Pages: 781-782

    • Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi