• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Function of newborn interneurons in the olfactory behaviors

Research Project

Project/Area Number 15K06715
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

高橋 弘雄  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (20390685)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉原 誠一  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90360669) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords嗅球 / ニューロン新生
Outline of Annual Research Achievements

匂いの情報処理を行う嗅球介在ニューロンは、成体の脳内でも新生することが知られる。新生ニューロンが、生涯を通じて組み込まれることで、嗅球の神経回路は維持されている。新たに生まれた嗅球介在ニューロンは、外界からの匂い刺激に応じて神経活動依存的に発達する。一方、「成体においても産生される新生ニューロンがどのような役割を果たし、神経活動依存的な新生ニューロンの発達がいかにマウスの行動を制御しているのか?」という匂い情報処理の機構は未だに明らかにされていない。そこで本研究では、申請者らが見出した神経活動依存的に新生ニューロンの発達を促進する分子(5T4, Npas4)に着目し、「嗅球介在ニューロンの形態変化が、いかにしてマウスの嗅覚行動の制御に関わるのか?」という点を明らかにする。
膜タンパク質5T4は、嗅球介在ニューロンの一部のサブタイプ(5T4陽性顆粒細胞)で特異的に発現する。5T4欠損マウスでは、5T4陽性顆粒細胞の樹状突起の枝分かれが減少する。5T4陽性顆粒細胞が匂いの情報処理に果たす役割を明らかとするため、5T4欠損マウスを用いて嗅覚行動を検討した。興味深いことに、5T4欠損マウスは野生型マウスと比較して、弱い匂いを感知できないことが分かった。また、2つの混合した匂いの中から、目的の匂いを識別する能力にも異常が見られた。以上の研究により、嗅球介在ニューロンのサブタイプの1つである5T4陽性顆粒細胞が、匂いの情報処理に必須の役割を果たすことが明らかとなった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017 Other

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Neural activity-dependent transcription factor Npas4 plays a crucial role in neuronal survival after ischemic stroke.2018

    • Author(s)
      Takahashi H, Asahina R, Yoshihara S and Tsuboi A.
    • Organizer
      Keystone Symposia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Neural activity-dependent transcription factor Npas4 is required for neuroprotection and survival after stroke2017

    • Author(s)
      Takahashi H, Asahina R, Yoshihara S and Tsuboi A.
    • Organizer
      第40回日本分子生物学会大会
  • [Presentation] Neural activity-dependent transcription factor Npas4 is required for neuroprotection and survival after stroke.2017

    • Author(s)
      Takahashi H, Asahina R, Yoshihara S, Fujioka M and Tsuboi A.
    • Organizer
      第40回日本神経科学会大会
  • [Remarks] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~amrc-lab1/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi