• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of microporous ceramic-organic composite phase membranes for gas separation by utilizing chelating ligands

Research Project

Project/Area Number 15K06545
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

吉岡 朋久  神戸大学, 科学技術イノベーション研究科, 教授 (50284162)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords二酸化炭素分離 / ナノろ過 / セラミック / キレート / チタニア / ジルコニア / 分子シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

1.TiO2-ZrO2-キレート剤複合膜による気体透過特性およびナノろ過評価
有機キレート剤としてドーパミンおよびイソプレナリンを用いて調製したゲル粉体試料は,298 KにおいてTiO2-ZrO2試料よりもCO2吸着量が大きい値を示した.これはキレート配位子に含まれるアミノ基がCO2とアルキルアンモニウムカーバイトを形成するなどしてCO2親和性を発現したためであると思われる.これら材料を用いて作製したTiO2-ZrO2-有機キレート配位子複合膜は,TiO2-ZrO2膜と比較して, 分子ふるい性の発現が確認された.しかし,その選択性は高いとは言えず,ガス分離膜としての応用は難しいと判断された.そこで,キレート剤としてイソオイゲノールおよび2,3-ジヒドロキシナフタレンを加えた膜を空気中500℃で焼成することで有機キレート剤をテンプレートとするセラミック膜を作製した.これらの膜は,分画分子量2000程度の分画性能を示し,ナノろ過膜としての応用可能性が示された.

2.分子動力学法による有機物・セラミック複合膜構造の作製と透過シミュレーション
BIOVIA社製 MATERIALS STUDIOを用いて有機官能基とTiO2セラミック相を有する構造を再現し,膜細孔表面との相互作用が異なる複数の分子の非平衡分子動力学膜透過シミュレーションを行った.透過分子-膜表面官能基相互作用が大きい場合には透過流量は減少し,細孔径の増加および官能基密度の低下に伴い粘性流れに近づく傾向を示した.ナノ細孔内においては,細孔表面からの相互作用の影響により透過流量が変化することが示された.また,透過分子が十分に拡散できない場合や立体障害の影響を大きく受ける場合,および透過流体が層状構造のような特異な構造となる透過状態では連続流体としての透過モデルを適用できないことが明らかとなった.

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Water transport and ion rejection investigation for application of cyclic peptide nanotubes to forward osmosis process: A simulation study2017

    • Author(s)
      Wu Hao-Chen、Yoshioka Tomohisa、Nakagawa Keizo、Shintani Takuji、Tsuru Toshinori、Saeki Daisuke、Chen Yi-Rui、Tung Kuo-Lun、Matsuyama Hideto
    • Journal Title

      Desalination

      Volume: 424 Pages: 85~94

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.desal.2017.09.008

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] キレート配位子を鋳型とするナノ多孔性TiO2-ZrO2複合膜の作製と特性評価2018

    • Author(s)
      貞佑樹, 吉岡朋久, 中川敬三, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • Organizer
      化学工学会第83年会
  • [Presentation] TiO2-ZrO2-有機キレート配位子複合ガス分離膜の作製とCO2透過特性の評価2018

    • Author(s)
      平井翔一, 吉岡朋久, 中川敬三, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • Organizer
      化学工学会第83年会
  • [Presentation] 有機キレートをテンプレートとする多孔性TiO2-ZrO2複合膜の特性評価2017

    • Author(s)
      貞佑樹, 吉岡朋久, 中川敬三, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • Organizer
      日本膜学会第39年会
  • [Presentation] 日本における膜分離法によるCO2分離回収技術2017

    • Author(s)
      吉岡朋久, 神尾英治
    • Organizer
      日本膜学会第39年会
    • Invited
  • [Presentation] Characterization of porous titania-zirconia composite membrane materials prepared by using organic chelating ligands2017

    • Author(s)
      T. Yoshioka, Y. Sada, K. Nakagawa, T. Shintani, E. Kamio, H. Matsuyama
    • Organizer
      11th International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of gas molecular properties on characterization of microporous membrane structures based on the modified GT model: molecular dynamics study2017

    • Author(s)
      T. Yoshioka, K. Tamaoki, H. Nagasawa, M. Kanezashi, T. Tsuru
    • Organizer
      11th International Congress on Membranes and Membrane Processes (ICOM2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多孔性TiO2-ZrO2複合膜材料のナノ細孔構造に及ぼす有機キレート配位子の影響2017

    • Author(s)
      貞佑樹, 吉岡朋久, 中川敬三, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • Organizer
      分離技術会年会2017
  • [Presentation] TiO2ナノ細孔内水透過シミュレーションと透過モデルによる解析2017

    • Author(s)
      鈴木悠太, 吉岡朋久, 中川敬三, 新谷卓司, 三野泰志, 神尾英治, 松山秀人
    • Organizer
      分離技術会年会2017
  • [Presentation] Characterization of nanoporous titania-zirconia composite membranes2017

    • Author(s)
      Y. Sasda, T. Yoshioka, K. Nakagawa, T. Shintani, E. Kamio, H. Matsuyama
    • Organizer
      The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST17)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Non-equilibrium molecular dynamics simulation of water transport2017

    • Author(s)
      Y. Suzuki, T. Yoshioka, K. Nakagawa, T. Shintani, Y. Mino, E. Kamio, H. Matsuyama
    • Organizer
      The 11th International Conference on Separation Science and Technology (ICSST17)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] TiO2-ZrO2-有機キレート複合材料を用いたCO2分離膜の作製と特性評価2017

    • Author(s)
      平井翔一, 吉岡朋久, 中川敬三, 新谷卓司, 神尾英治, 松山秀人
    • Organizer
      膜シンポジウム2017
  • [Book] Current Trends and Future Developments on (Bio-) Membranes Silica Membranes: Preparation, Modelling, Application, and Commercialization, Chapter 5: Molecular dynamic (MD) simulation of silica membranes2017

    • Author(s)
      Tomohisa Yoshioka
    • Total Pages
      378
    • Publisher
      Elsevier
    • ISBN
      9780444638663

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi