• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

「利他」的行動分析による郊外住宅地のソーシャルキャピタル醸成に資する地域施設再編

Research Project

Project/Area Number 15K06358
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

横田 隆司  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20182694)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊丹 康二  大阪大学, 工学研究科, 助教 (00403147)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsまちづくり / コミュニティ / 地域施設
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,住宅地を構成する住宅群と外部空間,近隣商業施設をコミュニティの場として捉え,その整備の方向性を探ること,ならびにそれらの地域施設を地縁的な活動やボランティア・NPO活動の創出拠点として整備し,「利他」的行動を含むソーシャルキャピタルの活動を活性化させるための地域再編計画を立てるための知見を得ることを目的として,以下のような研究を行った。
(1)兵庫県のニュータウンを対象としての調査:昨年度は,大阪府の千里・泉北ニュータウンを対象としたが,今年度は兵庫県において我々が過去に調査したニュータウンをメインとしていくつかの郊外住宅地を対象として,人口構造や地域施設の立地状況の経年変化を把握し,各ニュータウンの特徴を明らかにした。
(2)民間開設のコミュニティ活動拠点の実態把握:市民活動を支援するレンタルスペースを持つ民間施設を対象として,施設の開設経緯や利用実態を明らかにすることと,開設と運営に際するソーシャルキャピタルの影響を探ることを目的に吹田市と豊中市の7施設を対象にヒアリング調査を中心とした研究を行った。その結果,開設経緯や利用実態の多様性が明らかになった。
(3)公営住宅の集会施設の計画と利用:既成市街地のコミュニティを活性化するには,比較的人口が密集している場所での集会施設の活用が欠かせない。今年度は豊中市の公営住宅団地という比較的高齢者が集住している地区において,当該団地に設置されている集会施設がどのように活用されているのかを調査し,団地住民の利用が多い施設と周辺住民の利用が多い施設における建築計画上の差異を考察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請書に記載した通りの調査研究に加えて,それ以外の地区におけるコミュニティの在り方や地域施設の整備状況を調査しており,順調に研究が進められていると判断されるため。

Strategy for Future Research Activity

H29年度は最終年度ということで,計画している調査項目を実施すること,具体的には今年度は民間開発の高経年郊外住宅地を対象として,地域施設再編に関わるモデル研究,地域施設の立地状況や利用状況の把握,人口構造屋ソーシャルキャピタタルの把握,コミュニティに関するアンケート調査を実施すること,ならびに過去2年間の調査も踏まえての最終年度としての取りまとめを行う予定である。

Causes of Carryover

1年目の残額が30万程度あったのが,2年目の今年度もそのまま残として残ったものである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度が最終年度であるので,アンケート調査等,費用の掛かる調査に用いる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] ニュータウンの地区センターにおける施設構成と鉄道による来街者が利用する施設に関する研究2016

    • Author(s)
      伊丹康二,横田隆司,飯田匡,栗山和也
    • Journal Title

      地域施設計画研究

      Volume: 34 Pages: 201-206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 千里・泉北ニュータウンの人口構成と近隣センターの施設構成の経年変化2016

    • Author(s)
      木村優,横田隆司,伊丹絵美子,伊丹康二,飯田匡
    • Journal Title

      地域施設計画研究

      Volume: 34 Pages: 207-212

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 東日本大震災の復興におけるコミュニティの拠点となる施設の整備過程と運営実態に関する研究2016

    • Author(s)
      金子千穂,横田隆司,伊丹康二,飯田匡
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      Volume: 56 Pages: 93-96

  • [Journal Article] まちづくりにおける空き家の活用手法に関する研究2016

    • Author(s)
      小刀夏未,横田隆司,伊丹康二,飯田匡
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演集

      Volume: 2016E Pages: 159-160

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi