• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

新規ナノ粒子支持型イオン液体膜による各種蒸気・ガス分離プロセスの開発

Research Project

Project/Area Number 15K06538
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

伊東 章  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (50151494)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsイオン液体 / ガス分離 / 液体膜 / CO2 / VOC
Outline of Annual Research Achievements

初年度では30 cm角の平膜モジュールに小型ダイアフラム真空ポンプを接続した実験装置で試験をおこなう。本研究の特徴はこの同じ装置を異なる分離目的に適用することにある。平膜モジュールは細孔径0.1μmの超疎水性多孔質を設置したものであり,この表面にナノ粒子混合の液体膜と塗布することで,ガス・蒸気分離膜とする。
(A)空気中の二酸化炭素回収装置は,2000ppm-CO2濃度のCO2濃縮空気を1 L/min発生する性能を目標とした。これはイオン液体とアミン液体種類により異なるので最適組み合わせと組成を探索した結果,イオン液体emimDCAに20%のアミン混合液が最高のCO2分離性を示すことがみいだされた。
(C)除湿装置については親水性のイオン液体を中心に性能の大きい成分を探索した結果,emimDCA, emimSCNで除湿膜としての性能が見いだされ,その定量的評価をおこなった。
(D) 空気中のVOC・臭い成分分離・回収装置の開発についてはイオン液体成分のみでVOC分離・回収性能が示されている。性能測定は1 m3のチャンバー中に小型膜モジュールを設置し,容器中のVOC蒸気(アンモニア,メタノールなど)の1000ppm程度の初期濃度からの濃度減少を測定した。その結果ほとんどのVOC蒸気でイオン液体膜の分離性能が示された。
(F) 酸素分離膜としてのイオン液体膜の性能も多種類のイオン液体について明らかにした。多くは分離係数1.8程度で,特に酸素富化膜として実用になりそうなイオン液体はみいだせなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各試験の実験装置は整備され,実験も計画どうり順調に進展している。CO2, 酸素分離については計画どうりの分離性能に至っていないが,今後の検討で新たなイオン液体や,機能成分の混合により分離性能の向上が期待できる。

Strategy for Future Research Activity

イオン液体による液体膜のガス・蒸気分離法は新規なものであり,本年度の検討によりその実現性と性能が明らかにできた。したがって研究方針は適切であり,この方向でさらに試験・検討を進めることが適切である。計画書どうりの次年度の研究を推進する予定である。

Causes of Carryover

購入した真空ポンプについて,当初計画になかった値引きが生じ,予算に余剰が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

本年度に試薬購入費として使用予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Dehumidification of air using liquid membranes with ionic liquids2016

    • Author(s)
      Alina Kudasheva, Tomoki Kamiya, Yuichiro Hirota, Akira Ito
    • Journal Title

      Journal of Membrane Science

      Volume: 499 Pages: 379-385

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.memsci.2015.10.069

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] イオン液体の液体膜による芳香族炭化水素の蒸気透過分離2016

    • Author(s)
      神谷智規・石川大貴・伊東章
    • Organizer
      化学工学会 2016年会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2016-03-16

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi