2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K06632
|
Research Institution | National Maritime Research Institute |
Principal Investigator |
村上 睦尚 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (90392688)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安藤 孝弘 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 (30425756)
柳原 大輔 愛媛大学, 理工学研究科, その他 (10294539)
田中 智行 広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (20452609)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | き裂 / 最終強度 / 座屈 / 接触 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度には,1)「き裂を有するパネルのシェル-ソリッドモデル化」2)「平面シェルのフリーメッシュ法適用」を行った.3)「シェル-ソリッドモデルの線形座屈解析を行い,き裂長さの座屈強度におよぼす影響」及び4)「き裂接触や開閉口挙動がパネルの曲げ変形,および座屈・最終強度に及ぼす影響」について調査するとともに,本アプローチの有効性を確認した.また,検証実験のために試実験用試験体の設計を行った. き裂面の接触を考慮しない場合,パネルの座屈荷重はき裂長さに従って大きくなることが分かった.しかしながら,実現象に即して接触を考慮したパネルでは,き裂面での荷重の伝播により無き裂のパネルと同等の座屈荷重となることがわかった. き裂面の接触を考慮しない場合,き裂の存在により最終強度は大幅に低下するが,接触を考慮することで無き裂パネルと同等の最終強度が得られた.よって,従来のShellモデルによる最終強度解析では,過度に安全側の評価を与えている可能性がある.また,これらの挙動はき裂面の接触如何で大きく変化するため,存在する き裂幅の把握が最終強度の評価には重要となることがわかった. 上記の内容を国内学会における講演論文にまとめ,雑誌論文に1件(査読中),学会発表に2件を投稿し研究成果の公表に努めた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
接触を考慮できるシェル-ソリッドを材料および幾何学的非線形を含む問題に適用し,その検証及び現象の把握を行い,効果的な試実験用試験体の設計に時間を要したため,試実験の実施には至らなかった.
|
Strategy for Future Research Activity |
出来るだけ早い段階で試実験用試験を製作し,試実験を実施することとする.また,試実験により,試験体の設計が適切であることが確認されたら,速やかに本実験用試験体の製作にとりかかる.
|
Causes of Carryover |
接触を考慮できるシェル-ソリッドを材料および幾何学的非線形を含む問題に適用し,その検証及び現象の把握を行い,効果的な試実験用試験体の設計に時間を要したため,試実験の実施には至らなかった.そのため,試実験用試験体の製作費が未使用となった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
出来るだけ早い段階で試実験用試験を製作し,試実験を実施することとする.また,試実験により,試験体の設計が適切であることが確認されたら,速やかに本実験用試験体の製作にとりかかる.
|
Research Products
(2 results)