2017 Fiscal Year Annual Research Report
Studies on molecular mechanisms underlying abnormal differentiation of neural progenitors in a mouse model of Down syndrome
Project/Area Number |
15K06697
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
倉林 伸博 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40581658)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ダウン症 / 大脳新皮質 / 神経前駆細胞 / 中間前駆細胞 / 神経細胞 / 神経発生 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒト21番染色体のトリソミーが原因となるダウン症の脳では、神経細胞の密度が低下しており、一方でグリア細胞の密度増加が認められる。この一因として、神経細胞やグリア細胞を生み出す神経前駆細胞の分化異常が考えられるが、これら異常に寄与する遺伝子の実体は不明である。本研究では、神経前駆細胞における運命制御に影響を及ぼす21番染色体上の遺伝子の同定を通じ、ダウン症モデルマウスにおいて神経前駆細胞の分化異常が引き起こされる分子基盤の解明を目指す。申請者はこれまでに、神経前駆細胞における運命制御の中で、グリア細胞への分化プロセスに影響を及ぼす21番染色体上の遺伝子、およびその遺伝子が関与する分子シグナリングを同定した。一方で、神経前駆細胞における自己複製異常に寄与するメカニズムはほとんど理解されておらず、本年度は昨年度に引き続き、この部分に着目して研究を行った。神経細胞に分化することが運命づけられた神経前駆細胞は中間前駆細胞という細胞に変化する。中間前駆細胞は神経細胞数の決定に重要な役割を果たしているため、この細胞の挙動を調べることは、ダウン症脳における発生異常のメカニズムを理解する上で極めて重要である。申請者はこれまでの研究によって、ダウン症モデルマウス脳において、中間前駆細胞の密度が変化しており、これに伴って、中間前駆細胞の細胞周期の制御が異常になっていることを明らかにした。本年度はこれらに加えて、中間前駆細胞の神経細胞への分化がダウン症モデルマウスにおいて遅延している可能性を示唆するデータを得た。さらに、ヒト21番染色体上の遺伝子の中で、過剰発現によってこれら中間前駆細胞の挙動の異常を模倣できる因子を同定した。これらの結果をさらに発展させることにより、ダウン症モデルマウス脳において、中間前駆細胞の挙動異常が引き起こされる分子基盤の解明が期待できる。
|
Research Products
(4 results)