• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

東日本大震災と福島第一原発事故の被災地域における環境復興まちづくりに関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K06345
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

川崎 興太  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (20598578)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords東日本大震災 / 福島第一原子力発電所事故 / 地震・津波被害 / 放射能被害 / 環境復興まちづくり / 除染 / 福島
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、福島県を中心とする東日本大震災および福島第一原発事故の被災地域を対象として、「スマートシティ」や「再生可能エネルギー」などの“環境創造”と、「除染」などの“環境回復”の両面から、“環境復興まちづくり”の実態や課題を総合的に明らかにするものであり、今後の被災地域における復興まちづくりのあり方、そして、我が国の環境まちづくり政策のあり方を検討する上で重要な意義を有するものと考えられる。
本研究の2年度目にあたる2016年度には、主として、以下のような調査・研究を実施した。
1.“環境創造”に関しては、昨年度の成果を発展させつつ、特に、環境未来都市に選定されている福島県の南相馬市と新地町、宮城県の岩沼市と東松島市、岩手県の釜石市と大船渡市・陸前高田市・住田町の6都市を重点的な対象として、アンケート調査、ヒアリング調査、現地調査などを実施し、環境未来都市計画の進捗状況や問題点を詳細に把握した。また、被災3県における観光復興とあわせた環境復興まちづくりの実態や課題に関する分析・考察を行った。
2.“環境回復”に関しては、除染特別地域に指定されている福島県内の11市町村、汚染状況重点調査地域に指定されている39市町村等を対象として、アンケート調査、ヒアリング調査、現地調査を実施し、除染の実態と課題について体系的に分析した。また、福島市大波地区を対象として、除染・復興まちづくりに関する住民意識を整理・分析した。さらに、避難指示区域内の地域における復興拠点の実態、避難指示解除地域における買い物などの生活実態、避難指示区域内の地域からの避難者の居住実態などについて、環境回復の観点を含めて分析・考察を行った。
3.以上で得られた研究成果については、それぞれ論文としてまとめて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的に即して、ほぼ研究実施計画の通りに調査・研究を達成することができているため、「おおむね順調に進展している」との評価でよいように思われる。

Strategy for Future Research Activity

本研究の最終年度である2017年度には、環境復興まちづくりにかかわる海外の先進事例調査を行うとともに、本研究全体のとりまとめを行い、本研究の最終成果の出版化に向けた作業を進めたいと考えている。

  • Research Products

    (16 results)

All 2017 2016

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 原子力災害被災地域における買い物行動に関する研究-避難指示が解除された福島県田村市都路地区を事例として-2017

    • Author(s)
      木下佑樹・川﨑興太・藤本典嗣・吉田樹
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第15号 Pages: 239-245

  • [Journal Article] 福島県における復興公営住宅の整備状況と入居状況-福島県の復興公営住宅に関する研究(その1)-2017

    • Author(s)
      川﨑興太・鈴木涼也・續橋和樹・深谷智亜稀・矢吹怜太・矢部征紀
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第15号 Pages: 246-251

  • [Journal Article] 福島県における復興公営住宅の入居者の生活実態と生活意識-福島県の復興公営住宅に関する研究(その2)-2017

    • Author(s)
      川﨑興太・鈴木涼也・續橋和樹・深谷智亜稀・矢吹怜太・矢部征紀
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第15号 Pages: 252-257

  • [Journal Article] 東日本大震災による津波被災市町村における観光復興の実態と課題2017

    • Author(s)
      五十嵐悠貴・川﨑興太
    • Journal Title

      日本都市計画学会都市計画報告集

      Volume: 第15号 Pages: 359-366

  • [Journal Article] “2020年問題”と福島復興に向けた課題-福島復興政策の転換期を迎えて-2017

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      東日本大震災・福島原発事故と環境都市計画

      Volume: 日本建築学会都市計画委員会企画戦略小委員会 Pages: 42-47

  • [Journal Article] 福島県における市町村主体の除染の実態と課題-福島第一原子力発電所事故から4年半後の記録-2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      環境放射能除染学会 環境放射能除染学会誌

      Volume: 第4巻第2号 Pages: 105-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decontamination and Reconstruction in 12 Fukushima Evacuation Municipalities2016

    • Author(s)
      Kota Kawasaki
    • Journal Title

      Proceedings of the 11th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

      Volume: 11th Pages: 1825-1828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五色沼自然探勝路の観光客の動向に関する研究-福島第一原発事故の発生前後の来訪者の特性-2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集 計画系

      Volume: 第79号 Pages: 149-154

  • [Journal Article] 政策移行期における福島の除染・復興まちづくり-福島原発事故の発生から5年後の課題-2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      2016年度日本建築学会大会総合研究協議会資料「福島の現状と復興の課題」)

      Volume: 2016 Pages: ii69-ii86

  • [Journal Article] 福島除染・復興政策の転換期における除染・復興に関する課題-原発避難者の消滅と原発避難問題の終焉を前にして-2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Journal Title

      日本オペレーションズ・リサーチ学会『2016年秋季シンポジウム(第76回) 再生・復興に向けたORの新たな役割』

      Volume: 第76回 Pages: 27-34

  • [Presentation] 東日本大震災に伴う津波被災市町村の観光復興に関する研究2017

    • Author(s)
      五十嵐悠貴・川﨑興太
    • Organizer
      日本都市計画学会東北支部、2016年度日本都市計画学会東北支部南東北ブロック研究発表会 発表要旨集、13-16頁
    • Place of Presentation
      よねざわ市民ギャラリー(山形県米沢市)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] 福島県における復興公営住宅の整備実態と居住実態2017

    • Author(s)
      川﨑興太・鈴木涼也・續橋和樹・深谷智亜稀・矢吹怜太・矢部征紀
    • Organizer
      日本都市計画学会東北支部、2016年度日本都市計画学会東北支部南東北ブロック研究発表会 発表要旨集、17-20頁
    • Place of Presentation
      よねざわ市民ギャラリー(山形県米沢市)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] 福島県田村市都路地区における買い物行動の実態と課題-避難指示解除地域の事例研究-2017

    • Author(s)
      木下佑樹・川﨑興太・藤本典嗣・吉田樹
    • Organizer
      日本都市計画学会東北支部、2016年度日本都市計画学会東北支部南東北ブロック研究発表会 発表要旨集、41-44頁
    • Place of Presentation
      よねざわ市民ギャラリー(山形県米沢市)
    • Year and Date
      2017-03-05
  • [Presentation] 福島除染・復興政策の変容と課題2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Organizer
      日本計画行政学会、日本計画行政学会 第39回全国大会研究報告要旨集、297頁
    • Place of Presentation
      関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-10
  • [Presentation] 被災地枠で選定された環境未来都市における事業の進展状況2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Organizer
      日本計画行政学会、日本計画行政学会 第39回全国大会研究報告要旨集、286頁
    • Place of Presentation
      関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス(兵庫県西宮市)
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] 福島県内の市町村の除染に関する課題認識 -過去4年間の比較分析-2016

    • Author(s)
      川﨑興太
    • Organizer
      環境放射能除染学会、第5回環境放射能除染研究発表会要旨集、22頁
    • Place of Presentation
      とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)(福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-07-06

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi