• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

海水淡水化プラントからの選択的ウラン回収用吸着剤の開発

Research Project

Project/Area Number 15K06671
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

野上 雅伸  近畿大学, 理工学部, 教授 (50415866)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords海水ウラン / 吸着剤 / 海水淡水化プラント / バイファンクション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、福島第一原子力発電所の事故後も世界的な戦略的物資としての地位が揺らいでいないウランを、我が国が島国であることのメリットを生かし、海水から捕集可能な新規吸着剤を開発することを目的とする。しかも、従来の同様の研究とは異なり、海水淡水化プラントにおいて海水を淡水化した後に残る高塩分濃度水溶液に適用可能な吸着剤の開発を目指す。吸着剤の候補として、海水からのウラン回収で実績があるが、ウラン(VI)の選択性の面でやや問題があるジヒドロキシホスホノ樹脂(RCSPO)に、中性水溶液条件での特異的かつ非常に高いウラン(VI)選択性を我々が見出したトリホスフィントリオキシド(TPT)を含浸させた、二種類の交換基を有する「バイファンクション」吸着剤(TPT - RCSPO)について検討する。
本年度は昨年度に引き続き、TPTの一つであるPPTPTを有する吸着剤(PPTPT - RCSPO)の吸着機構の解明に資するため、RCSPOの交換基と同様の化学構造を持つ化合物(IPPA)に対し、PPTPT, IPPA, Nd(III) 3成分系の分光学的測定を行った。その結果、PPTPTのみの系ではその3分子が1分子のNd(III)に結合していることが明らかとなった。これから中性水溶液におけるバイファンクションの効果を考慮すると、中性水溶液では例えばPPTPT 1分子とIPPA 2分子が1分子のNd(III)が結合していると予想される。従って、海水からのウラン(VI)の選択的回収のためには、PPTPTの寄与を上記より高めるための方策を取る必要があることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海水ウラン回収に必要な吸着剤の化学構造の絞り込みが進んでいるため。

Strategy for Future Research Activity

今後、現行のPPTPTとは異種のTPTを入手し、試験に供する必要が高まった。TPTは殆ど市販されていないので、有機合成化学の専門家のご指導を仰ぎながら進めていくことになる見込みである。

Causes of Carryover

遺憾ながら、旅費の支出に係る手続きに遅延が生じた。平成29年度に支出される見込みである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

成果発表のための学会参加旅費、ウラン試験実施のための出張旅費、および試薬購入用物品費で、予定の直接経費は支出できる見込みである。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] A Study on Bifunctional Effect of Chelating Adsorbent for Recovery of Uranium from Seawater2016

    • Author(s)
      R. Toritsuka, K. Hashimoto, M. Nogami
    • Organizer
      5th International Conference on Asian Nuclear Prospects 2016 (ANUP2016)
    • Place of Presentation
      東北大学川内萩ホール(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-10-25
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海水ウラン回収用キレート吸着剤の二官能効果に関する研究2016

    • Author(s)
      鳥塚 竜一、橋本 和樹、野上 雅伸
    • Organizer
      日本原子力学会2016年秋の大会
    • Place of Presentation
      久留米シティプラザ(福岡県久留米市)
    • Year and Date
      2016-09-07

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi