• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

東日本大震災と福島第一原発事故の被災地域における環境復興まちづくりに関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K06345
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

川崎 興太  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (20598578)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords東日本大震災 / 福島第一原子力発電所事故 / 地震・津波被害 / 放射能被害 / 環境復興まちづくり / 除染 / 福島
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、福島県を中心とする東日本大震災および福島第一原発事故の被災地域を対象として、「スマートシティ」や「再生可能エネルギー」などの“環境創造”と、「除染」などの“環境回復”の両面から、“環境復興まちづくり”の実態や課題を総合的に明らかにするものであり、今後の被災地域における復興まちづくりのあり方、そして、我が国の環境まちづくり政策のあり方を検討する上で重要な意義を有するものと考えられる。
本研究の初年度にあたる2015年度には、主として、以下のような調査・研究を実施した。
1.“環境創造”に関しては、特に、環境未来都市に選定されている福島県の南相馬市と新地町、宮城県の岩沼市と東松島市、岩手県の釜石市と大船渡市・陸前高田市・住田町の6都市を重点的な対象として、アンケート調査、ヒアリング調査、現地調査などを実施し、環境未来都市計画の進捗状況や問題点を詳細に把握した。また、福島県内の市町村を中心として、防災集団移転促進事業や防災緑地整備事業などの復興まちづくりとあわせた環境復興まちづくりの実態や課題に関する分析・考察を行った。
2.“環境回復”に関しては、除染特別地域に指定されている福島県内の11市町村、汚染状況重点調査地域に指定されている39市町村等を対象として、アンケート調査、ヒアリング調査、現地調査を実施し、福島の復興の起点であり基盤であるとの位置づけのもとに進められている除染の実績と課題、除染の政策的な位置づけの妥当性や合理性などについて体系的に分析した。また、いわゆる福島12市町村における復興拠点等の実態と課題、福島県内の各地区における農業復興の実態と課題などについて分析・考察を行った。
3.以上で得られた研究成果については、それぞれ論文としてまとめて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的に即して、ほぼ研究実施計画の通りに調査・研究を達成することができているため、「おおむね順調に進展している」との評価でよいように思われる。

Strategy for Future Research Activity

本研究の2年度目にあたる2016年度には、2015年度の成果を活かしつつ、環境復興まちづくりに関する住民の評価を明らかにするとともに、国内外の先進事例調査を行いたいと考えている。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016 2015

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 除染特別地域における除染に関する市町村の評価・見解-福島第一原子力発電所事故から4年半後の記録-2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      環境放射能除染学会誌

      Volume: 第4巻第1号 Pages: 15-34

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東日本大震災からの復興に向けた防災集団移転促進事業の事業計画の分析-福島県の事例研究-2016

    • Author(s)
      松﨑祐樹・川﨑興太
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第14巻 Pages: 230-235

  • [Journal Article] 福島県における防災緑地の整備の現状と課題2016

    • Author(s)
      渡邉洋太・川﨑興太
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第14巻 Pages: 242-246

  • [Journal Article] 東日本大震災および福島第一原子力発電所事故後の福島県における農業復興に関する現状分析2016

    • Author(s)
      金成礼貴・川﨑興太
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第14巻 Pages: 251-256

  • [Journal Article] 除染特別地域における除染に関する市町村の評価・見解-福島第一原子力発電所事故から3年半後の記録-2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      環境放射能除染学会誌

      Volume: 第3巻第3号 Pages: 161-178

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 福島除染・復興政策の問題点と課題2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      日本建築学会 東日本大震災4周年シンポジウム

      Volume: - Pages: 35-37

  • [Journal Article] 「環境未来都市」構想の取り組み実態に関する調査・研究-被災地枠6都市を対象として-2015

    • Author(s)
      吉岡美知瑠・川﨑興太
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 14 Pages: 1-6

  • [Journal Article] 都市・農村の放射能汚染と除染の状況と福島復興政策の問題点と課題2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 第44巻第2号 Pages: 16-21

  • [Journal Article] 福島の市町村は除染についてどう考えているのか?2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      日本原子力学会誌 ATOMOΣ

      Volume: 第57巻 Pages: 44-48

  • [Journal Article] 東日本大震災後の地域組織の動向-原発事故後の組織形成-2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      日本建築学会農村計画委員会 農山漁村の持続力を支える地域組織とは

      Volume: - Pages: 21-26

  • [Journal Article] ゆうきの里東和ふるさとづくり協議会2015

    • Author(s)
      川﨑興太・金成礼貴
    • Journal Title

      日本建築学会農村計画委員会 農山漁村の持続力を支える地域組織とは

      Volume: - Pages: 72-73

  • [Journal Article] 土湯温泉観光まちづくり協議会2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      日本建築学会農村計画委員会 農山漁村の持続力を支える地域組織とは

      Volume: - Pages: 74-75

  • [Journal Article] 福島県における市町村主体の除染の実態と課題-福島第一原子力発電所事故から3年半後の記録-2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      環境放射能除染学会誌

      Volume: 第3巻第4号 Pages: 215-240

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 津波被災地における防災集団移転促進事業の事業計画に関する考察-福島県を事例として-2016

    • Author(s)
      松﨑祐樹・川﨑興太
    • Organizer
      2015年度日本都市計画学会 東北支部 研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学災害科学国際研究所
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 津波被災地における防災緑地の整備の実態と課題-福島県を事例として-2016

    • Author(s)
      渡邉洋太・川﨑興太
    • Organizer
      2015年度日本都市計画学会 東北支部 研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学災害科学国際研究所
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 福島第一原子力発電所事故後の福島県の農業復興の実態2016

    • Author(s)
      金成礼貴・川﨑興太
    • Organizer
      2015年度日本都市計画学会 東北支部 研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学災害科学国際研究所
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 福島原発事故から5年目を迎える避難指示12市町村の復興拠点の現状と課題2016

    • Author(s)
      佐藤玲菜・五十嵐悠貴・木下佑樹・澤崎萌香・十日市大貴・川﨑興太
    • Organizer
      2015年度日本都市計画学会 東北支部 研究発表会
    • Place of Presentation
      東北大学災害科学国際研究所
    • Year and Date
      2016-03-06
  • [Presentation] 福島県内の市町村の除染に関する課題認識 -過去3年間の比較分析-2015

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Organizer
      第4回環境放射能除染研究発表会(環境放射能除染学会)
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2015-07-08

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi