2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K06343
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
道岡 武信 近畿大学, 理工学部, 准教授 (20371370)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 大気拡散 / 数値シミュレーション / 乱流 / 風向変動 |
Outline of Annual Research Achievements |
風洞実験のように一方向に定常的に風が吹いている条件下では、既存の数値シミュレーションにより大気中のガス拡散が精度良く再現できることが確認されている。しかしながら、実際の大気中には風向変動のような大きなスケールの風の揺らぎが存在しており、既存の数値シミュレーション結果が実際のガス拡散を再現しているのかはわからない。実際の大気中のガス拡散を再現するためには、風の揺らぎを考慮した数値シミュレーションを実施する必要であると考えられるが、風の揺らぎが大気中のガス拡散に及ぼす影響は明らかにされていない。 本研究では、風向変動などの大きな風の揺らぎを再現できる数値シミュレーションを実行し、大きな風の揺らぎがガス拡散に及ぼす影響を検討することを最終目的とする。 当該年度は、野外観測値の時系列データなどを参考に風の揺らぎを再現する手法を検討した。それと同時に、一方向に定常的に風が吹いている条件下において、理想的な街区内のガス拡散を再現した数値シミュレーションを実施し、既存論文等との比較を通して再現精度の検討を行うとともに、次年度実施予定の風の揺らぎを考慮した数値シミュレーションとの比較用のデータを取得した。また、地形が存在する条件下でも大きな揺らぎがガス拡散に及ぼす影響も検討予定であるため、理想的な地形上のガス拡散解析も実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
大きな風の揺らぎを再現できるようになりつつあり、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
理想的な街区を対象として、風向変動などの大きな揺らぎが街区内のガス拡散に及ぼす影響を詳細に検討することを計画している。 なお、可能であれば風洞実験を実施し、数値シミュレーションの精度検証用のデータも取得したいと考えている。
|
Causes of Carryover |
計算可視化用のソフトウェアの購入を予定していたが、フリーのソフトでも充分に可視化できることが判明したため、購入を見合わせ節約に努めた。また、研究を迅速に実施するためには、ワークステーションがもう一台に必要であり、次年度の予算とあわせて購入する予定のために、助成金の一部を繰り越した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ワークステーションの購入をするとともに、国内学会、論文別刷代、ハードディスクなどの消耗品代として使用する予定である。なお、風洞実験が可能になれば、一部、風洞実験の備品購入等にも使用する予定である。
|